
コメント

りり
治らない確率の方が高いらしいですけど
親が受け口じゃなかったら治る確率が
あがるらしいです😊
うちの子はパパが受け口なので
娘が受け口になってしまいました…😭
矯正できる年齢になったら
矯正します💦

象印
私、小さい時受け口でした!
受け口のせいで嫌いな親戚のおばさんと顔が似てしまっていて子供ながらとても嫌だったので、自分で治しました(笑)
下顎が出てしまってると思ったときに常に引っ込めるようにしてたらほとんど治りました😊✨
でも、自分のことなら自分が意識するようにすればいいんですけど、自分のこどもに治せっていうのは難しいことですよね😥💦
-
ゆき
自分で治せるんですね😍
うちの子も女の子なので
容姿を気にするようになったら
顎を引っ込めて治るかな😆
歯科に行った時、確認しながら
様子みようと思います😉- 5月1日
-
象印
たまーに、気を抜くと下顎出てますけど(授乳中とか笑)普段は出ていません!
自分の父、父の姉、父の父(おじいちゃん)がみんな受け口だったので完璧遺伝でした😥💦
私は小学一年生くらいのときから顎をひくように意識して、気付いたら治ってました😎❤️
娘さん、治りますように(●´ω`●)- 5月1日
-
ゆき
授乳中🤱笑
気ぃ抜けますもんね🤣
うちは…周りの家族に受け口いないんですけど…もしかして意識して直した人がいるのかも⁉️しれませんね😎笑
ありがとうございます💕- 5月2日

yumi.
歯科衛生士の資格を持っています。
自然には治らないと思います。
歯医者さんへ相談してみてください。
-
ゆき
自然には治らないんですね〜
歯科に行った時、確認してみようと思います😌- 5月1日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちも上の子が若干受け口で
一歳半から定期的に
虫歯があるかどうかの健診のついでに
診てもらってますが
最近治りかけてるそうです☺️
こないだ「もう少しだね〜」って
言われました☺️
-
ゆき
そうなんですか❗️
治る子もいるんですね🤩
うちも歯科で確認してもらおうと思います😊- 5月1日

whisky
うちの娘も受け口です。
私の父が受け口で、遺伝かなと思っていますが、噛み合わせが悪かったり、虫歯が多かったら矯正も考えますが、今は考えていません。(かかりつけ医でもしなくても…と言っているので)
-
ゆき
そうですよね😉不都合がなかったら
気にしなくていいですよね☺️
様子見ていこうと思います😉- 5月1日
ゆき
やっぱり矯正ですかね…
うちも矯正できる年齢になったら矯正しようと思います🙄