
10ヶ月の男の子が夜間断乳をしてからウンチが出なくなり心配。便秘気味で、綿棒浣腸が必要か様子見か迷っています。日中の授乳は1〜2回で、水分補給は湯冷まし。
いつもお世話になってます😣
10ヶ月の男の子を育てています。
夜間断乳を始めて10日ほど経ちました。
今まで毎日していたウンチが、ここ最近出ません💦
昨日はゼロ、今日はポロポロした小さくて硬いウンチが3〜4個でした😭お腹のマッサージをしたり、ヨーグルトやバナナやサツマイモも食べさせていますが、中々出ません。離乳食はよく食べるので、お腹がパンパンです💦本人も、ウーンって力む事は多いんですが、出ません😢
明日の朝出なければ、綿棒浣腸した方がいいでしょうか?それとも、少しでも出ているのでもう少し様子見でしょうか?
初めての便秘気味で、心配です。。
日中の授乳も1〜2回で、主な水分補給は湯冷ましです。こまめに飲ませているつもりです💦また寝る前にフォロミを飲ませています。
- ちゃん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちはもともと便秘気味なんですが、小児科で聞いたらコロコロウンチは水分不足って言われました。
綿棒浣腸もいいですが、うちの子は小児科で処方してもらったマルツエキスが効果ありました!あとは離乳食でわかめや寒天、ひじきなどをあげたら少しウンチが柔らかくなりました!逆にサツマイモは食べさせ過ぎもよくないみたいです!
ちゃん
やっぱり水分不足なんですね💦たくさん飲めるように、お白湯だけじゃなく赤ちゃん用のポカリとかも試してみようと思います。
今朝すこし💩出たので、食べ物や飲み物を工夫して少し様子を見ようと思います!サツマイモ食べすぎは逆効果なんですね😱知りませんでした!!
教えて頂きありがとうございます😊💓