※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
70
その他の疑問

集合住宅の上の階の音が苦痛です。朝は8時頃から昼ももちろん、夜は10時…

集合住宅の上の階の音が苦痛です。
朝は8時頃から昼ももちろん、夜は10時近くまで…まるで飛び跳ねたり走り回るような音がずっとするです。
上の方が越してきたとき、挨拶をしてくださり…お子さんがいるのはわかっています。
うちにも子供がいるため、多少は我慢してますが…なんせ1日中
上の子はお昼寝すら音を気にしてしてくれません。
夜は9時には寝付くため、音がするだけでイライラしてしまいます。
集合住宅のため、横の人か?とも思い、苦情はいえずにいましたが…上の方で間違いなさそうなので、手紙でもだそうかと思っています。
できれば角の立たない言い方にしたいのですが、どのように書いたらいいと思いますか?

コメント

ももか

管理者の方に連絡して伝えてもらった方がいいのでは?うちも上の方が凄すぎて言ってもらうようにお願いしたことありますよ

  • 70

    70

    管理者に連絡すると必ず伝えてもらえるものでしょうか?
    伝えて、そこで止まってしまっていやだな…と思ったもので😅

    • 4月30日
  • ももか

    ももか

    うちは伝えてくれました!ですが静かになったのは1日だけでしたが。今もうるさすぎます。

    • 4月30日
  • 70

    70

    再度、管理者に伝えることはしてないですか?
    旦那は直接言いに行くと言っているのですが…今どきは何が元で因縁つけられるかもわからないので、私としては直接はやめて欲しいんです😅
    そのため、手紙と思ったのですが…ちゃんと伝えてくれるなら管理者の方に連絡してみようと思います💡

    • 4月30日
  • ももか

    ももか

    2回お願いしました。電話した後にどうですか?静かになりましたか?と管理者の方から連絡があります。うちの旦那も直接言いに行くって行ってましたが、やめてもらいました。今の時代は怖いですよね。

    • 4月30日
  • 70

    70

    最近はなにがあるかわからないですもんね😅
    ありがとうございます!

    • 4月30日
なぁ

うちもマンションに住んでいて、
上の人がとにかくすごくて…💦
怒鳴り声合唱になるときもあります😇どこからなのか分からないけれど水が降ってきて布団が濡れたり、植木鉢が落ちてきたり、一時期はタバコの灰や、虫のバラバラ死骸がベランダにあったり😇😇
管理会社も使い物にならないので放置してますが💦

友達の家は壁が薄いのか、右側の隣さんからは怒鳴り声、左の隣さんからは朝の4時半から大音量でテレビ、上は朝の7時から、掃除機!そして、ベランダが外にあるから仕方ないのですが6時台から両隣洗濯機ガンガン回しててやばい😱言ってました…

  • 70

    70

    上の方が布団を干すと、洗濯物にホコリが積もったり…飴が降ってきたこともあります!笑
    そこに関しては干すな!なんて言えないので我慢してます😅

    • 4月30日
珠愛姫

管理会社に連絡をして
掲示板に
クレーム内容を記載し
(部屋番号を入れず)
張りだしてもらいました。

あまりにも酷いときには
直接、管理会社の人に来ていただき
私の部屋に来てどれだけ
酷いか確認していただき
直接部屋に注意しに行っていただきました。

前に管理会社に電話した時
本人が直接クレームいれては
ダメだと注意されました

  • 70

    70

    直接はダメなんですね💡
    やっぱり管理会社に連絡してみようと思います!

    • 4月30日
mくんまま♡

管理会社がかんでる場合
直接行かない方がいいです!

何があった時の管理会社ですから😊

  • 70

    70

    そうします!
    何かあっても怖いので…改善されるといいのですが😅

    • 4月30日
  • mくんまま♡

    mくんまま♡

    ほんと世の中物騒ですからね😱
    普通に見える人でもわかんないですからね😵

    • 4月30日
  • 70

    70

    そうなんですよね😅
    管理会社に連絡してみます!

    • 4月30日
珠愛姫

部屋番号がわかれば
管理会社に電話をして
何時に子供の足音やジャンプする音がきこえてきて何時~何時に騒ぎ声が聞こえるなど

具体的に
平日と休日の朝昼晩のうるさい時間帯と内容をメモして管理会社に詳しく電話する必要があります。
『我慢の限界で生後◯ヶ月の赤ちゃんの睡眠の邪魔をしており一番食べる事と寝ることが大事な時期に何かあったら責任は誰がとってくれるのか』と管理会社にクレームもいれ
静かにさせるのはもちろん
部屋に1~2センチの防音マットを敷いてもらうなど
クレーム+防音対策の提案をすると良いかもしれません。
うちはこれで管理会社の人と仲良くなり
何もなくても
『うるさかったらいつでも言ってください。』
って言われてます。2~3回管理会社が直接電話をし張り紙も張り出したら静かになりました

  • 70

    70

    今日もお兄ちゃんの方は音がうるさい!と言ってお昼寝してくれませんでした😢
    管理会社に連絡してみます!

    • 4月30日
珠愛姫

家は部屋だけではなく台所や廊下まで防音マット敷いてます(笑)

  • 70

    70

    ちゃんと対策されてるんですね💡
    お互い様ではあると思いつつ…そろそろ我慢の限界に😅

    • 4月30日