
斜視で悩んでいます。再手術を考えていますが、心無い言葉に傷ついています。担任の対応も心許ないです。アドバイスをお願いします。
上の子が斜視です。
1度手術してますが、再手術検討中です。
年齢が上がるに連れて 心無い事を言われる、指摘される事が多くなってきました。
心がついていけてません。
しょうがい では無いので 普通の園に通っています。が 進級し、不登校気味になってしまいました。
(斜視の事が原因でお友達から言われてるのかなー?と)
担任は事務的な事しか言ってくれず、頼りにはなりません。
何でもいいです。
心構えや アドバイス ありましたら、宜しくお願い致します。
- るーる(7歳, 12歳)
コメント

ままり
るーるさんに言ってくるのですか?
中3の長男が斜視です。
手術は未経験ですが年齢と共に酷くなってきています。
長男も友達に視線が合わない
目があったことない
など言われたことがあるようですが
年齢的にうまくスルー出来て居るようです。
次男も2つ持病があり
お友達に指摘された事があるようです( ; ; )
小さいと純粋がゆえに
ストレートに指摘されてしまったり
言われた側もストレートに受け取ってしまうから傷つきますよね。
母としては楽しい毎日を過ごして欲しいですよね。
毎日笑顔で居られるよう
支えてあげましょ♡
その為にはまずはママの笑顔ですよ^ ^
なんのアドバイスにもなっていなくて申し訳ないですが…
るーる
お返事遅くなり申し訳ございません。
目 怖っ!!
その印象からか、顔を見るだけで
こわっ!!
と、言われてるようです。
子供は スルーする事がまだ解りませんし、言われ慣れてもないのもあります。
まずはママの笑顔!が凄くアドバイスになります!!
ありがとうございます‼️