※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみとと
子育て・グッズ

8ヶ月9ヶ月の離乳食は、お粥と野菜を混ぜたり、ささみや鮭を加えたりしています。おかずっぽく作るべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか…?見本写真があれば嬉しいです。

6ヶ月から離乳食始めましたが、8ヶ月9ヶ月の離乳食はどんな感じであげてますか…?

うちは
粥80〜90
野菜、果物20〜30
タンパク質15〜20

それをお粥と野菜類は混ぜてしまう事がほとんど。
ささみや鮭も同じように混ぜます。
ヨーグルトとバナナを混ぜる。
な感じで…

こんなあげ方でいいんでしょうか…
本当はおかずっぽく作った方がいいのかなと思いながらどうしていいかわからず😢💦

お写真大丈夫な方もいらしたら見せていただけたらと思います😭

コメント

ママリ

5ヶ月の終わりに始めて、今日から8ヶ月です( *'ω'* )

よく食べるので
お粥90 野菜60 たんぱく質15
豆腐だと多目であげてます〜!

しらすはご飯に混ぜて、ささみは野菜に混ぜてあげる事が多いです。
野菜は製氷器に入れてお出汁でかためています。
面倒なので素材そのままですw
ホワイトソースも買ってみましたが、今のところ出番無しです。
バナナはそのまま、その場でちぎって口に放り込んでます(°∀°)

美味しそうに食べてるからいいんじゃないですかね〜笑