
15日目の赤ちゃんの授乳に関する質問です。母乳と粉ミルクの量や授乳の時間、赤ちゃんの飲み方について悩んでいます。
出産して、15日目になりました。
最近は夜中は粉ミルクにして、昼間は母乳と粉ミルクにしています。
困る事を箇条書きにします。教えていただけたら嬉しいです。
①、母乳と粉ミルクの時は母乳10分10分で、粉ミルクが50にしてます。少ないですか?
②、粉ミルクのみの夜中は、80にしています。これも少ないですか?
③、授乳中に、寝てしまいます。くすぐって何とか飲ませますが、母乳後は40分以上、粉ミルクのみは1時間ぐらいかかります。赤ちゃんが、どうしたら素直に飲んでくれますか?
④、三時間置きに、昼夜関係なく飲ませたいのに、二時間置きに目が覚め飲ませろと泣きじゃくります。ベンをした後ならつい飲ませてしまいますが、そうでない時は飲ませて大丈夫ですか?
今の所、質問はこのぐらいです。よろしくお願いします。
- クマ(7歳)
コメント

ちゅん太
私の時は母乳片乳5分ずつあげた後
すぐに泣いたら40作ってそれをすぐ飲んだら20追加
40作って残したら母乳足りてるって判断してました!
粉ミルクのみの時は80でいいと思いますよ😌
飲んですぐに泣かなければ☺️
授乳中に寝たときは何回か縦抱きしたりして
それでも起きなかったらそのまま寝かせてました😌
ミルクは三時間開けた方がいいと思います😓
どうしてもの時は2時間30分とか💦
母乳なら何回でも欲しがるだけあげていいとおもいますよ!

ゆー
夜中二時間おきってことはミルク足りてないのかな?
毎回おきるのであればMAX 120までは平気なので多目に作って様子見てもいいかもしれないですね
-
クマ
ありがとうございます🍀
足りてないですか。途中、どうしても飲むのを止めてしまって、くすぐって飲ませてを繰り返しています。
また、ゲップも上手く出来てないみたいで、なかなかゲップをしてくれません。
手探りですが、がんばります!- 5月1日

はるか
生後13日の男の子育ててます。
参考になるかわかりませんが、私が習った事書きますね☆
明日退院ですが、産院で毎日100ml粉ミルク貰ってます。うちの子は大きめで生まれてきたので体重3.4キロあり100mlでようやく満足してる感じです。
母乳の量がまだ足りてないので混合の場合も100ml作って飲ませる予定です。残す量が安定してきたらその分だけ減らす感じにすると思います☆
助産師さんから母乳は30分で飲んでいてもやめて回数増やすように言われました。母乳は消化いいので飲むときに飲む分だけあげて良いそうです。
ミルク、母乳共にダラダラ飲ませてたらそれが習慣化してしまうので時間決めて赤ちゃんにわかってもらうのがいいとの事でした。
ミルクは消化悪いので3時間は開けた方が良いと言ってました。2時間で起きてしまう時は母乳のみあげてみたらどうでしょうか?
-
クマ
ありがとうございます。
赤ちゃんは、2620で産まれました。回りは2900~3000で、一際小さく見えました。だから、ミルクもお腹いっぱいになってしまうのかなと。
だらだらはダメ!そうですよね時間を決めて飲ませるようにします。- 5月1日

o-haru
まだ15日なら
授乳中寝るのもおかしくないと思います!
うちもしばらくそんな感じで、寝ちゃったら何しても起きなければそのまま寝かせました😅
ミルクは3時間はあけないとダメと教わりました!
-
クマ
ありがとうございます。
二時間~三時間、と言われました。なので、二時間置きでも大丈夫かなと。してはダメ!みたいな注意もされず、早く退院して!みたいな感じで、授乳について詳しく教えてはくれなかったので、退院するときまでの授乳方法をしています。- 5月1日

さくら
①は少なくないと思います。
②も一般的には少なくはないとはおもいますが、足りないようなので20とか40をすぐに足したらどうでしょうか。合計1回に120くらいまでなら大丈夫だと思うので。それで3時間あけてという感じで。
③私の場合ですが細かく管理するのが面倒だったので、母乳寄りのミルクにしました。特に「頻回」「夜間授乳」で泣いたらやる形にして、足りなかったらミルクを40~60足してました。母乳なら泣いたらあげればいいやとなるので、体重が増えていれば途中で寝ちゃってもラッキーと思いました。夜9時だけは長く寝てほしかったので腹持ちが良いミルクを最初から多めに100やってから母乳をあげてました。
④母乳であれば2ヶ月頃に徐々に3時間あいたらいいと小児科の先生に言われました。離乳食にそなえるためのリズムづくりみたいです。
うちは3ヶ月ですがまだ完璧に3時間あけることは出来ていませんが最近やっとそれくらいあけられることが多くなっています。
-
クマ
ありがとうございます🍀
三時間置きが、どうしてもダメです。ギャン泣きです。頑張っても二時間半置きになります。
大変ですが、頑張ってみます。- 5月1日
クマ
ありがとうございます🍀
ミルクは、無理矢理にでも全部飲ますように言われ、口を結んでイヤイヤすると私的にミルクを止めにしてしまいます。たまに、吐き戻しもあるため。
二時間置き、はダメですよね。母乳プラスでも。何とか三時間まで粘ってみます!
ちゅん太
もしかしたらゲップしたいかもやし、
ミルク半分まで飲んだら一度話して
ゲップ出してまた飲ませてあげたら
飲んでくれるかもしれないですね☺️
もし2時間で泣いたら母乳がでてなくてもお乳吸わしてたらいいと思いますよ🙆♀️
吸われれば吸われるほど母乳でやすくなるし😆
私も悩んで母乳がどれだけ出てるかわからないしミルクもどれだけ足したらいいかわからず産後うつになるくらい悩みました😓
とりあえずひたすら母乳あげてミルク40にしてました!
ミルクだけの時は80までしかあげてないです😌
というか80でお腹いっぱいなっちゃう子だったので💦
それでも1ヶ月検診で800g増加してました☺️