※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよひよ
子育て・グッズ

娘が3ヶ月半でおもちゃも持たず、寝返りもしないことが気になります。他の子は4ヶ月でそれらをしているようで、不安です。皆さんのお子さんはどうでしたか?

娘は3ヶ月半なのですがおもちゃも持たないし
寝返りをする気配もありません。
友達の子は4ヶ月で寝返りもするし
おもちゃで遊んでもいます。
その子それぞれなのはわかったいますが
少し不安で‥
みなさんのお子さんはどうでしたか?

コメント

わかば

うちの子も寝返りはまだしてないです
する気も感じないです(´;Д;`)

  • ひよひよ

    ひよひよ


    うちの子もです!
    手足はバタバタさせますが😂

    • 5月1日
  • わかば

    わかば

    おもちゃは無理やり持たせてたら
    そのうち自分から持つようになりましたよ
    今ではなんでも掴むので
    注意が必要です(´;Д;`)

    • 5月1日
きぃ

うちの子寝返りしたの10ヶ月でした😂誰よりも活発な女の子に育ってますよ!

  • ひよひよ

    ひよひよ


    そうなんですね!
    焦らずいきたいとおもいます!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

最初は持たせないとおもちゃ持ちませんでした💦

最近は自分で拾って持ちます😊
寝返りも4ヶ月なってからでしたよ!

り

うちは6ヶ月半でしたよ☺️
誕生日が3日違いの友達の娘は、今でも寝返りをしていない、と言ってました😉

寝返りやうつ伏せを嫌がっていたうちの娘は、ハイハイをほとんどしていないのにつかまり立ちに移行してしまいました💦

t𓇼mama

もうすぐ5ヶ月になる息子ですが、寝返りはまだしてないです😊
最近は少しずつ足を踏ん張ったりしてるようにも見えますが😂💦
1ヶ月半早く産まれたいとこはもう1人で座れるようになっています😂🌟
周りの子が早いと不安になったりもしますよね😱💦
不安になりながらも、息子なりに頑張ってるんだなぁと思ってみてます😆✨

maron

つい先日寝返りできるようになりました😊
4ヶ月と6日でした!

おもちゃは持って遊ぶときもあればすぐぽいと投げるときもあります(笑)