※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
子育て・グッズ

ホテル前泊の際、お風呂のタイミングで悩んでいます。移動中は外にあまり出ないため、お風呂は16時〜17時頃に入り、翌朝身体を拭く予定です。どちらが良いでしょうか?

明日の夜から出かける予定があります!
ホテルに前泊して、翌日買い物に回り、夕方帰ってきます🚗
夫の仕事の都合で、出発はどんなに早くても18時半で、チェックインは21時です。

お風呂のタイミングで悩んでいて、
①ホテルに着いてすぐに入り、早めに寝る
②少し早めにお風呂に入っておき、ホテルに着いたらすぐ寝る
で、どっちにしようかなという感じです🤔

湯冷めが心配だったのですが、せいぜい1度SAで休憩を取るくらいで、他は家→車と、車→宿くらいしか外の空気に触れないので、大丈夫かな?と思い始めました💡
②ならお風呂は16時〜17時頃で、翌朝身体は拭いてあげようと思っています☺️
移動時間はよほど渋滞しなければ2時間〜2時間半程です。

どちらの方がいいと思いますか?

コメント

そーま

②に一票!
暖かくなってきたし車なら湯冷めも大丈夫じゃないでしょうか😊
車で寝ちゃう可能性もあるし!気をつけて行ってきてくださいね❤️

  • しーまま

    しーまま

    回答ありがとうございます♪
    車では短時間でも寝ますね😂
    湯冷めの心配がないなら、少しでも慣れた環境で済ませようと思います✨

    • 5月1日
リエ

②にします。
暖かくなってきたので、湯冷めはそこまで心配ないと思います。

①だと、車で寝てしまった場合を考えるとお風呂入れて覚醒させてしまった場合が恐いので😅(一寝入りした後のお風呂は、また疲れさせないと寝ないと思います💦)

  • しーまま

    しーまま

    回答ありがとうございます❣️
    そろそろ湯冷めの心配はいらないですかね✨

    うちの娘は普段は寝る→お風呂→またしっかり寝るタイプではあるのですが、普段と違う環境で寝ることになるので、そうもいかないかもしれないですしね💦
    入れてから出発にします😆👍

    • 5月1日