※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
吉
子育て・グッズ

新生児の頃から完ミの方、魔の3週目なども夜はねてくれましたか??

新生児の頃から完ミの方、
魔の3週目なども夜はねてくれましたか??

コメント

ぴ

ほぼ完ミでした!!
魔の3週目全然寝てくれなかったです😅22時〜5時とかまで泣きっぱなしでした😅

ましろ

全く寝てくれませんでした!

ななこ

完ミです。
うちは産まれてから11ヶ月までは2~3時間おきに起きてました。。

boys mama⸜❤︎⸝‍

完ミです🍼
2ヶ月くらいまでは三時間おきに
起きて、それからは朝まで寝てくれる
ようなりました😊

hr

構えていたのですが、
魔の3週目は全く感じませんでした!
いつもと同じ、2〜3時間起きに
というかんじでしたよ👶🏻💓

時代の波に乗れない

下の子は生後2週間から完ミです!
そこまで辛かった記憶がないので、おそらく泣いてもミルク飲ませたらすぐ寝てくれてたんだと思います😄

deleted user

特に変わった事も無く、3時間や4時間おきに起きていつも通り寝てましたよ( ˊᵕˋ* )♩

papan

現在、3週目です。3週目になってから、ギャン泣きとグズグズ時間が増えました。特に午後〜夜は起きている時間が増え、5時間以上起きっぱなしの日や一度寝ても10分で起きることが増えました。母乳がほとんどでないため、完ミで育児しています。

  • 吉

    起きている間のぐずぐずの時ってどうやってあやしてますか?(´._.`)

    あと、5時間以上起きている時や、10分おきに起きてきたりしても
    ミルクは3時間開けてますか?(´._.`)

    • 5月4日
  • papan

    papan

    ひたすら抱っこですね。置いたら泣いてしまうので。

    ミルクの間隔は私も悩んでいて、、でも3時間開けれないときは2時間ぐらいで少し飲ませるか2時間半待って規定の量飲ませてます。飲ませる前にギャン泣きされたら、おっぱいを加えさせて一時的に黙らせてますwほぼ出ないので途中で飽きてしまいますが、時間稼ぎにはなるかなと。

    • 5月4日