![クックママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出が激しくて赤ちゃんが苦しんでいる。授乳回数を増やすべきか相談したいです。
母乳関連で質問です!先輩の方々教えてください。
生後35日の赤ちゃんを育ててます!
乳首が短いのと少し小さめに産まれて
吸う力が足りなかったので、ニップル+搾乳で母乳をあげてましたが、最近吸う力が付いてきて、直母もできるようになり
3日前から直母+搾乳であげてます。
直母になったのは良いのですが、
母乳の勢い?がすごく赤ちゃんが嫌がっておっぱいから顔を放すとシャワー?みたいに赤ちゃんの顔がおっぱいまみれにで、赤ちゃんもビックリして泣きます、、
すごい勢いで出てしまうのは、母乳の量が必要性以上に作られてるからですか?
今8回授乳してますが、搾乳(授乳の後毎回搾乳してます。)を止めて授乳を10回などに増やした方がいいですか?
アドバイスください!!
- クックママ(6歳)
コメント
![よっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちん
私も、全く同じ状況でした😊
私は、最初に少しタオルに搾乳してから飲ませていました😓
搾乳すると、どんどん母乳が作られるので💦
なるべく、搾乳はせずに母乳を増やす方がイイと思いますよ☺️
クックママ
ありがとうございます!!
手で絞られたってことですよねー?
私も少しタオルとかに搾乳してから飲ませるようにします!!:)
よっちん
手でタオルに搾乳してました😊