
子供達の保育園や幼稚園の関係で悩んでいます。復帰時期として1年、2年、3年の計画があります。皆さんはどうしますか?
※長文です※
皆さまの意見をお聞かせください。
私は今、3人目の子を出産し、産休中の者です。
最長で3年育休を取れる職場なのですが、復帰時期と子供達の保育園、幼稚園の関係で悩んでいます。
今は上の2人はまだ保育園に通っており、年中と2歳児クラスですが下の2歳児クラスの子はもうすぐ退園しなければなりません。
年度始めに復帰と考え、
①1年で復帰
1人目→保育園年長
2人目→保育園年少
3人目→保育園0歳児
②2年で復帰
1人目→小1
2人目→幼稚園へ1年通う→保育園へ転園して年中
3人目→保育園1歳児
③3年で復帰
1人目→小2
2人目→幼稚園へ2年通う→保育園へ転園して年長
3人目→保育園2歳児
となるかと思います。
ちなみに、私が住んでいる地域は育休中だと保育園へ入れないため幼稚園になります。
①、②、③と書き出してみましたが年度途中の復帰も可能です。
皆さんならどうしますか?
- きりん(6歳)
コメント

こは
私なら1年で復帰します!
0歳児クラスの方が入りやすいし、2人目のお子さんがコロコロ幼稚園・保育園変わるのは少しかわいそうかな(TT)我が家も年少の息子がいますが、仲いいお友達とかいますもんね💦
仮に②・③の案でも保育園入れなければお仕事に影響してくるだろうし。
親としては育休使える限りは使って、子供のそばにいたいんですけどね😅
きりん
回答ありがとうございます!
そうなんですよね...2人目の子のことが気がかりでした😭
親の都合でお友達と離れ離れになるのもかわいそうで💦
参考にさせていただきます、ありがとうございました😊
(カテゴリーを間違えてしまいました、すみませんでした🙇♀️)