

ワンタン麺
普通だと思いますよ、早くもなく遅くもなく( ღ'ᴗ'ღ )
私は分娩台に上がるまで時間がかかり上がってからは30分でした。

しげりん
私も全開からは2時間くらいでしたー!
全開になるまで6時間ちょっとかかりましたよ。
全部で3時間半ならスピード出産ですね!!

つーまま
初産で子宮口全開大から分娩台上がって15分で出てきましたよ笑

nao
私全開になってから分娩台あがって10分で産みました👶
全部合わせて2時間は早いですね(^^)✨

mmmmmm
普通だとおもいます😃
わたしは初めての出産のときの分娩時間合計で1時間35分でしたww

a.
初産では分娩第1期(陣痛が10分間隔になってたか子宮口が全開になるまで)
平均10〜12時間ぐらいかかると言われています☺︎
分娩第2期(子宮口が全開になってから赤ちゃんが生まれるまで)
平均1〜2時間かかるそうです☺︎
分娩第3期(赤ちゃんが産まれてから胎盤が出るまで)
分娩第4期(赤ちゃんが産まれてから2時間がたつまで)
で分かれてるそうです♡

退会ユーザー
分娩台に乗って10分弱で産まれても旦那は白衣を着てる途中で産まれた瞬間は間に合わなかったです😓
2人目も分娩台に乗ってすぐで先生が間に合わず、助産師さんに取り上げられました(笑)

べべ
普通だと思いますよ😊
全開手前で分娩台に移動して私は15分で産まれたので✌🏻
でもトータル3時間半ははやいとおもいます🎶

かーくんmama
分娩時間2時間でした😊

ちーちゃんmama
あたしは初産で分娩時間は12時間とかでしたが
ほとんど陣痛室での時間で子宮口全開位で
分娩室の分娩台へ移動してからは
30分かからなかったです!!!

退会ユーザー
分娩時間って陣痛始まってからの時間ですよね???
それならめちゃ早いんじゃないですかね?しかも初産ですよね?
分娩台上がってから二時間なら普通かもです!

はじめてのママリ🔰
全開から2時間もかかったなら
普通か、遅い方じゃないですか?
陣痛が始まってから開ききるまでは
すごく早いですね💡

まー💞
コメントありがとうございます!
よく思い出したら全開から1時間くらいでした。
普通だったんですね😆
コメント