
お風呂後の授乳から寝かしつけまでの時間が短くて悩んでいます。みなさんはどう過ごしていますか?
生後3カ月になったばかりの男の子を育ててます。
質問です。
お風呂の時間と寝かしつけの時間は何時ですか?
ウチは、18時から18時半にお風呂。
その後授乳
この時点でかなり眠そう。
19時寝室に移動。布団でリラックスしながらあやすも、眠くてグズグズ。
19時20分から30分まで再度授乳で落ち着かせ、布団に置き、20時までに就寝。って感じです。
お風呂後の授乳から、寝かす授乳までのスパンが短いので、お風呂後に寝室で授乳して、そのまま寝かすべきか迷います。
暑すぎて寝れないかもですが。
ちなみに今日は、お風呂後授乳して、19時寝室に移動。
授乳せず、布団でトントンして寝かしました。
泣きましたが、45分かけて完全に寝ました。
みなさんは、お風呂後から寝かしつけまでは、どう過ごしてますか?
- オケ(7歳)
コメント

ちびまるこ
時間帯は違いますが、同じような流れですよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ちなみに、その時間帯に寝て何時まで寝てますか?

幸
お風呂には19時から19時半までの間で入ってます!
それから母乳とミルクで飲んでる途中で寝てしまいます😊20時半から21時には寝てます😌
うちは授乳せず、布団でトントンでは寝てくれないです😥授乳か抱っこでユラユラでやっと寝てくれますね😅
-
オケ
ネントレの本を読んで、授乳でウトウトしたタイミングで布団に置いてトントンで寝かす。と書いてあったので守りながら実践してましたが、お風呂後授乳。
寝室でも授乳して布団に置く。になってる為、結局オッパイなきゃ寝れないのかな?
と悩みます…- 4月30日

mamama☆
もうすぐ3ヶ月になります!
うちも同じような感じですよ(^^)
17時頃に授乳し、18時〜19時にお風呂。その後授乳。うちも風呂上がりからだいぶ眠そうにてます(。・ω・。)
19時半頃に寝室に移動。
寝室に連れてくと少し目が冴えちゃうみたいですが、布団において添い寝トントンで寝かしつけてます!
最初私もトントンだと1時間くらい寝かしつけに時間かかってましたが、今では5〜10分くらいで寝てくれます(^^)
寝室=寝る場所って覚えさせたいので私は授乳後に連れて行ってますが、寝室で授乳してそのまま寝かせてしまったほうがスムーズに寝てくれそうですね!
-
オケ
私も、お風呂後の授乳は暗いリビングでしてから、寝室に連れて来ますが、この段階でほぼ寝てしまってます。
- 5月20日

さっちゃむ
私は旦那の帰りが遅いのもあって
だいたいお風呂に8時半頃入り
9時過ぎに寝室移動
おっぱいの途中で半分寝てる
声かけたりして起こしてミルク少し足す→完全に寝落ち(笑)
ベビーベッドに移して
長いと朝の6時、短いと3時~4時半の間で起きます(^^)
授乳は混合です!
-
オケ
うちは、オッパイが張るので完母です!
風呂上がりの授乳は寝室でして、寝落ちってことですか?- 4月30日
-
さっちゃむ
おっぱいが張るほど出るの羨ましいです(><)
出産1ヶ月で生理再開してしまって…それからあまり出が良くなくて( ;∀;)
そうです!
寝る時は少し薄着にして、おくるみに包まないと寝てくれないので(笑)
おくるみにくるんで授乳→ミルク
って感じです!
おっぱいの途中で寝て起きない時もあります(;´∀`)- 4月30日

ち
私は15時頃に授乳して、17時にはお風呂→授乳→20時寝室→授乳(長めに15分ほど?)→トントンで寝かしつけ
です!!!
たまにぐずぐず言いますが21時までには寝てくれますし、夜中も起きずに朝の7時までぶっ通しです!
たまに寝言泣きする時は5分ほどトントンするか、おしゃぶりいれてます!
完母です😳

asu
うちもそのような感じでした!!
19:00お風呂、20:30就寝でしたが、
お風呂後授乳し、寝る前も授乳だと
授乳間隔短くて、お風呂後の授乳の時点で本当に眠そうですし、
たまに寝る前の授乳時おっぱい飲んでくれない時もあり、困りました…(笑)
そこであたしは、お風呂後の授乳を
お風呂前に変更し、お風呂後は50mlの
白湯を飲ませ、
20:30の就寝前にたっぷりおっぱい飲めるようにしました!!

たなぽん
もう少しで3ヶ月になる息子が居ます!2ヶ月後半くらいからなんとなく21時には寝るようにもっていくように生活してて最近は…。
17:30~18:30遅くても19:00までに風呂。
19:30くらいに風呂疲れでウトウト
喉乾いたーー!の泣きで授乳
そのまま寝る時はおっぱい吸わせたまま寝かせます(^^)
そのあとご機嫌に遊んで21時くらいになったら抱っこして、眠たいの泣きが入ったらおっぱいあげて、すぐ寝ます笑
うちトントン効かないので
頭ナデナデしてます(°°;)
あとは抱っこしてます(^^)

やんやんレトリバー
完母で、
→20時風呂(旦那さん)
→着替え、保湿
→薄暗い寝室で授乳
21時すぎには寝てますかね💦
旦那の帰り遅いと一時間ほどずれることも…
ちなみにうちも
→5、6時間寝る
→泣いておきたらオムツ替える、授乳
→3、4時間寝る
→朝で起きる
という朝にかけて短くなるパターン‼️同じですね😍✨最初は私が5時とかに入れてたんですけど、何かの本で体がお風呂であったまって冷えていくときに眠気がくるって読んだのでお風呂のあとすぐ授乳で寝かせてますよー!
-
ちびまるこ
あたしとまったく似てます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
- 4月30日

すた
19〜20時の間にお風呂に入って、お風呂出て着替えたらそのまま寝室に連れて行って暗いお部屋で授乳してます🤱
で、そのまま寝落ちすることもあるし寝ない時は授乳終わって布団に寝かせてちょっと様子見てたらいつの間にか寝てくれてます!笑

omochichan
うちも18時台にお風呂です!
お風呂後、薄暗い寝室で保湿・お着替え・授乳をして、そのままトントンで寝かしてます🙂お風呂の後で身体が火照って眠りづらく、しばらくハイテンションタイムがありますが笑、20時頃に眠れてる感じです!
オケ
日によりますが、4.5時間後に起きて授乳。3時間寝て授乳。2時間と、朝にかけて浅くなります。
起床は7時前後です!
最近は夜中のオムツ替えのせいで浅くなってるのかな。と思ってますが、変えない訳にもいかないし。
オムツ替えしてから授乳してますか?
うちは、授乳後、そっとオムツ替えしてます。
新生児の時、授乳の度にウンチしてたので。
今は、そうでもないので、オムツ替え後、授乳にしようか迷います