
コメント

( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
私もそうでした😭
ジンジャーエールは飲めました!
生姜はつわりを軽減する効果があるみたいです☺️

みんみんママ
悪阻マックスの時、何にも口にすることができませんでした😭💦
悪阻が少しだけ治って、やっと炭酸水飲めました🙆♀️あと、カリカリ梅とオレンジがすごく美味しく感じました✨
今は、やっと悪阻も落ち着いたみたいです。ママさんも、あと少しの辛抱だと思います!!
-
ママ
コメントありがとうございます!
なにも口にする事が出来ないのはとても辛いですね😖
カリカリ梅すごくわかります!私もよく食べちゃいます😌
炭酸水元々あまり飲めないのですが、チャレンジしてみようと思います😚- 5月1日
-
みんみんママ
思い出しました。上記は今のお腹の子ですが、一人目の時、やたらと氷を歯で噛み砕くのが大好きでした。
お水が受け付けないのであれば、飲めるジュースなどの氷を作るなんてどうでしょうか😊👌- 5月1日
-
ママ
氷ですか!!
全く頭になかったです🤭
製氷器があるので早速作ってみます🤗
ご丁寧にありがとうございます☺️- 5月1日

ゆん
私も麦茶、水が無理になりました💦
今飲めるのは、熱々か冷たい緑茶(ノンカフェの粉末売ってます)、アイスカフェオレ(デカフェコーヒーと牛乳で作ってます)、アクエリアスのレモン味くらいです😵
あとはカップのワンタンスープは何故か飲めるので、それで塩分もとってます💦
-
ママ
コメントありがとうございます!
コーヒー好きなので、デカフェのを探して飲んでみようと思います😋
予想外にカップワンタンスープ🍴
しょっぱいのも欲しくなりますよね🤤- 5月1日

みぃ
私もピークの間水とお茶無理でした💦
お茶とゆうか、ノンカフェインだからって麦茶にしてましたが、麦茶がダメ→十六茶試したけどダメって感じでした😣
緑茶とか烏龍茶とかのしぶい系はいけましたが、カフェインが気になるし‥ってなって、すごく美味しく感じたのが、アップルジュースとビタミンウォーター系です😅
それしか飲めないんだから!と、普通に1日2L近く飲んでました😓
ただ私は、何を飲んでも吐くことに変わりはないので、カロリーも全く気にしてませんでした😂
4ヶ月位に入ってから、そば茶なら飲めることに気づいて、調べたら妊婦さんにいいとのことだったので、それからは箱買いして毎日そば茶ばっかり飲んでます☺
つわりの間は飲めるものを飲めばいいと思います!
知り合いで100%ジュースを少し薄めて飲んでる人もいました😊
-
ママ
コメントありがとうございます!
割とみなさん水お茶が駄目になるんですね💦
私も麦茶も十六茶も爽健美茶も駄目でした…
ビタミンウォーターですね!頭になかったです🤭
そば茶って飲んだ事がないのですが、どんな味がするのですかね🤔?- 5月1日
-
みぃ
そば茶は香ばしい系っていうような‥
麦茶とかって甘めのお茶じゃないですか💦
それがダメだったので、香ばしい系のそば茶は私はいけました!
そば茶にはルチンっていう成分が豊富らしく、それが妊娠高血圧症の予防とかにいいらしいんです☺
私別に元々高血圧でも無いし、高血圧症になる予兆も全く無いんですけど(笑)
自分が飲めて体にいいならって思ってぐびぐび飲んでます😊
ペットボトルのが売ってるので、もし気になったら試してみてください(^^)- 5月1日
-
ママ
それ飲んでいい事しかないじゃないですか😲♡
香ばしい系好きなので探してみます!
近くのドラッグストアにあるといいなぁ☺️- 5月1日

小ママ
100パーセントのりんご、オレンジジュースに、つわりに効くハーブティーなど飲んでました^_^
つわりの時は、気にせず飲めるもの飲んだらいいと思います💪
-
ママ
コメントありがとうございます!
つわりに効くハーブティーなんてあるんですね😲
ネットで探してみます🤗- 5月1日

まお
つわり中はあまりそう言うことを気にせず食べれるもの飲めるものを飲食した方がいいですよ!
もしも市販品が気になるならジューサーなどで生搾りジュースを作ってみてもいいかと(´ω`)
夏などではアイスしか受け付けないママさんもいますし、
今この時期だけですから体力温存に努めてください😊
-
ママ
コメントありがとうございます!
気持ち悪さはあるのですが吐いたりしないので採った分だけ身になってしまうのを恐れていて…(笑)
ジューサー持っているので作ってみます😋
アイスもとてもスッキリしますよね…🤗
食べ過ぎないように気をつけています🤓- 5月1日

さおり
お水やお茶飲めなくなり、私も100%のオレンジジュースや、炭酸飲料(ファンタとかデカビタとか)飲んでましたよー!
糖分が気になりましたが、カフェイン系は1日1杯までと決めて、悪阻の時期は飲める物、食べられる物を取ってました(о´∀`о)
-
ママ
コメントありがとうございます!
ファンタいいですね!今ものすごくファンタグレープが飲みたくなりました☺️
カフェインに気をつけて飲める物食べれる物を探してみようと思います🤩- 5月1日

たい
私も1人目はポカリスエットのみ大丈夫でそればかり飲んでいたら最初の妊婦検診で糖で引っ掛かりました!!笑
けど、「悪阻の時だけだと思うから飲めるのを飲んでいいよー」と言ってもらえました★
2人目は全てダメで天然水のみでした!!笑
-
ママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ、まだ最初の妊婦健診がまだでそれを恐れています(笑)
そんな優しい事を先生に言われたら安心しますね😌
逆パターンの水のみの場合もあるんですね😱- 5月1日
-
たい
そうですよね、妊婦検診って緊張しますよね😣笑
でも、脱水症状になるよりはいいですもんね😣
そうなんです♡
「糖尿病とか疑っちゃうとこだけど、大丈夫でしょう」って感じでした☺️
私もこんなに差があるのか!とビックリでした😳笑- 5月1日
-
ママ
なにを言われるのかとっても緊張します!笑
第一にお腹の赤ちゃんの事を考えたいけどつわり中だとそれがまた難しいですね😩
先生の考え方って本当にバラバラですね🙄- 5月1日
-
たい
そうですそうです!!
体重も毎回、冬の検診は「洋服の重さ、引いてくれないかなー」と思っていたし、出来るだけ少なくするように検尿のトイレで腹帯の取れる紐は外して挑んでました🤔笑
悪阻中は難しいですよね😣
栄養より食べられる物を食べてくださいって言ってくれたりしますしね★- 5月1日

カレーうどん
私は三ツ矢サイダー、キリンレモン、CCレモン等炭酸ジュースばかり飲んでました😅今はつわりも治まりつつあり、麦茶ばかり飲んでます!
-
ママ
コメントありがとうございます!
炭酸ジュースあまり気にしていなかったので試してみようと思います🤗
元々麦茶が好きなので早く飲めるようになりたいです😫- 5月1日

🦔
私はカルピス、ヤクルトのみ大丈夫でした🙆♀️つわり中は糖など気にしてられないですよね(´;Д;`)
-
ママ
コメントありがとうございます!
ヤクルトですね!ちょっと便秘気味なのもあるので主人にお願いして買って来てもらおう🤔
飲めるものを飲みたいですよね…妊婦健診がまだでちょっと恐れています(笑)- 5月1日
ママ
コメントありがとうございます!
生姜にそんな力があるんですね🙄
ジンジャエールですね、試してみます☺️