※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
子育て・グッズ

近所の赤ちゃん広場で、3歳の男の子が娘に意地悪をする悩みです。男の子は嫌がる態度を示し、娘に押されたり叩かれたりしています。その子のママも無関心で、対応に困っています。同様の経験がある方、対処法を教えてください。

近所の赤ちゃん広場によく行くのですが、皆さんはこういう時どうしてるのかなと思い質問します💦

いつも同じ3歳の男の子に娘が意地悪されます。。😂
男の子はいつもママと2人で遊んでいるのですが、そこに娘が近づくだけで嫌みたいで、近付くと押されて転けたり、ブロックなどの硬いおもちゃで思い切り叩かれそうになったり、ヒヤッとすることが多々ありました。
その子が遊んでるおもちゃは取っていないし、近付くだけで嫌なことは分かったのでなるべく近付かせないように注意してますが。。。
毎回私が「すみません😅」って娘の手を引きながらその場を去らせる感じです。あちらから謝られたことは一度もありませんし、その子のママは遊びを続けてこちらを見もしないです😅
そういう子だからか、いつも他のお友達から離れてママと2人きりで遊んでます。ママの配慮かもしれないですが、、、

今日も、娘がサササーっとその男の子が遊んでる場所に近付いて、男の子に思い切り押され、尻もちついて泣きました。
私がすぐ駆け寄りましたがその親子は謝るどころかこちらも見ないし謝りもされず、その場を去りましたがモヤモヤでした。

ママと遊んでるところを邪魔されたくない子供の気持ちがそういう行動になることは重々分かりますが、その子供ではなく親にモヤモヤです。

皆さんはこういうご経験ありますか?
子供の遊び場だしこういうことがあるのは仕方がないとは思うのですが、目を瞑るしかないでしょうか?😅

コメント

あずみmama

うちも同じような経験あります。
つきとばされたり、顔叩かれたり…
そこは保育士さん等は常駐してないですか??
私は保育士さんがいる支援センターだったので、帰り際に相談し、あとで伝えてもらいました…
直接言えたらいいけどなかなか難しいですものね(/_<。)

  • すみっこ

    すみっこ

    そうなんですね😣
    我が子が、ただただかわいそうですよね😣
    保育士さんいます!私も帰り際相談しようか迷ったのですが、
    お互いよく来ているし、気まずくなるかなって思ってしまって、、💦
    子供同士がやることは仕方がないけど、親同士が気持ち良く利用したいものです😣
    次もまたあれば相談しようと思います😣

    • 5月1日
ヤマト

私だったら男の子に注意します⚠
もちろん言い方は考えますが😊よその子でもやってはいけないことは言うようにしています。あとはその後男の子のお母さんがどういう行動をとるか…何か言ってくるのか、気づいて謝ってくるのか…それもちゃんと対応したいなと思っています👍

  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね😣やってはいけないことはやってはいけない!
    その男の子になんと言いますか?
    「押したら危ないよ」とかですか?
    我が子を守る為に私がしっかり対応しないとですよね!!💦

    • 5月1日
  • ヤマト

    ヤマト

    私だったら「お~どしたどした💦危ないよね~、ドンしないよ~なかよくね~」とか…「いたいいたいやめようね~」とかかなぁ😄
    できるだけ男の子のお母さんに聞こえるように言います💡
    すいません💦…と出てくるか、何ですか?…と睨まれるかは分かりませんが、陰で子供が何か言われた!とか思われないようにお母さんの前で注意するかなぁ😊

    • 5月1日
とろろ

色んな親がいますからね。子供がいなくても自分は悪くない、謝ることができないという人も多いです。
そんな人が親になったら子供のことも怒らない、悪くないと思ってるんじゃないですかね。
近寄らないか行かないことを選択した方がいいのでは?と思います。
悩んでも向こうは変わらないので。