※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

友達が息子の名前を一文字違いで何度も間違えるので困っています。どう思いますか?

仲のいいと思っていた友達が、息子の名前を平気で何度も間違えてきます。一文字違いの間違いです。
たった一文字ですが、覚える気全くないんだろうなと思ってしまいます。
皆さんどう思いますか?

コメント

マイ

私の娘も特殊な名前なんですが
語気を強めて訂正してますよ笑

  • a

    a

    強めて訂正するしかないですよね!!笑

    • 5月1日
むな

だから名前違うってーーっと笑いながら何度も言ってみてはどうですか?

  • a

    a

    初めは笑いながら言ってたんですけど、何度も間違えられるとあれ?覚える気ない?って思ってしまって😩

    • 5月1日
  • むな

    むな

    仲良いといっても他人の子ですしね(>_<)いつまでも言いつづけましょー☆

    • 5月1日
さんたろう

覚えにくい名前もあるので、仕方ないんじゃないかな😅
間違った名前で1度覚えちゃうと、間違いを訂正されてもなかなか正しくインプットし直せない人もいるし、その都度言い直してたらその内直ると思いますよ。
LINEの時もうちの子じゃなくて、名前(平仮名)で書いていれば読み間違いもないし覚えやすいかな🍀

  • a

    a

    そうなんですかね?😭
    でもなんか私が深読み?しすぎて気にしすぎていたんだなあって思いました!!
    ありがとうございます😭❣️

    • 5月1日
💗たそちゃん💗

ゆうきくん ゆうたくん
そうまくん そうたくん
りょうたくん りゅうたくん

など似てる名前だと私も間違えそうになるときあります💦

わざとでは無いと思うので(;_;)

  • a

    a

    そうですよね!
    息子もそんな感じの一文字違いなんで、間違いやすいですよね😨

    私が気にしすぎてたんだと思えただけで気持ちが楽になりました!!

    • 5月1日
まきまき

いくら仲よくても友達の子にまで関心がないのが当たり前だと私は思ってるので気にならないです。すごく頻繁に会ってればそのうち覚えるでしょうけど、そのお友達も友達はあなただけではないのでいろんなところで他の子どもの名前も覚えなきゃで混乱してるのかもしれないですし。私は周りが出産ラッシュだったときすごく大変でした。。そこを責められたら友達ではあるけど家族ぐるみなわけでもないしそこまでしないとだめ?って思っちゃいます💦あくまでもsssさんと友達になったのであってあなたの息子さんとは他人ですから。

  • a

    a

    そう言われたらそうですね!!

    仲良いと思っていたからこそショックに思ってしまっていたんですけど、そう思ったら気持ちが楽になりました😭
    質問してみてよかったです!!!

    • 5月1日
  • まきまき

    まきまき

    他の方への返信で根本的に悩んでいたのが自分が先に子どもを産んだことに関して友達がどう思ってるのかというのを拝見してそういうことか!と納得しました。たしかにそう思っちゃうかもですね(;´・ω・)でもほんとに覚えるの苦手な人もいますしそこは関係ないと思いますよ😌
    ちょっと産後で普段気にならないようなことまで気になっちゃったのかなと思います。今はご自分の体と赤ちゃんのことだけを考えて過ごしてくださいね🙂💓

    • 5月1日
べびころ🍼

わたし親友の二人目の子供の名前やっと覚えました!笑
たった一文字間違えて言いそうになってました!
覚える気あるけど、我が子じゃないし間違えることもあるんじゃないですかね?
私は4ヶ月くらいかな?そのくらいになってやっと覚えられたんで、いっそのこと、あだ名かなんか付けて呼んでもらった方がいいんじゃないですか?

  • a

    a

    2人目になるとわからなくなりそうですね😂
    それがあだ名で呼んでくれててそのあだ名を間違えているんです😂
    でも気にしないことにしました☺️

    • 5月1日
おまめ

私もよく友達の名前を間違えてしまいます😭😭
合ってるか自信なく、あえて名前呼ばない時もあります😭
悪気はないです!
子ども達はとても可愛いんですけど、
毎日会うわけじゃないし、こんがらがっちゃいます🧒

  • おまめ

    おまめ

    あ、友達の子どもの名前です

    • 5月1日
  • a

    a

    そうですよね!
    悪気あって間違えてるわけじゃないですよね!!
    気持ち楽になりました💓

    • 5月1日
deleted user

仲良い友達に何回も間違えられて
流石にいい気はしないですよね..😓

あだ名とかで呼んでもらったり
するのはどうですか(´ω`)?

  • a

    a

    もともと私が妊娠する前に「血の繋がった子(姪っ子、甥っ子)しか可愛いと思えない」って言ってて、私の息子の名前も何度も間違えるので、可愛いと思ってないんだろうな、私の子どもがうまれたこと面白くないんだろうなと勝手に思ってしまっていて…被害妄想みたいですね😂
    あだ名で呼んでくれてて間違えてるんです😭
    でもそんなもんだと思って気にしないことにしました!!!

    • 5月1日
COCO

しゅさんのご質問を読んで、なんだか申し訳ない気持ちになりました。

しゅさんのお友達がどうかはわかりませんが、私の場合は覚える気がないのではなくて、友達の子どもたち、近所の子、甥っ子、姪っ子、親戚の子など沢山いるので、普段呼ぶニックネームは覚えやすいですが似たような名前の子もいるし覚えきれません😅

甥っ子の名前でさえ何度か聞いてやっと覚えたので仲良しとか関係ないです。。なんかすみません。

  • a

    a

    似た名前多いですよね…

    仲良いとか関係ないですね!
    勝手に私が先に妊娠出産したことを面白く思っていないんじゃないかと考えすぎていたところもあって😂
    思い返したら自分も周りの子の名前完璧かと言われたらそうでもないかもと思いました!
    考えすぎて気にしすぎていたことがわかって楽になりました!

    • 5月1日
あち

周りの他の友達にもお子さんがいたら混ざるかもしれないですね。
気になるようなら、訂正してもいいと思いますよー(^^)

  • a

    a

    たくさんいたら混ざっちゃいますよね😂その都度訂正していつか覚えてくれたらぐらいに思うことにします!笑

    • 5月1日
deleted user

その友人にとって、身近な人の子どもがsssさんのお子さんだけなら頑張って覚えてほしいですが、他の友だちにも子どもが生まれていたり、甥っ子姪っ子がいたりなんかしたら、全員の子の名前を正確に覚えるのはなかなか大変なことだと思います…💦
sssさんのお子さんはまだ生後3ヶ月ですし、ちゃんと覚えるまでもう少し時間が必要なのかもしれませんね。

私は、かなり頻発に会っている子でないと、名前を正確に覚えている自信がありません😅その子にきょうだいが生まれたりなんかすると、下の子はなかなか覚えられなかったり...。
ただ、自信がないときには名前を呼ばずにうまく済ませますけどね。
きっと覚える気がないわけではなくて、友人にとってはsssさんのお子さんと関わらない時間が大半で、その時間には別のことを考えて過ごしますから、ただなかなか覚えられないってだけだと思います。名前を間違えられるのはいい気はしないですが、あまり気にせず長い目でみてあげたらいいと思います😊

  • a

    a

    そうですよね!まだ3ヶ月ですもんね!毎日息子と過ごしている私とは違いますもんね😂

    必要以上に考えすぎていました!
    夜中だったから余計かな?😂
    長い目でみることにします!
    気持ちが楽になりました💓

    • 5月1日
ひーちゃん

特になんも思わないです😅
仲のいい友達なら、強めに訂正するだけなんで💕

  • a

    a

    私が気にしすぎていました😂
    それぐらいの気持ちでいなきゃいけないですね!!!

    • 5月1日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

まだ産まれてそう長くはないですし
私だったらなんとも思わないです☺️💕
これから先遊んだりするのに
何年経っても覚えないなら
覚える気ないんだろうなって感じますが😂
私も実際友人の子(6ヶ月ぐらい)
数ヶ月に1回会うかぐらいなので
申し訳ないがまだ
名前なんだっけって思うことがありますし
😂
ほぼ遊ばない友人の子に関しては
まったく名前覚えれないです💦
頻繁に遊んでる友人の子供の名前は
遊んでる時呼ぶし覚えてますが😅

  • a

    a

    まだ3ヶ月ですもんね!
    その子と会う頻度にもよりますよね😂
    妊娠したことを伝えてから全然会ってくれなくなったので、産後も会ったのも1度だけです😂
    それなら仕方ないですよね!!
    気にし過ぎていました!

    • 5月1日
deleted user

名前が覚えるのが苦手な人っています💦←私です。

自分の友達の子供は間違えることはないですが、ママ友の子供とか娘の幼稚園の同級生とかしばらく呼ばないと忘れてしまいます😅

  • a

    a

    幼稚園の同級生になるとたくさんいて覚えるの大変ですよね😂
    友達からしたらそんな感覚なのかもしれないです!
    仲良い友達だと思っていただけにショックだったんですが、気にしないことにしました!そしたら気持ち楽になりました💓

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ショックな気持ちは分かります‼😣
    なので仲よしならちゃんと覚えてよって言ってもいいのかなって思います😄

    • 5月1日
  • a

    a

    そうですね!
    今度またもし間違えられたら冗談ぽく言ってみることにします☺️

    • 5月1日