
5ヶ月の息子に哺乳瓶練習を始めたいが、方法が分からず不安。ストローやスパウトでも良いか迷っている。ミルクの量や離乳食のタイミングも不安。アドバイスをお願いします。
5ヶ月の息子に哺乳瓶練習をさせようと思っています。
現在は完母ですが、6月に結婚式に参加予定があり半日以上親に預けます。
そのために哺乳瓶の練習をそろそろ始めようかなと思うんですが、どのように進めればいいか、さっぱりわかりません😨
預ける頃には7ヶ月目前になるため、わざわざ哺乳瓶じゃなくても、ストローやスパウトの練習でもいいのかな?とか思ったりもしていて。
(ミルクってスパウト等であげても大丈夫なんですよね?ごめんなさい、本当に何もわからなくて。。。)
あと、練習時に足していくミルクの量もどれくらいがいいのか全く見当がつかずです。。。
今のところ1.5~2.5時間くらいの間隔で、1日8回くらい授乳しています。
離乳食はゴールデンウィーク明けくらいから始める予定で、順調に進んでいれば結婚式時には2回食になるかどうか?くらいの時期だと思います。
皆さんならどのように進めていきますか😭?
是非アドバイスをお願いいたします🙇
- はるみ(5歳1ヶ月, 7歳)

3兄弟まま♡(22)
私ならミルクを足す感じではなく
授乳の時間になったらスパウトなどでミルクあげます!

あーちゃん🍌
私は母乳がかなり出たので
まず混合にして、徐々に母乳減らしました。
ストローでお茶は少しなら飲みましたが、ミルクは全然でした。そこは個人差ありますよ💦娘はいまでもストローでお茶はごくごく飲みますが、ミルクはあまり飲みません。ミルクは未だに哺乳瓶です。完ミになるまでは、3ヶ月かかりました😱
なかなか哺乳瓶で作った量を飲んでくれず、💦
現在は3回食なのに全然減らず、1日3回ミルク飲み切ってます(笑)

アン
私も全く同じ状況です。
哺乳瓶拒否がすごく…
思い切って哺乳瓶あきらめいきなりストローマグにしたらすんなり飲めました😅個人差あると思いますが…
コメント