
コメント

ゆず
うちの市では同時在園じゃないと軽減されません。
夫婦合算の年収が360万以下なら上の子が小学校、中学校でも第一子として軽減されるみたいです。
自治体によって違うのかもしれないので確認された方がいいと思います。

ゆみママ
うちの幼稚園は同時在園で上の子の保育料から5,000円割引されます。たぶんこれは各幼稚園ごとで決めているものです。
自治体からの補助は私立幼稚園の場合、上の子が小学3年生以下だと金額が増額されます。(世帯の収入によっても金額変わります)これは自治体ごとに違うのかもしれません。
-
そーすけ
ありがとうございます。
やはり自治体ごとに違うのですね😭
最近福岡市から隣の市に引っ越したので、まだよく子育て支援で分からないことが多くて……
今度直接市役所で確認してみます!- 5月1日

りゅうまま
私の市では確か
小学入園前まの
子がいないと、、
って感じでした(-_-)
市によって違うんでしょうね💦
-
そーすけ
ありがとうございます。
自治体によって違うのですね😔- 5月1日

aya
自治体によって違うと思いますが、うちの方の自治体は同時在園時のみです。
-
そーすけ
ありがとうございます。
同時在園のみだと3人目のタイミングすごく悩みます……
3人目は少し離して欲しいと思っていたので😅- 5月1日
-
aya
うちの自治体は3人目は同時在園でなくてもずっと無料です!
- 5月1日

ザト
自治体によって違います!
うちの地域だと小学校3年生以下の人数で2人目半額、3人目無料です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
そーすけ
ありがとうございます。
羨ましいです😆
3人目が無料になるのはすごく助かりますね❤️- 5月1日

じゅん525
同時在園でも保育料軽減なんてないですよー!(笑)
-
そーすけ
ありがとうございます。
同時在園でも軽減ないのはキツイですね😭
子ども3人もいたら保育料だけで10万以上持っていかれちゃいますね😱- 5月1日

ままり
2020年から幼児教育無償化ってまだ確定じゃないのかな?そんなのあるみたいですが。はっきりわからないので、良かったら調べてみてください^_^
-
そーすけ
ありがとうございます。
まだ確定じゃないみたいです!
実現できるのでしょうかね🤔
あてにはしていませんが、無償化になったらものすごく助かりますよね😂- 5月1日
-
ままり
ホント、そうなったら良いですよね〜!めっちゃ助かる!!
- 5月1日

のり
私の自治体は、第1子が3年生までに幼稚園に第2子がいれば、助成金が1人目より高くなる仕組みです‼︎我が家は3歳差なので、ぴったり当てはまります😊
まだ正式発表はされてませが、もしかしたら2020年に保育料無償化されるかもしれませよ〜✨全額ではありませんが、かなり助かりますよね‼️
-
そーすけ
ありがとうございます。
うちも3学年差なんですが、同時在園のみか3年生までかで大きく変わってくるので3人目どうしよう…て感じです😭
無償化になれば手出しも大分減るのでものすごく助かりますよね❤️- 5月1日
-
のり
私のところは横浜市なんですが、横浜市幼稚園助成金て調べたら出てくるので、そちらの自治体名いれて調べたら出てくるのではないでしょうか?😊
私は、3人目は…諦めモードです🤦♀️💦
小さい時は良いですが、大学とか考えたら3人分出すのは厳しい、いや2人も厳しい😭と思っているぐらいなので💦理想は3人なんですが❤️もしかしたら、生活に余裕出たら間を空けて有り得るかもしれませんが❣️今のところは2人の予定です🤣- 5月2日
そーすけ
ありがとうございます。
市の子育て支援のページで見ても良く分からなかったので、市役所に行く機会があるときに窓口で確認してみます!