
沐浴が苦手で、しゃがんで入浴して不安。オススメの方法やスキナベーブの使用感について相談。
沐浴が苦手です。
うちの母が流しや台所、洗面所で入れるのを反対し(不衛生だからと)、お風呂場でしゃがんで入れてるのですが、わたしの態勢が安定せず、毎日入れるのが不安です。
・しゃがんで入れている方どれくらいいらっしゃいますか?何かオススメの方法はありますか?
・洗い流さなくていいと聞いたので沐浴材のスキナベーブを使ってみようかと思うのですが、実際に使われた方どうですか?本当に石鹸不要で、洗い流しも不要ですか?肌トラブルはありませんでしたか?
回答お待ちしておりますm(__)m
- さおり(6歳)
コメント

退会ユーザー
スキナベーブつかってました!
洗い流しやかけ湯は必要ないです☺️✨
肌トラブルもありませんでした☺️

さらさ
洗面台の上に空気で入れるタイプのベビーバスをはめて沐浴してました。
お風呂でしゃがんでやるのはきつかったので2日でやめました。
スキナベーブは産院であまりよくないので使わないでと言われました。しっかり石鹸で洗ってあげて、流してあげた方がいいそうです。
-
さおり
洗面台にはめるタイプですか..
自宅に帰ったら検討してみます。
スキナベーブあまりよくないんですか....(ToT)
忙しい時にだけ、使ってみようかと思います。- 5月1日

りー
スキナベーブ使ってました!
時間短縮出来ますしお肌もすべすべでいい感じでした!!
-
さおり
ありがとうございます。
使ってみます!- 5月1日

い ち ご!
湯船の蓋をした上にベビーバス置いて沐浴してました!
高さが合わないと辛いかもですが💦
スキナベープは今は推奨されていません。泡石けんで洗ってあげるのが一番いいですよ😊
でもサンプルが大量にあったので時々使っていました。そのせいではないと思いますが、うちの子は乳児湿疹出ていました💦
-
さおり
蓋が外れて落ちたりしませんか?
旦那がダメだといいます。
どいつもこいつもしゃがんで入れろと....(ToT)
スキナベーブは忙しい時にだけでも使ってみようかと思います。
ありがとうございました。- 5月1日

こ
わたしは普通にプラスチックのベビーバスを使っています!
100均で買ったお風呂用のイスに座って洗っているのであまりキツイとは感じません🤔
大人用の浴槽に入れてるのであればイスを入れて座りながらやってみてはどうですか?
-
さおり
プラスチックのベビーバスを使っています。
一緒に入れるようになったらそうさせていただきます!
ありがとうございました!- 5月1日

なあちゃん
私は生後2ヶ月ころからもお一緒に湯船に入っていました!
脱衣場やお部屋で待っててもらい、急いで洗い子供を迎えに行き湯船で子供を洗ってました...
石鹸が湯船に残ってしまいますが、体は小さいし湯量は多いので肌トラブルなどはありませんでしたよ!
あんまりやってる方いないと思いますが、私はやっちゃってました(笑)
沐浴剤は私の産院でも使わない方がいいと言われ使わなかったです
-
さおり
一緒に入れるようになったらそうさせてもらおうかと思います!
沐浴剤あんまりよくないんですかね....検討してみます。
ありがとうございました!!- 5月1日
-
りー
あたし2ヶ月くらいの時その洗い方してました(笑)
- 5月1日
-
なあちゃん
時間で育児はしたかったので、パパの仕事上ほぼワンオペ育児です!
ベビーバスは買わなかったし、片手で赤ちゃん抱いて洗ってていうのが怖くて結局入れちゃいました!
2ヶ月ではなく1ヶ月くらいからの間違えでしたm(_ _)m
無理なさらず頑張って下さいね♡- 5月1日
-
なあちゃん
やっぱりそおですか?♡
片手で赤ちゃん入れるの怖いですよね(º ロ º )- 5月1日
-
さおり
すごいですね!
よく乗りこえてきはりましたね!
あたしも頑張ります。
ありがとうございました!!- 5月4日

ひぃ
うちはお風呂狭くて居間でしてたので、あぐらで作業してました!
お湯入りベビーバス運ぶのは少し大変でしたが、
着替え横に置いとけば、
動かず一連の動作ができてよかったです😄
スキナベープうちは荒れとかもなかったし、便利だと思いましたー!
でも私は洗う作業が好きで、あえてスキナベープは使わずでした!
-
さおり
居間で??
運ぶのが重たそうだけど、自宅に帰ったらやってみたいです!
スキナベーブも検討してみます。
ありがとうございました!- 5月1日

退会ユーザー
スキナベーブはオススメされてないみたいなので1回入れて使ってません😔しかも乳児湿疹が出てしまいました😔
最初怖くて水少なめで入れてましたが案外タップリ水を入れて赤ちゃんが浮くぐらいの方が簡単です。
-
さおり
スキナベーブあまりよくないみたいですね....
私も怖くて水少な目で入れてましたが、今日、多目でやってみたいと思います♪
ありがとうございました!- 5月1日
さおり
ご回答ありがとうございます!
忙しい時はスキナベーブを使ってみようかと思います。