※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
家族・旦那

ママとパパじゃ妊娠初期の感じ方違うんだな?妊娠検査薬で陽性反応出たの…

ママとパパじゃ妊娠初期の感じ方違うんだな?

妊娠検査薬で陽性反応出たのに今月18日に出血。(その後再検査で流産となりました)その日の深夜に義理兄さんの所が予定日より早く出産となりました。
29日には私達より遅く結婚した旦那側従兄弟が1人目出産の連絡。
お腹も出てないし、エコーでもどれかわからないくらいだからしょーがないのでしょうか?
めそめそしてられないと、普通に生活してますが、出産や妊娠の知らせを聞くのが辛いです。新生児の声聞くと心がぎゅーって苦しくなります。まだおめでとうと顔みて言葉で伝えることが出来ません。
なのに普通に「俺らも顔見に行こーか」って。どうやったらすぐ切り替えられるのかな。私が引きずり過ぎなのでしょうか?

コメント

deleted user

仕方がないと思います。産んでから実感する方もいますしまだ初期の段階だったら余計に自覚はないと思いますよ。陽性の反応を見ても正直私自身も実感がわかなかったですし…

  • ぷく

    ぷく

    初めての陽性反応だったのですごく嬉しかった分、ダメージが大きかったです。
    パパ的には何も変わらないですもんね。

    • 4月30日
ars

母親は妊娠中から父親は生まれても自覚しないから仕方ないかな😰
まぁ生まれてから実感してくれるよーならばいいと私は思いますよ!!!
今はママさんは気持ちが安定しないと思います!!!
実際にあたしも育たなくて諦めないといけないことがありましたので😱

  • ぷく

    ぷく

    結婚当初は「妊娠わかったから毎日お腹の写真撮る」とか言ってくれてたのに。
    18日からの1週間は特に旦那にメンタル的に迷惑かけちゃったので少しは分かってくれるかなと思ってました。

    • 4月30日
  • ars

    ars

    それは期待させておいてショックですね😰

    • 4月30日
  • ぷく

    ぷく

    旦那は「すぐ子供出来るよ!」ってすごく自信ありで…。すぐ出来てたら妊活頑張ってないよ、と内心思ってます。

    • 4月30日
こいずみ

やはり自分の体に何も変化無いし、仕方ないのかなと思います。
初期の流産は、母体にも赤ちゃんにも原因はなく仕方ないものとお医者さんやテレビでも最近よく言ってるくらいだし。そういうの知ってたらなおの事。
ただ、俺らも顔見に行こーか。は少し配慮が無いかなって思いました。うちならそんな言葉は出ません。自分より周りの人の事考え過ぎな人なので。
まだまだそんな気持ちになれないのなら、そのことを伝えていいと思います。言ってもらわないと気づかないとか、あると思いますよ。

  • ぷく

    ぷく

    確かに先生にも、実のお母さんにも言われました。でも自分をせめてしまいます。
    「まだ赤ちゃん見る勇気ない、顔見て笑顔でおめでとう言えない」と伝えました。そしたら「ゆっくりね」と言われました。
    その言葉に余計に流産のダメージの大きさが全然違うと感じました。

    • 4月30日
🐤

いやー💦ないないない(´;д;`)
実感なくても旦那様気使わなきゃ行けないとこですよね💦
だって普通に考えて、辛い、悲しいって気持ちくらいは汲み取れますよね(´•ω•`)それもわからないなら流産云々人の気持ちがわからない人だとおもいます!

  • ぷく

    ぷく

    取れなかった…んですかね(><)
    身内で流産経験者いるかいないかとか知らないから余計なのかもしれません。旦那の兄(18日産まれたとこ)はデキ婚だったので自分もすぐ出来ると思っていたのかもしれません。

    • 4月30日
ひまわり

私も同じようなことがありました。
私は不妊治療中に流産した時に義兄に3人目が産まれて、強制的に連れてかれたのですが、帰宅してから大声で泣きました。そんな姿を見ても、私の気持ちを本当に分かってくれていないなと感じました。
子どもが産まれてからも、父親の自覚ないと感じることは多々あります。

妊娠、出産の報告、赤ちゃん連れ家族を見た時、マタニティマークを付けているのを見た時、、胸が締め付けられますよね。その辛さ、本当によくわかります。

  • ぷく

    ぷく

    嫌な事思い出させてしまってごめんなさい。
    辛すぎますね、まだ癒えてないのに。
    病室に居るのも、産まれた子見るのも嫌ですよね(><)

    男と女では感じ方、受け取り方違いすぎますね。

    「めそめそしてるママのお腹には来たくないよね?笑顔なママがいーよね」と自分に言い聞かせ生活してます。

    • 4月30日