※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありり
子育て・グッズ

友人が子供の頭を床にぶつけ、脳震盪で病院へ。友人の対応にショック。夫の謝罪なし。周囲の言葉で怒りが募り相談。

私の友人が、私の子供(8ヶ月)の頭を床にぶつけてしまいました。
彼女にも8ヶ月の子供がいます。

その夜にミルクをたくさん吐き、急いで病院に連れて行くと脳震盪だろうと診断をされました。

彼女は布団ではなく、なぜか床に寝かせようとし、そして頭に手を添えていませんでした。
普通他人の赤ちゃんには添えませんか?
自分の赤ちゃんにも添えますよね?

この事実を話したら、謝ってはくれましたが、主人の存在を気にしていないようで謝罪は私にだけでした。
長年の友人なのでショックを受けています。
私なら、夫婦揃って謝罪に行くのにと思いました…

まわりの人からは、あなたの家を羨んで魔が差したんじゃない?と言われて、そういう発想もあるのだと思いました。

その出来事から数日経ってますが、怒りが込み上げてきたのでこちらに書いてしまいました。

コメント

ぎんちゃん

魔がさした…そんな話じゃないですよ…
長年の友人なら
旦那さんがいる時に向こうも夫婦揃って謝罪すべきでしょ。
謝罪したから!とかの問題じゃなくこの先も気持ちよく関係続けるならすべき事はしますよね。

  • ありり

    ありり

    そうですよね。結果的には大事には至らなかったですが、そういう問題じゃなく夫婦で謝罪しますよね。
    私が求め過ぎなのかと思っていました。

    • 5月1日
deleted user

彼女にとってはそれほど重大な出来事だと捉えていないのでしょう。

  • ありり

    ありり

    私にはすごく大変なことだ、と言っていましたが口だけということでしょうか…。私と感覚が違います。

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もあなたの立場だったら大変重大な事故であると認識します。
    今後ご友人とどう付き合っていくか考えた方がよいと思います。

    • 5月1日
ママリ

ええ...それはちょっと😰
同じ月齢の子どももいて、なぜそんな扱いをしたのか謎です。
仮に100歩譲って!!子供がいなくて、扱いもよくわかっていないような人で、不注意でそうなってしまったなら...と思ったりしますが。(だとしても再度きちんと謝りに行きますが)

私なら今後の付き合いを考えます。
また同じようなことされても嫌ですし💔

にしても、ありりさん不安でしたよね💦気が気じゃなかったと思います😭
その後はお子さん大丈夫ですか?(′;ω;`)

  • ありり

    ありり

    月齢が同じなので、安心して抱っこしてもらったのですが…
    今後の付き合い考えちゃいますよね。
    その後は落ち着いて、日常に戻っています。ありがとうございます♥

    • 5月1日
かっちゃん

普通は謝りに来ますね💭
お友達は、自分の子供では
ないから余裕なんですかね?

  • ありり

    ありり

    ふつうは謝りますよね。自分が求め過ぎなのかと思っていたので、良かったです。

    • 5月1日
deleted user

魔が差したんじゃない?とかいう人にもびっくりしてます、、
そんな発想ないです
魔が差して人の赤ちゃんになんて普通の人間なら当たらないです😓

  • ありり

    ありり

    普通の人はそうですよね。
    言った方はかなりのおばあちゃんで…昔そういう事件があったからだそうです。
    彼女はそんな人ではないとは思っています。

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そして私は子供にも
    両親そろってきちんと謝ってほしいですね

    • 5月1日
あーか

ありえないです…
慰謝料、医療費求めても良い気がしますし。。
ご主人が怒ってるって伝えても良いのでは?!

ロールキャベツ(22)

まだ子ども産んだことない私でも
手添えます!
赤ちゃん好きだから色々勉強したってのもありますが
普通の人でも添えますよね!

はじめてのママリ🔰

謝りかたからしても全然悪いとも思ってなさそうですね!
いくら長年の友人だとしてもそんな危険な人物とは付き合いやめたほうがいいと思います。
私なら二度と会いませんし、家に入れません!
主様が見てないうちになにされるかわからないですよ!

ありり


まとめての返信また遅くなり、すみませんでした💦
皆さんの意見を読んで、改めて色々考えています。今後このようなことにならないよう私自身も気を付けようと思います。
回答ありがとうございました🙇