
寝てもイライラが治まらなかったのでここで吐かせてください😭😭私たち夫…
朝から愚痴でごめんなさい。
寝てもイライラが治まらなかったのでここで吐かせてください😭😭
私たち夫婦は授かり婚です。
6月に結婚式を控えております。
まだ一緒には住んでおらず、昨日引き出物をどうするかで喧嘩しました。
初めに旦那さんに引き出物のカタログ一式を渡してあり、見ておいてと言ってありました。昨日そのカタログ一式を預かり私が見ていました。
しかし、旦那さんが見たと言う割には何も付箋してないし、予算等も書いてありません。電話して聞くと、ある程度みた。頭の中に入ってる。などと言われました。新郎側と新婦側で引き出物の中身が全く違うなんてありえないんだから、ある程度付箋とか貼って何を選んだか教えてよって言ったらそんな必要は無い。
引き出物は5月5日の打ち合わせにはプランナーさんに伝えるとまで言われました。こんな状態でプランナーさんに伝えれる訳ないやん!って言ったらガーガーうるさい。って言われました。私が間違っているのでしょうか?
腹が立って仕方ないです。
今日、旦那さんの家に再度カタログ一式を届けて、もう1度目を通せ!って言おうと思いますが…
何でも1人で考えて私に何も言わない旦那にイライラが止まりません。
長々とすみません💦
- はなゆー(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

りり
一緒に見て決めるってことは
出来ないんですか?😃

rainbow48
私は主人と全く別の物を引出物として選びましたよ!プランナーさんにも特に問題ないと言われました😊敢えて別でも大丈夫な気がします‼️
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
一緒の引き出物って向こうから言い出したんですよ😅
この際、自分の所は自分で決めなって丸投げしてやろうと思います!- 5月1日

*H.N*
男の人って基本的にそうじゃないですか?😅💦
たぶん結婚式もやりたいのは女性だけだったり…うちは私がやりたいと言わなきゃやらなくても良かったっていうくらいでしたよ。
うちの場合は結婚式の準備はもう勝手に進めちゃいました!じゃないと進まないしイライラしかしないので、ある意味自分のしたいようにできてよかったですよ!笑
引き出物もいくつか私がピックアップしてその中でどれがいいか選ばせました。
たぶん数が膨大過ぎて見る気しなかったとか…🤔
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
それが、結婚式は逆なんですよ😅
私は結婚式にそんなにこだわり無くて、むしろ夫側がしたい!って言い出したんです😅
引き出物ぢゃなく、最後のお見送りの時に渡すプチギフトは決めたとか言ってました。
呆れました😅- 5月1日

Maiky
式の準備って、ほんと喧嘩になることたくさんですよねー😂💦
男の人って、女の人よりも式に興味ない人が多いので、準備とか本当面倒くさがって全然進まないですよ😫
なので、逆にこっちから、これがいいと思うけど、どうかな?って聞くほうが早いと思います。
男の人でマメに付箋貼ったり書き込んだりする人の方が少ないかと思います😂
奥さん主導で進めちゃいましょ😅
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
一緒に住んでないので話し合いが出来ないから、お互い付箋かメモでピックアップしておこうって約束だったんですけどね😅見事にスルーされました。
私が付箋貼ってこんな感じで選んだから後は任せる!って渡し直してやります!- 5月1日

退会ユーザー
はなゆーさんが決めて、同じものにするのはだめですか😣?旦那が結婚式のお呼ばれでもらってくる引き出物はほとんどお嫁さんの趣味だなって感じの可愛らしい食器です😂あ、でも家庭があるからなのかな…?
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
昨日私が付箋貼ったので、もぉ1回カタログ一式を届けて自分の分は自分で決めなって言ってやります!- 5月1日

ミミ
気にしすぎじゃないですかね
一緒に見ることは出来ないんですかね?
積極的に付箋まで貼る男性って少ないかもです( ; ; )
プランナーさんと話し合うときでいいと考えてるのかな
はなゆーさんが金額ごとに何種類か選んでおいて中身は統一で良くないですか?
付箋貼って少ない選択肢にしてから選んでもらいほうがいいと思います
結婚式って楽しいようで準備は大変です( ̄▽ ̄;)
式できるだけでも感謝したほうがいいですよ、、
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
お互い仕事があるのでなかなか日が合わなくて一緒に見る事が出来ないんです😅
いくら位の金額にするとか、付箋かメモを残す約束してたんですよ😅
それが、全くなく逆ギレされたんで…
再度カタログ一式を届けて自分の分は自分で決めなって言ってやります!- 5月1日

かすまま
せっかくの結婚準備、そんなケンカ腰じゃもったいないですよ💦とりあえずはなゆーさんの予算や個数など決めておいて5日にプランナーさんと話し合えば旦那さんの選ぶものも大体決まると思いますよ。
結婚式楽しみですね❤️
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
私も喧嘩したくないんですけどね😞
約束した事はちゃんと守って欲しいだけです。引き出物の予算や気になったものは付箋かメモで残してって言ってあったんですけど、期待しすぎた自分が馬鹿です😂
夫が全部お金出すので、予算とかも決めて欲しくて…- 5月1日

ままり
結婚式時間がないから、段取りよく決めたいですよね(T . T)
私の時はカルチャーショックを受けたんですが、私自身引き出物は全く同じ物を両家用意すると思ってたんですが、カタログギフト以外の小物(お菓子類)は同じでカタログの中身、金額のレベルは全然違っていました(>_<)
ケンカしましたが、親戚とかでご祝儀の感覚とか金額が違うみたいで、義理母が関わってきたのでもういいやと思って、変えましたよ!
別招待客一人一人、外から見えないから問題ありませんよ!
プランナーさんに聞いてもそうゆう夫婦もいるらしいです。
ちなみに義理弟夫婦が結婚式する時も同じ理由で引き出物でもめてました(^◇^;)笑
もしかしたらそんな理由があったりして‥
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
引き出物に気がないんだと思います😅
とりあえず縁起物は1つ決めてあとは何でもいいみたいな😅
再度カタログ一式を届けて自分の分は自分で決めなって言ってやります!- 5月1日

かるぴす
結婚式は色んなことで喧嘩しちゃいますよね!予算から式の流れ、物の選択…。夫婦が今後、どのようにトラブルに立ち向かっていくのかの姿勢がよく見えるところです💡
考え方は、はなゆーさんのお考えの方法が良いかと思います!私もプランナーさんにそうやってほしいと言われましたので、式場の人もそうやってもらったほうが助かると思いますよ。
腹は立ちますが、多くの男性は結婚式は女性のためにやるものだからとやる気が起きないものです。そこにイライラを乗せて突き返すと更にやる気を無くすことも考えられます。
仕事もいつも完璧なんだから、ここでもそのスキルを発揮して見せてくれ~などなど、ぐっと我慢して適当にヨイショしながら返しに行きましょう!笑
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
結婚式はむしろ夫がしたい!って言い出したことなんですけどね😅
結婚式出来れば良いみたいです😂
引き出物は両家バラバラだとプランナーさんも大変かなって思って両家一緒のにしようってなったのに蓋を開けたらこんな状態だったので腹が立ちました🙍
再度カタログ一式を届けて目を通すように促します!- 5月1日

2児ママ
旦那さんではなく夫、の方が適切ですよ。
すいません気にはなったもので。
これから車買うとかでも勝手に買ってきそうですね。
ちゃんと話し合った方がいいのでは。
(あなたの結婚式じゃない私の結婚式でもある。折り合いつけるところは付けるけど大事なところならちゃんとやらないと私は一生あなたを恨む)とか言って。
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
私のまわりでは会社の人を含め旦那さん、奥さんと普通に使用しているのでそのまま使ってました!
以後気をつけます。
明後日にでも再度話し合います!
今日は仕事終わってからカタログ一式を渡しに行ってきます。- 5月1日

退会ユーザー
私は旦那と引き出物別々でしたよ😊
うちの旦那はめんどくさがりで非協力的で、私がある程度これは?これは?と提案して、決めた感じです😅笑
協力してくれないのムカつきますよねー(>_<)こっちで決めて文句言わないならそれでいいんですけどね(>_<)
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
引き出物統一しようってなってたんですけど、あんな態度とられたらバラバラでもいいかと思ってきました!
結婚式したいって言い出したのは夫の方なんでもっと協力してくれー!って思います😅- 5月1日

さくら
最近挙式しました🙋♀️✨
うちは、
装飾品、ウェルカムボード、式で使うもの1式、引き出物、プロフィールムービー、料理、BGMなど…
1~10まで全て私が選びました!!!!!(笑)
すべて私が探し、作り、頼み、買いに行き…と(笑)
引き出物についても、男友達はこれ!女友達はこれ!あんたの親族の引き出物はさすがにお義母さんに選んでもらいなね!!!!!!
と、丸投げ😅(笑)
逆に私好みの、思い通りの、かわいい〜式ができて最高でした🤣🤣(笑)
男ってやっぱそういうものなんだなあ〜と痛感🤣
打ち合わせに毎回出席してただけ、ましかな?とも思ってしまいました😅😅✨(笑)
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
私も引き出物は丸投げしてやろうと思います!
自分が結婚式したいって言い出したんだからもっと協力してくれー!って感じです😂- 5月1日

ゆうママ
予算だけ決めて後は好きなものを選んだらいいんではないですか(o^^o)❓私はそんな感じでした!男女で欲しい物も違いますし!上司とか親族とか失礼があったら困る相手は、相談したり一緒に選んだりしてました😊
男の人ってなかなかギリギリまでやらない気がしますよ😀あの分厚い引き出物を全ページ見るのも苦痛かもしれないですね😅
-
はなゆー
回答ありがとうございます!
結婚式の費用は全て夫が払うので予算等、決めてほしいんですけど何も言ってくれなくて😅
それで、頭には入ってるとか言われても私は知らないし!ってなってしまって😫
お互い、付箋かメモでピックアップしておこうって約束してたんですけど、頭の中にメモしただけみたいです😂
再度カタログ一式を届けて目を通すように促します!- 5月1日
はなゆー
回答ありがとうございます!
それがなかなか難しくて😅
お互い仕事があり、しかも夜勤してるのでなかなか一緒に見るって言うのが出来なくて😞