![桜もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日、陣痛が増し、入院したが、結局帰宅。混乱している女性。
昨日、痛みが8分間隔になり病院に行きました。子宮口はまだ0.5センチだったので1度帰宅。3時間後痛みが強くなり間隔も狭くなった気がしたので計ってみると3分きっちりで来ていたので急いで病院まで戻りました。子宮口は1センチでしたが張りの強さと間隔を見てそのまま入院!助産師さんと『もうすぐだね!』なんて話してたら明け方になるにつれてどんどん間隔が開き痛みもおさまってしまいました。子宮口の開きも変わらず…(笑)そしてとうとう帰宅することに…。義母は慌てて駆けつけてくれてたしなんかいろんな方に申し訳ないのともうどうなったら産院へ連絡したらいいのかとかもわからず落ち込んでいます。大げさだったのかな?と自分の感覚も信じられず狼少年になった気分です。
- 桜もち(6歳)
コメント
![はんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんちゃん
私も二週間前に4分一定で元々子宮口は4センチだったので入院になりましたが朝には遠のき退院しました(・・;)
わかんないですよね前駆。
でもその時は多分前駆だなって思って(一人目よりあきらかに傷みが弱かった)ので旦那にも多分まだって言って周りにも言わずに病院行きました。
なんかモヤモヤしちゃいますよね。
でもほんとに陣痛に繋がるかもしれないし、こればかりは赤ちゃん次第なので仕方ないです!
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
私も1人目そうでしたー‼
病院休みの日に電話して、義母の車で向かって休日の入り口から入れてもらい、、、旦那が仕事中だったので義弟が駆けつけてくれてーでも遠のいたので帰宅でした😅
その日の夜からまた痛みだし、10分間隔から短くならず明け方4時に病院へ向かってそのまま出産でした!
赤ちゃんも予行練習してたのかもしれないですね✨
-
桜もち
やっぱりよくあることなんですかね?
初産で本当になんもわからなくて、その日初めておしるしが出たのでなんか変に慌てたというかドキドキしちゃったのかな?すごい痛かったしNSTでも3分間隔で陣痛来てたからもうみんな頭が産まれるモードで(笑)
ポカーンとしちゃったし、この次また同じ感じになっても疑って連絡できなそう…- 4月30日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
赤ちゃんが出ようと思ったけどやっぱり怖くなっちゃったんですかね?(>_<)
でも、もうすぐだと思うので焦らず大丈夫です!
-
桜もち
病院つくなりすぐに陣痛室&分娩室に案内されてたんてすがまだ時間かかるからと旦那には一度家へ帰宅してもらい体を休めてもらってた時、丁度赤ちゃんが生まれた声がしたんですが、その前にとても辛そうで痛そうなお母さんの声も聞こえてて、すごく怖くなっちゃったんです。赤ちゃん、それに気がついたのかな…- 4月30日
![Kanabanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kanabanana
狼少年!!全然そんなことないですよ!そんな感じだと思いますよ!私は病院で3回帰されました^^; 私こそ狼少年ですね^^; 私の場合、東京から関西まで主人が飛んで来ました^^; 結局4回目の病院で生まれたからよかったですが、、、。4回目の時は病院に着いて、20分で生まれました。車の中で必至に出てきそうな頭抑えてました。そんな事にならないように、やはり一定の間隔で陣痛が来たら、病院に行ってもいいのだと思いますけど、、、。もうすぐですね。楽しみですね!
-
桜もち
みなさん同じ体験されてるのかなって思ったら少し安心しました(*T^T)義母は朝一のJRに飛び乗って1時間半かけてきてくれて…痛いとき背中さすってくれてたのに到着して2時間位で帰宅になってしまい本当に申し訳なかったです…次は破水とかしたら親達には連絡とかの方がいいのかな…😰- 4月30日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
私は後期の妊婦教室で講師の助産師さんが、私こんな仕事してるのに陣痛で病院いって3回帰されたからね!って笑いながら言ってましたよ😂4回目でも帰る話になったけど、もう無理!って無理言って入院させてもらったらしいです🤣助産師さんが帰されるくらいなので気にしなくていいと思います👌
-
桜もち
その道のプロの方でもわからないものなんですね!本当に前駆陣痛て厄介だなぁ😰なんて思いました…(笑)
本物の陣痛と前駆の違いきちんとわかったらいいのになぁ。。- 4月30日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
京都に住んでいますが九州に里帰りしています😆
27日の夜からお腹の痛みがあり、まだ眠れるかな〜と思って仮眠取りましたが起きてもまだ痛くて間隔を計ったら10分間隔でしたので2時間ほど様子見て間隔が短くなったので病院に電話しました!
入院の準備してきてくださいとのことで旦那さんに連絡して急遽来てもらうことになりました!
NSTでも規則的に痛みが来ていてこれはもうすぐだね〜と言われたのですが子宮口が1センチほどしか開いてなかったので旦那さん来るまで自宅待機で動いた方がお産も進むよということで帰宅しました〜
それからも5分間隔になり冷や汗かいてましたが旦那さんが着くまでの我慢だ〜と頑張ってました…
ですが、旦那さんが到着して1時間程すると痛みが遠のいてしまい、夜には全く痛みもなくなりました😱😱
昨日も今日も全く痛みも張りもなく
あれはなんだったんだ…って感じです🙄
ちなみに旦那さんは一旦帰りました笑
桜もち
助産師さんも先生も『あれはわからなくて仕方ないよ。よくある事だし他のにも沢山同じ人いるよ!それよりちゃんと経んかに気がつけたんだからそれはエライんだよ!』と励ましてくれたり家族も『私は悪くないんだから気にするな!』と言ってくれてるんですがみんなの優しくされればされるほど…
その日おしるしが出たので余計なんか大げさになっていたのかなーなんて考えてしまいます…😰