※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいママ
子育て・グッズ

上の子が下の子に嫉妬し、わがままになり癇癪を起こす毎日で疲れています。上の子との関わり方がわからず悩んでいます。

年子ママしてます。
上が1歳2ヶ月の男の子、下が生後26日の女の子です。
上の子が下の子が産まれてからかなりわがままになりすぐ癇癪起こすし、物投げまくり、いけないことをずっとやってる毎日で疲れ切ってます。
下の子の授乳も構ってほしいのか抱っことしてきたり、、、
あー私たちの気を引きたいんだな、上の子優先してあげなきゃと思うんですが、なかなか優先出来なく優しく出来ない毎日でそんな自分が嫌になるし疲れます。
どのように上の子と関わったらいいかわかりません。
とにかく癇癪起こされるのが怖くビクビクして気分が損ねないようにしているんですが、、、

コメント

かえさん

こんにちは!
1歳3ヵ月差年子を育ててます!
初めは上の子が赤ちゃんかえり
ママを独り占めにしたいから
わがまましたりイタズラしたり、、
本当に疲れますよね(→o←)ゞ

私は上の子と二人の時間を作るようにしました!例えばパパが休みの日は上の子と公園に行ったりパパが早く帰ってきたら上の子とたっぷり遊んだり抱っこしたり下の子が寝ている時はずっと一緒に遊んだりしているうちに赤ちゃんかえりは無くなりました。そして下の子はミルクで母乳だとママはずっと下の子といないといけないので。お金は高くつきますけどそれより上の子が大変だったので。

今では下の子がいる生活にもなれて
わがままもイタズラも少なくなりました!しんどいのは初めだけです\(¨̮)/がんばってください❤

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    上の子の気持ちがわかる気もするんですが、いっぱいいっぱいになっちゃってどうしてもイライラしてしまう自分がいてだめな母親だなーといつも感じてます。
    このままでは私も上の子と関わりたくなくなって上の子も私のこと嫌いになるのかなーと思ったら悲しくてどうしたらいいか毎日考えて完母から混合に変えたんですが、下の子がなかなかおっぱいを離してくれず、ミルク飲まないけどおっぱい欲しがったり寝かしつけで添い乳じゃないと寝てくれないから下の子優先になってしまいます。
    なにかいい方法ないですかね?

    • 10月26日
  • かえさん

    かえさん

    ダメな母親ではないですよ!
    みんな慣れるまではイライラしたり
    どうしたらいいかわからないものです!!私もそうでした。今でもたまにあーダメ母や!とか思います(笑)

    まだ0ヵ月だしこれから混合にしてもまだ間に合うと思うので
    哺乳瓶の練習をしてみたらどうです?
    旦那様に休みの日は極力下の子を
    見てもらったり
    実家や頼れる人が近くに居るなら
    下の子を見てもらいそのあいだ
    上の子との時間。
    とにかく下の子との
    時間より上の子を優先優先と考えて
    私はしてましたよ\♪♪/

    • 10月26日
  • せいママ

    せいママ


    今完ミにしようとしてるんですが、ミルク飲むんですがなかなかミルクだけでは寝てくれなくてミルク吐いてまでお腹いっぱい吸ってもぐずるので抱っこしてもギャン泣き、ミルクも途中で寝てしまったりするのでミルクをちょこちょこ飲み、添い乳したり、おっぱい吸わせたりしてるので結局ミルクにおっぱいだから上の子との時間が作れなくて。
    上の子は、初めから完ミだったのですんなり80とか飲んで3時間寝てくれたりしていたので今かなり疲れてます。
    この時期は、ちょこちょこ飲みが当たり前なんですかね。

    • 10月26日
  • かえさん

    かえさん

    そおなんですね((((°_°))))
    私の下の子もチョコチョコ飲みで
    ミルクは作って3時間までなら
    置いておいても大丈夫と聞いたので
    余ったら置いておいてまた泣きだしたら飲ますとしていました。
    ミルクを抱いて上げるのではなく
    小さいクッションやタオルを哺乳瓶にかまして上げてましたよ!
    下の子は可哀想ですが、赤ちゃんの記憶なんてないですしそれよりも上の子を優先したかったので😲
    もちろん旦那がいる時は旦那が抱いて上げてくれてました!

    私も上の子の時の方がよく寝るし
    ミルク飲んでくれているうちは
    すごく楽だったのでそれに比べて
    下の子はやりにくかったり笑
    ただ考えてみたら上の子の時は
    赤ちゃん1人に対してお母さん1人だし楽なのは当たり前なんですよね!

    本当に生活習慣ができるまでが
    しんどいですが、大丈夫です!
    日に日に楽になって来ますよ!

    • 10月26日
  • せいママ

    せいママ


    なるほど!
    私もその方法でやってみます!
    そうなんですよね。
    今思うと上の子の方が楽だったなーとか思ったんですが、一人に一人だからなんですよね。
    その方法ならおっぱい離れもしそうですよね!
    早く慣れるようにしたいです。
    夜間とかってどうしてました?
    いろいろ聞いてすみません。

    • 10月26日
  • かえさん

    かえさん

    夜間は上の子も下の子も9時に
    寝かせて上の子はそこから朝まで寝っぱなしなので
    下の子も幸い家を真っ暗にして
    静かにしたら3時間以上寝る子だったので泣いたらトントンして起きないならそのまま!まだ泣くようならミルク作ってました♡

    • 10月26日
  • せいママ

    せいママ


    上の子、下の子の夜泣きに起きないですか?
    うちの子、下の子の夜泣きに起きちゃってミルク作りにいくと泣きながら追いかけてくるんですよねー(T_T)

    • 10月26日
  • かえさん

    かえさん

    それはないですね😭😭。
    もうぐっすり寝てくれてます💦
    今下の子はハイハイ&伝え歩きで
    朝一に上の子を起こしに行くことはありますが、、、、

    • 10月26日
  • せいママ

    せいママ


    わ!羨ましいです(T_T)
    もう今寝るとき別にしてます(T_T)
    でも旦那が夜勤週の時どうしたらいいのかー(T_T)
    あ、さっきからかえるさんのアドバイスのようにミルクの際クッションかましてやったらかなり楽です!
    上の子とごはんを久しぶりに食べることが出来ました!
    相変わらずちょこちょこ飲みですが(^_^;)

    • 10月26日
  • かえさん

    かえさん

    別なんですか!!
    上のお子さんは夜中に起きちゃうと
    なかなか寝ない感じですか😭😭?
    旦那様が夜勤の時は
    別々で寝るのきついですね😱。
    よかったです💕6.7ヵ月になったらクッション使わなくても自分で哺乳瓶持って飲むことができるようになるので
    より一層楽になりますよ\ ♪♪ /

    • 10月26日
  • せいママ

    せいママ


    もう下の子の授乳が終わって私が横にならないと寝ないです(T_T)
    夜勤のときは仕方なく一緒に寝るんですが、今は母乳が出るから泣く前に加えさせればと思うんですが、出なくなった時がどうするか、、、
    元々寝たら起きない子だったんですが、下の子妊娠してからかなり音に敏感で(T_T)
    日勤週のときは、旦那と寝てもらってるんですが、帰ってくるのが遅いので寝かしつけをしなきゃいけないのが大変です。
    年子ってかなり戦争ですよね。
    かえるさんは、完ミでしたか?

    • 10月26日
  • かえさん

    かえさん

    そうなんですね😭😭
    下のお子さん
    おしゃぶりとかはどうですかね?
    私の子二人ともおしゃぶり嫌がるし
    無理だったんですけど、、

    旦那の親が一軒家でたまに泊まりに
    行った時泣いてきて私も起きて
    一階に降りるのが面倒なので
    水筒にお湯入れて、ペットボトルの水と粉ミルクを寝室に持っていって
    泣きそうになる前に飲ませたりしてましたよ!!爆笑

    寝かしつけ大変ですよね😱。
    最初の方は毎晩ビクビクしてました!戦争です!お風呂なんかもっと戦争です!

    完ミでしたよ(→o←)ゞ

    • 10月26日
オトノハ

うちも、上は年子です。
授乳中に私の膝に座ったりしてきたりありました(^_^;)

上に構うなら、下が寝てる時間はめちゃくちゃ上に構って大好きだと言うのを伝えたり遊んだりしていました!

現在でも、二番目が下に構うと妬いたりして大変ですが寝てる時は優先してあげてます!

あと、最初の頃は小さいお弁当をつくり二人でピクニックごっこしたりしましたよ!
夜にお弁当つめて、冷蔵庫に入れといて、下を寝かす前に出して別室に寝かしてから2人で食べたりしました(´・∀・`)

  • せいママ

    せいママ


    お返事ありがとうございます!
    上の子にたくさん構いたくて仕方ないのになかなかうまくいかずイライラしてしまいます。
    里帰りでも上の子は連れだしてくれていましたが、自分が公園に連れていくことは出来ていませんでした。
    もっと上の子を優先していきたいと思います。

    • 10月26日