※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶るー🍼
妊娠・出産

新生児へのおもちゃについて、音が出るガラガラが良いか、小さなぬいぐるみは興味を持たないか悩んでいます。どんなおもちゃが適しているでしょうか?

新生児って、どんなおもちゃが良いですかね?
まだ、しっかり目も見えないし、掴むのも難しいから、限られてるとは思いますが、1つでも買ってあげたくて、、。やっぱり音が出るガラガラとかですか?小さなぬいぐるみとかは、あんまり興味持ってくれないのかなー😊その子にもよるかもしれませんが、、。

コメント

deleted user

ガラガラやメリーなど音がなるものがいいと思います❤️
助産師さんから聴覚が一番最初に発達するので、音のなるものがいいと教わりました😊

  • 👶るー🍼

    👶るー🍼

    やっぱりそうですよね。
    視力は弱くても、耳はよく聴こえてますもんね!

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    👶るー🍼
    メリーだとぷーさんの6WAYジムにへんしんメリーおすすめです😊
    機嫌がいいと楽しく見ています♡
    オルゴールの音もたくさんあるので寝かしつけの時にもよく使っていますし、成長に合わせてジムにもなるので重宝しそうです😋

    • 5月1日
  • 👶るー🍼

    👶るー🍼

    それ、結構いろんなところにあるやつですよね?多分見たことあります(^^)!可愛いですよね😊

    • 5月1日
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対

メリーとか、プレイジムですかね😊
プレイジムは今でも大活躍です!

  • 👶るー🍼

    👶るー🍼

    ありがとうございます(^^)
    参考にしてみます。

    • 5月1日
えり

オーボールがいいと思います☺
赤ちゃんは赤色がよく見えるので赤がいいかなーとは思いますが
娘も初めて自ら握ったのは3ヶ月頃でオーボールだったので😊

deleted user

音のなるおもちゃ、初めは手で掴めませんが、音を聞いて集中してくれたりしますよ。次第に自分で持って動かすようになります。笑ったりもするようになりました。

ガラガラ、鈴、音の出る絵本などが家にあります。どれも気に入って遊んでくれます。ぬいぐるみは中に音の出る粒が入っているものを使っています。

rabbit24

メリーやガラガラが最初のおもちゃとしてはいいと思います!
メリーだと、わかるようになってくると、メリー回してる間楽しんでくれているので心置きなく家事とかできてよかったです♡

あこ

腕につけれるオモチャ便利ですよ!一人でバタバタして遊んでくれます(^-^)
しかも、ペロペロしやすいみたいですし自分で不思議そうに振ってます(笑

  • 👶るー🍼

    👶るー🍼

    腕につけれるのありますよねー(^ ^)!
    握れないうちは良さそうですね✨

    • 5月1日