
11ヶ月の男の子が爪でひっかく問題。赤ちゃんに注意を伝える方法について相談。
生後11ヶ月になった男の子を育てています。
初めての子育てです。
最近、抱っこしていると、人の顔や胸元を爪をたてて強くひっかくようになり困っています。血が出ることもあり、かなり痛いです。
これは痛い事でやってはいけないことなのだと教えなくてはと思い、「いけないよ。」と低い声で、真顔で伝えてみたり、「痛いよ」と言いながら悲しい顔をしてみたりるのですが、大笑いして喜びます。
私のその反応をみるのが楽しいのか、喜んでさらに強くひっかきます💦
他の子にやってしまうといけないので、注意して止めさせたいのですが、この時期の赤ちゃんにはまだ伝えるのは難しいのでしょうか。
何か対策や経験談ありましたら教えていただけないでしょうか💦
- ぽこ(7歳)
コメント

Rmama
喜ぶなら完全無反応で無視の方がいいですよ!
リアクションしてくれるのが楽しくて繰り返してるので💦

トモ
うちも生後9ヶ月頃にありました!
血が出てお風呂の時にヒリヒリして痛かったです。
最近やらなくなりました、引っかかれても痛くないように爪を切ってあげるしかないかなと現時点では思っています。
うちはコンビの爪やすりで約3日に1回 削っています☺️
-
ぽこ
ありがとうございます!
やすりは買ったものの使ってなかったです!爪切っても切っても痛いので、やすりで削ってみたらいいかもしれないのでやってみますね✨- 5月1日

あんmama
引っ掻いてきたら
抱っこするのやめます。
痛いよ!抱っこおしまいね。
って言って下ろします。
言ってもまだ理解してないと思うので
引っ掻いたら抱っこ終わりなんだ。
って理解するまで
やるしかないと思います💦
-
ぽこ
ありがとうございます!
言葉で言ってもまだわからないですよね💦ひっかいたら抱っこ終わり作戦是非試してみます✨- 5月1日
-
あんmama
娘も引っ掻くのが
楽しい時期ありましたが
この方法で乗り切りました😂
自分でなんで抱っこ
おしまいにされたのか
考えるようになるので
ブームも早く過ぎますよ!
楽しくてやっちゃうのはわかるんですが
毎度となるとしんどいですよね💦
力もついてきてるし💦- 5月1日
-
ぽこ
経験談ありがたいです❗初めての育児で、今後どうなっていくのか想像できず、困っていました😅
ブーム早く過ぎ去れば良いです💦- 5月1日

えりにゃん
分かります😭
うちも最近めっちゃされて、ついでに髪も強く引っ張られます😂💦
痛いことばかりされるので、何度もされるとイライラしちゃってもぅ!!やめてよ!!!って言っちゃうことも…😞
爪を深爪並に切ってるのに何故かめちゃくちゃ痛いんですよね😭
昨日から痛みに耐えて無でいるようにしてます( ̄^ ̄゜)
胸には引っかき傷がたくさん…😢
答えになってなくてすみません😂💦
-
ぽこ
すごいわかります(;_;)!髪の毛もブチブチ抜かれるし、噛み付いてくるし、痛い事ばかりで困ります💦
赤ちゃんの爪切っても切っても痛いですよね💦
私も今朝あまりにも痛くてこらっ!と言ってしまい、どうしたものかと思いこちらに相談させてもらいました😅💦
仲間がいて心強いです❗- 5月1日
-
えりにゃん
噛みつきますよね!!
最近上の歯もしっかり生えてきたから、思いっきり噛まれると皮膚ちぎられるんじゃないかと思うくらい😳💦笑
爪もわざとたててる気するし…
ι(`ロ´)ノムキー!!!ってなります😂
大人気ない…と思いつつ痛いもん…😢- 5月1日
ぽこ
ありがとうございます!
確かに反応すること自体がよくなかったかもしれないです😅完全無反応で無視の作戦チャレンジしてみます!