
妊娠21週で+5kg増加は心配ですか?食事に気をつける方法や、体重減少の必要性について相談です。
妊娠21週目で体重+5kgってやばいですよね😢?
最近夫と自分の誕生日があってケーキを食べる機会が結構あったり、中々我慢ができず白米やお菓子も食べてしまっていて完全に自業自得なのですが…😭こんなに増えてるとは…
体重が増えたからといって減らすことを考えるのは良くないことですか?
みなさん食事どうやって気をつけてますか?
次の健診すごく楽しみな反面、先生の注意が怖いです😅(自分が悪いのですが💦)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ぽぽたん
私の病院は
体重に対しては全くノータッチで
一言も言われたことありませんでしたΣ(-᷅_-᷄๑)
それが良かったのかは
分かりませんが、、、
そのお陰?か自発的に気をつけるようにして
夜ご飯は炭水化物をとらないようにしてました^ ^

リリ
急に体重増えますよね😂💔
わたしは+4キロです💦
こないだ検診でしたが、どちらかとゆうと体重にはゆるい産院なので何も言われなかったです(笑)
減らす=断食とかはNGだとおもいます。
運動がOKならウォーキングとかですかね?わたしは運動NG妊婦なので、お菓子は週末だけのご褒美にしてるのと、白米を十六穀米に変えてみました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんです!たしかにケーキとか食べたけど、今まで通りの生活しててこんなに増えてしまうものだと思ってなくて😭💔気づいた時には時すでに遅し…でした😇
運動はOKもらっているのでウォーキングと呼べるものではないけど散歩をしたり…でも本格的にやらないとやばそうです💦お菓子も控えます!今日早速、白米に混ぜる雑穀米のやつを買ってきました😆- 5月2日

クマ
私も体重がかなり増えて58~68キロになりましたが、血液検査、尿検査、血圧と変わりがなく、妊娠中特有の病気もなく、担当医の人にも何も言われませんでした!
ただし、後々ムクミに悩まされます。今から、色々頑張って節制してください❗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊むくみ…!今でさえマッサージしたりしないと朝ひどいのにこれよりもと考えると恐ろしいです😱今から頑張らないとですね!頑張ります!ありがとうございます!!
- 5月2日

chiii
少し増えすぎかと…
私は一キロで押さえてます。スイミングカロリー消費できますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!1キロ😳!自己管理ができてすごいです!やっぱり増えすぎですよね😭
スイミングはマタニティスイミングですか?!私が住んでるところは一番近くいところでも結構距離がある田舎なのですが、カロリー消費と運動のために通おうか悩みます😢- 5月2日

ぶーた
妊娠中結婚式、誕生日、クリスマス、お正月…なにかとイベントあり出産までで15キロ増えました(言い訳ですね)。
助産師さんに、食事の指導何度かされました。サラダは温野菜、タンパク質が多い、たまご、ツナ、豆腐などを食事に取り入れるなどです。
働きながらだったので、どうしても夜遅い時間に食べることがあり、全然食べてないのにっ!って思っても検診で2キロ増えたりしていましたが、産休に入り、旦那の帰りはまたず、自分一人で18時ごろに夕飯を食べるようにしたら、そこからはほとんど体重が増えることはありませんでした!
また特になにも運動の制限はされなかったので、YouTubeでマタニティヨガや、マタニティビクスを無理のない範囲で行いましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊結婚式やクリスマス、お正月まであったらそんなの体重増えますよね💦しょうがないと思ってしまいます…😢
食べ物のアドバイスとってもタメになります!温野菜は元々好きなので夜は野菜と豆腐だけにしてみようと思います…!夜遅い食事は妊娠するとダイレクトに増えてしまうのですね😭時間も気にしてみます!
YouTube見ながらマタニティヨガはやってるのですがマタニティビクスは見たことなかったです!取り入れたいと思います!たくさんありがとうございます🙇♂️💕- 5月2日
-
ぶーた
頑張ってください!私は太り過ぎてしまって、妊娠中ほとんど体重のことばかり気にしてて。出産したらもっと妊婦さんの期間を楽しんでおけばよかったなーって思います!ストレスは大敵ですので、赤ちゃんに会えるまで楽しく頑張ってください!
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに考えてみたら体重のことばかり考えてしまっていました💦妊娠中の期間は今だけしかないかけがえのない時間ですよね!楽しめるように、あまりストレスを感じず自分に合った方法で気をつけていきたいと思います!素敵なアドバイスありがとうございます🙇♂️❤️
- 5月3日

yasumin
先生が体重についてうるさく言うのは太って何かがあった時、総合病院に救急搬送になればその病院に利益がないからだそうです。
私は総合病院で出産しましたが、体重が➕16キロになっても注意される事はなかったですよ
美味しいものを美味しく食べて悪い事ないですよ!ダイエットを考えず、野菜多めで体を温める鍋とか、お味噌汁に生姜を入れて食べるとかをしてはいかがですか?私は妊娠中それで1週間で3kg程痩せましたよ(*ˊᵕˋ*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そういうのもあって体重について言ったりするのですね!
美味しいものがありすぎて😭😭笑
ダイエットというよりも、野菜を美味しく食べる工夫をしたり体があったまる食事にしてみたりする方がストレスなく続けられそうでかなりいいアドバイスいただきました🙏健診まで少し時間あるので連休だからといって気を緩めず頑張りたいと思います💪- 5月2日

えぬ。
わたし20週で+3キロで怒られました😭
先生に喝を入れられてからは
野菜中心、とにかく歩く、おやつは食べない、どうしてもお腹空いたらゼロカロリーゼリー😭
最近キャベツにごま油と塩こんぶがハマっちゃって夜はそれを食べてからおかず食べるようにしたら体重増加なくなってます!♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わー…+3kgで……😭💔
次の健診、完全なる自業自得なのに体重のことで気が重くて赤ちゃんにも申し訳ない気持ちです😢
とにかく歩く、すごいです!大事ですよね😭最近暑くてお散歩っていっても少し外に出るくらいで…もう少し頑張ります…
野菜を先に食べておかず食べるようにするのいいんですね!私もテレビで紹介してた酢キャベツというのにハマってて、ゆうさんのお話聞いて尚更続けていこうと思いました💪- 5月2日

ちゆころりん
私も先生に怒られるのが嫌で😢
体調がよければ、その場で20分歩いたりしたら増えなくなりました😅
後は散歩などしてます😊
食事は極力白ご飯を最後に食べたり野菜から先に食べたりなどしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!先生に注意されるの自分と赤ちゃんのためってわかってはいるものの怖いですよね😭
その場とはお家でってことですか?!
私は散歩とは名ばかりで外に少しでるくらいなので、もう少し距離伸ばそうと思いました😢
野菜先に食べるの大事ですよね!気をつけます💪- 5月2日
-
ちゆころりん
言い方とか冷たい方いますもんね😢
どのくらい運動OKなのかわかんないですしね😢
はい、お家でテレビ見ながら
妊婦さんは10時から14時までの間だと子宮が収縮しない?とかで
何かネットでみた気がして、さっそくトライしてみたら2000歩くらい歩いてると万歩計で見てびっくりしました😂
雨の日とかもできるので
私はこれで試してます😊
元気な日は、これプラス散歩って感じです😊
体重管理や大変ですが
お互い頑張りましょうぼちぼち🌼- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
通ってるとこの先生はいつもニコニコしてる先生なので、だからこそ注意されたりするとめっちゃごめんなさい〜😭ってなります💦
とってもいいこと聞けました!お家の中で歩くのいいですね!意外と歩ける物なんですね!最近暑いので外に出るのさえ後回しにしてしまって結局なにも運動しないとかあって😢
家の中だから体調と相談しながらできるしいいですね😳やってみます!
ありがとうございます😭お互い頑張りましょうね💪- 5月3日

えな
私の病院でも何も言われませんでしたが、今私、元体重プラス10キロです😅💦
なので大丈夫だと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
増えすぎでどうしようと思って気分が落ち込んじゃったり少しストレスになってたのですが(完璧に自分が悪いんですけどね😅💦)えなさんの話聞いて悪いわけではないんだよね!と思いました!
考えすぎてストレスになる方が良くないですね!元がそんなに細い方ではなかったのでこれから気をつけていきたいと思います💪- 5月2日
-
えな
はい😅💦私も『病院から言われないし、元々細いから〜♡♡』なんて思っていたら、みるみる内にお腹も出てきてしまって焦りました😭💦
全然食べてますが、あんまり神経質になって『食べない!』とかすると逆に赤ちゃんにも悪いですしね😰😰😰難しいですが...少しでも体重維持できる方法をネットで調べたりしていますよ❤️
一緒に頑張りましょう♡♡- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
元が細い方なら増えても病院からなにも言われなさそうですね!わたしの姉も元が細くてかなり増えたけどなんも言われなかったよ〜って言ってました😆神経質になるのもよくないですよね😢本当に難しいです…ここで皆さんにいいアドバイスばかりもらいましたし、ネットも見ながら、自分に合った長く続けていけるものを探していこうと思います☺️お互い頑張りましょうね💪
- 5月3日
-
えな
そうなんですね🤗✨あんまり神経質になると、何も食べれなくなって逆に赤ちゃんに悪いですからね😭💓
同じ週数同士お互い頑張りましょうっ🙈❤️- 5月4日

︎︎︎︎☺︎
あたしも同じくらい増えてます😂
4月末に1ヵ月ぶりに検診があって
前回の検診より1.5kg増えてたので
気をつけてって言われましたᐠ( ´ᐞ` )
でも難しいですよね⚡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!体重計るの恐ろしいですよね😂笑
私も次の健診の時に、今のまま行くと前回よりもそれくらい増えてることになるので注意されること間違いなしです😭💔
たしかに不摂生だったけどこんなに増えるなんて…という感じです😅笑
本当に難しいです😭できるだけ運動したり野菜などを多めに美味しく食べてお互い頑張っていきましょう💪- 5月2日
-
︎︎︎︎☺︎
ほんとにいい加減
体重管理に飽きてきて(´;ω;`)(笑)
最低な母親です。。
GW終わったら昼ごはんを
豆腐とバナナにしよーかなと
考えてます😂✨
夜はやっぱり旦那とだから
我慢するの厳しそうなので💦- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…増えたのわかってから毎日体重計るようにしてるのですがストレスで😭体重管理ができていないと、お腹の赤ちゃんに対して申し訳なさでいっぱいになりますよね…😢
お昼ご飯控えるの私もやってみます!!お昼だし〜夜あんまり食べないようにすれば大丈夫!と思ってしまってたけど夫と食べると我慢が難しいんですよね😅💦- 5月2日
-
︎︎︎︎☺︎
あたしも毎日体重測ってます⚡
目標は5kg増でしたが
もう無理ですね(´・ω・`)
でも周りに聞くと
基本15kg増とか言うから…
病院では8kgに抑えてねって
言われてますけどね…
病院によって違うから難しいですよね😂- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
毎日体重計るときドキドキですよね😂
私も妊娠がわかってすぐの頃は月ごとに目標決めたりしてたのに…😅💦同じくもう無理です😅笑
病院で何キロに抑えてって伝えられてるといいなーって思ってたけど今になるとプレッシャーやばそうで大変そうです😭!体重については病院でかなり違いますよね💦- 5月3日

なな
私も既に+5kgで次の健診が怖いです😭
食べることが大好きでつわりが終わってからは結構食べてしまってます💦
ただ便通が良くなるような物を食べたり、朝お腹空いてなかったらバナナだけとかにしてます。
体重管理がんばりましょうね(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊一緒…ですね😂笑 本当に自業自得ながら怖いです💦
食べるの私も好きで、なかなか食べる量を減らせません😭朝やお昼は軽めのものにするようにするのいいですね!お互い頑張りましょうね💪- 5月3日

あや
わたしも+5kgで焦ってます😭
前回の検診から2kgも増えてしまって
どーしよーーーって思ってます😂
食事の時間が遅めなのですが義実家で
暮らしてるので勝手にずらすこともできず……
ご飯の量も減らすと義母にあれこれ
言われるし最近は間食しないように
気をつけてますがなかなか減らず……
運動でもすればよいのですが
お腹が張りやすくなかなか動けなかったり😩
次の検診が恐怖です💦💦💦
とりあえずこれ以上増やさないように
気をつけようと思ってます😂
お互いがんばりましょうね😭💪🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!どうしよって気持ちまで一緒です😂笑
自分たち以外の方と生活してると食事については自分の好きにできない面が大きくてツライですね😭間食が一番悪いのわかってるのに抑えるの一番大変なんですよね💦
お腹張りやすいと心配ですね…😢ストレスも良くないと思うので無理のない程度にこれ以上増やさないことを目標にお互い頑張りましょう💪- 5月3日

麻衣
私はまもなく22週ですがすでに10キロ増加。なのに総合病院のせいかなんにも言われません😂 食べたい物を食べて過ごしたいです。妊娠前からほどほどにしていたわけですから、いつも通りにして過ごしてストレスフリーで妊娠生活を送りたいと思ってます❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やっぱり総合病院の方があんまり厳しくないんですかね😳?あと元が細いとあんまり言われないみたいですよね!私の姉がそうだったと言ってました😆体重のことでストレスばかりの妊娠生活は良くないですもんね!お互い素敵なマタニティライフ過ごしましょうね☺️💕
- 5月5日

トモ10
こんにちは!
わたしなんて、先月の検診時にはすでにプラス5キロ😅
これでも、それまでは毎日体重計に乗って気をつけてましたけど、GWの帰省を言い訳に好き放題食べてます😅もう体重計にすらのってません🤣
一人目の時は12キロ太りました😅
妊娠中は空腹時の我慢がきかないので食べちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊帰省となると…恐ろしいです🤣笑
妊娠してると家族がいっぱい食べなーって言ってくれて余計に食べちゃうんですよね😂笑
同じく空腹が我慢できないです…!食べるのを我慢っていうストレスも良くないと思うのでお互いぼちぼち頑張りましょうね💪💕- 5月5日

UMR1224
私も同じく+5kgです🤣💔
体重計に乗る習慣がないので、もしかするともっと肥えちゃってるかもしれませんが(笑)
病院では体重増加について特に言われず、先生や助産師さんに『悪阻おわったんだね~❤よかったね~😚』と言われただけでしたよ🤣🤣お互い気にしすぎず、ゆったり過ごしていきましょう´•ﻌ•`🐾
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じ…ですね🤣笑
私も妊娠前まで体重計なんて気が向いたときしか乗らなかったので分かります😂そんなこと言われちゃったらもう増えまくっちゃいそうです😆笑
増えすぎかも!と焦ってたのですが気にしすぎるのも良くないですよね😢お互い気にしすぎずマタニティライフ楽しみましょうね☺️💕- 5月5日

退会ユーザー
私も➕5キロですよ!😂
歩いたり完食もあまりしてないのに増えていくという。。(´・Д・)」
もう諦めてます😂
そこまで体重に厳しくない病院なので甘えちゃってますね😥
1人目も11キロほど増えて安産だったので大丈夫だろーみたいな能天気な気持ちです笑笑
あまり体重気にし過ぎるとそれがストレスになって食べちゃったりするので気にしないのが1番わたしにはいーかもです😂
回答になってなくてごめんなさい🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊歩いたり、間食しないようにしてるなんて…!私も見習います🙇♂️💕
増えすぎかも!と焦って気にしてたんですが気にしてももう増えてしまったものはしょうがない!みたいな気持ちの方が大きくなってきました😂
同じく、気にしすぎずに過ごしていきたいと思います!お互いマタニティライフ満喫しましょうね☺️❤️- 5月5日

れな
一人目の時、妊娠前の体重から悪阻で-4kg、そこから+17kgでした😅
産後も全然痩せられず、一人目妊娠前の体重より+10kgのまま二人目を妊娠してしまったので、次は絶対増えないように!!!と気を付けてます!
今のところ、悪阻で一旦減った体重からまだ1kgも増えていないのですが、これからが気をつけ時だと思ってます!!
往復20分程度の散歩に出かけるだけでも、かなり違うと思うので、買い物がてら出かけるのもいいですよ!
一緒に頑張りましょうね😆❤
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊今のところ悪阻で減った体重から増えてないなんて!とっても気をつけてるんですね😳すごいです!!これから気をつけても増えてく感じですよね💦ウォーキングとなると気が滅入ってしまうほど運動嫌いなので、ちょっとお散歩…気分で少しずつ歩こうと思います😆一緒に頑張りましょうね☺️💕
- 5月6日
-
れな
妊婦は呼吸しただけで太るとか言われたりしますよね(笑)(笑)(笑)
私は元の体重が太り過ぎなので、今回はふとらないぞ!!!と意気込んでるのですが、赤ちゃんが大きくならないのもダメなので、何事も様子見つつですね(笑)
私は妊婦でも飲める、便通がよくなるサプリも飲んでいるので、多いときは1日4回とか便通があります(笑)
食べづわりなので、食べないのは無理なのでどうにかして出す努力してます(笑)
ストレッチとかマッサージでも便通はよくなりますし、暇あるときはしてます!
上の子がいるので、外に連れ出すと余計に疲れてしまったりするので、平日は家にこもりきりなので、マッサージとストレッチ中心にしてます!
頑張りましょ〜❤- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
それ聞いたことあります😂今でさえ普通に生活してて増えるのにこれからが恐怖ですよね🤣
たしかに赤ちゃんが大きくならないのはダメですもんね!私も元が細かったわけじゃないので様子見つつ気をつけないと💦
便通そんなにあるの羨ましいです!妊婦さんでも飲めるサプリがあるんですね😳めっちゃ便秘なので4回とか未知の世界です😂笑
一応マタニティヨガをYouTube見ながらやってるのでそれプラスマッサージなど頑張ってみます!!いいアドバイスありがとうございます😊💕- 5月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊先生から特になにかを言われるわけではないのに自発的に気をつけられるなんて…!
夜ご飯の炭水化物、今まで通りだと太るに決まってますよね😭!取らないようにします!