
1ヶ月の赤ちゃんがベビーカーから頭を打ち、頭の骨が歪んでいる状況。病院受診すべきか心配。
1ヶ月の子です。
昨日の夕方、夫がベビーカーに乗せる時に、子供の頭が滑ってベビーカーの硬いフレームに頭を打ってしまいました。
お尻の部分は反対の腕で支えていて、頭が20センチくらいの高さから横のフレーム上にゴンっと落ちた感じです。
すぐに泣いてしばらくしたら泣き止み、その後おっぱいも問題なく飲んで吐き戻しもありません。今のところいつもと変わった様子は特にないです。
今気がついたのですが、打ったあたりの頭の骨が歪んでいますが、今回のことでそうなったのかはわかりません。
特に病院に受診はしませんでしたが、だんだん心配になってきました。
救急外来など受診した方が良いでしょうか。
- ゆい(2歳2ヶ月)
コメント

∞
どの辺りがくぼんでいますか?

すいか
ベビーカーのフレームで打って、頭がへこむというのは、考えにくいように思います。
もし、頭がへこむくらいの衝撃があれば、吐いたり、ずっと泣いたりすると思いますし☺
-
ゆい
そうですよね💦
結構な勢いで打ったんですけど、特に症状なければ様子見で大丈夫ですかね😖- 4月30日
-
すいか
無責任なことは言えませんが、、
病院でも、顔色が悪かったり、嘔吐等なければ様子見で。と言われるとは思います😄
明日は病院空いてるし、明日まで様子見られてもいいかも💡- 4月30日
-
ゆい
様子はいつもと変わらないのでそうなりそうですよね😖
わかりました!ありがとうございます🙏- 4月30日

miiiiimama
まだ生後1ヶ月なので後頭部には小泉門がまだ大きくあると思います。
小泉門ではないでしょうか!?
-
ゆい
小泉門とは別の場所が歪んでいるんです💦
ただ、左右対称ではないというだけで、他の症状はないので元々そうだったのかなという気もしますが😖💦- 4月30日
-
miiiiimama
そうなんですね!!
24時間経過していて吐瀉性の嘔吐なし、目が虚ろで焦点が合わないなど出て無さそうなので大丈夫そうですね。
少しでも変化があれば救急に連れて行くべきですが、大丈夫そうなので様子みてもいいと思います。
寝ている向きが一定だったりすると歪みますが、寝癖はございますか?
産まれて間もない赤ちゃんは本当に骨が柔らかいので、寝る向き変えたりしたら良くなることもありますよ🎶❣️
何も問題なく過ごせていたら1ヶ月検診や予防接種の時・保健師さんの訪問時などで相談されてみてもいいかもしれないですね!!- 4月30日
-
ゆい
そうですね😢とりあえず症状様子見てみます。
むきぐせは特にないんですが、左右非対称のため向き注意して変えてみます😊
ありがとうございます🙏✨- 4月30日

まさこ
昨日ですか??
昨日だと何か変化があればもうありそですが💦💦
私なら心配で#8000か、地域の小児救急に電話して指示を仰ぐと思います。
-
ゆい
ちょうど24時間前くらいです。
そうですよね💦
#8000に電話してみようかと思います😖- 4月30日
-
まさこ
#8000地域によって受付時間が違うので、繋がらなかったら、
小児救急 お住いの地域 で検索してみてください。- 4月30日
-
ゆい
今電話しました!
3日間注意して様子見で大丈夫とのことです。
わざわざありがとうございます😖🙏✨- 4月30日
-
まさこ
電話繋がって良かったです😊
お大事に✨✨- 4月30日
-
ゆい
ありがとうございました😊
- 4月30日
ゆい
大きくくぼんでいるというわけではありませんが、左右比べると打ったあたりの右後頭部の骨がへっこんでいる気がします、、💦
∞
うちの子も左右は非対称だし、へっこんでるところもあるので聞いてみました!
下のやり取り読みまして、一先ず対処を仰げてよかったですね。
お大事にしてくださいね。
ゆい
そうなんですね!安心しました😖
質問すぐの返答ありがとうございました😊