子供が熱を出している状況で、熱があるときとないときで病院に行くべきか悩んでいます。熱がないときでも病院に行くべきか、どれくらい自宅で様子を見ればいいか迷っています。
教えて下さい!皆さんならどうしますか?
先週木曜日に子供の鼻風邪が中々治らないので診察を受けたんですが、その際に熱もありました…38度。
おでこ自体はそこまでありそうな熱さではなかったんですが、何回測り直しても37.9などでした。
一応特に問題はなく、上がったら座薬を使ってねぐらいでした。
それから本日まで、38度代〜37.7を行き来していて…
本人は目はトロンとしてたりする時もありますが、ぐったりって程ではなくて遊んだりもしますし、ご飯も食べはします。
ミルクの飲みは少し悪い気もします。ここんとこ便が前よりは回数が減ったから?
今日の昼には37.6だったので下がってきたかなと思って様子見しました。 そして先ほど測ると37.7…
明日もこんな風なら連休前だし病院に行こうか…と思うのですが、熱がなかった場合は?と。
これまで上がったり下がったりなので…熱がなくても病院は行った方がいいのか、それとも熱がなければ行かず大丈夫か。。このへんの判断が、第一子でまだ出来ません(-。-;
麻疹などが流行ってるのでなるべくは避けたいものの、連休前ってのも不安なので。
旦那は熱がなくても行ったら?と言うんですが…迷ってます。
皆さんならどう考えますか?熱の時など自宅で様子見するときは何日間ほど様子見みられますか?
- ゆら
コメント
a...
長引いているようなので、
連れて行ってもいいと思います💦
明日を逃すと救急しか行けませんし😭
なぁ
うちは、そんな感じを1週間続き、咳、鼻水も止まらずアデノウイルスやヒトメタニューモウイルスも陰性。
でも、喉に赤いブツブツが出来てて陽性って出てもおかしくないんだけどなーって先生頭抱えちゃって最終的にレントゲン撮ったら気管支肺炎でした😰
-
ゆら
そんなことも!?怖いですね(・_・;
やはり甘くみないで、行ってみて安心した方がいいですね!何事も続くなら検査は大事ですね!
様子見って難しいです(~_~;) とりあえず明日行きます!- 5月1日
ママリ
連休前なので私なら病院行きます。
同じような感じで、数日前の連休はいる前に病院行かなかったら、連休中に39℃まで熱があがって休日診療に行くはめになりました‥😓
-
ゆら
そうなんですね!?
やはり連休前は注意ですね!
救急のが大変ですもんね。
熱も上がったり下がったりでも中々下がりきらないとこが気になります(ノ_<) 明日行きます!- 5月1日
ゆら
そうですよね、やはり長引いてますよね(>_<) 様子見て、がどれくらい熱って見るんだろうと分からなくなりました(^^; 本人も見た目は元気なので尚更。 でも、続いてるし、連休前…救急のが怖いので明日行こうと思います!