
仕事を辞めた後、同僚や取引先の電話番号はいつ削除すべきか悩んでいます。早めに削除したいが、引き継ぎがまだ終わっていないため迷っています。削除のタイミングについてアドバイスをお願いします。
仕事を退職した場合、同僚や取引先などの電話番号は、いつ削除しますか?
3月までで仕事を辞めたのですが、いつ削除したら良いのか悩んでます。
本当は邪魔だしもう関わりたくないので、すぐに削除したいです。(個人情報ってこともあるので)
ですが、番号を個人で管理している事が多いので、4月中旬頃には引き継いだ人から、この人の番号は何ですか?と連絡が来たりしました。
一応会社には番号あるのですが、いつも連絡してるものと、登録時に書いた番号か違って連絡がつかなかったり。ということがあるそうで。
例えば、父親の携帯番号が会社には登録してあるけど、私が実際教えてもらって連絡してたのは母親の携帯番号、とか。
そろそろ削除してもいいような気がするのですが、、
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

anuenue
辞めたならもう関係ないのですぐ消します。
退職した会社がどうなろうと、どうでもいいので💦

退会ユーザー
私も3月に仕事を辞めました。
そんな悪い関係では無かったので連絡は取りませんが
今でも残ってますよー(笑)
会社の連絡用にラインのグループがあったんですが、、、
それはピコピコうるさいので退室しました(笑)
-
サクラ
あんまりその職場に対して良い思い出無いので、消したいです…。思い出したくもない。
ラインとか、ブロックしていいですかね、、- 4月30日
-
退会ユーザー
まあ辞めてしまったらこの先連絡とることなんて
ゼロに近いほど無いかと思うのでいいと思います!- 4月30日
-
サクラ
職場近いし住んでるのも皆近所なのでもし会ったらーと思ってしまいます( ; ; )まあもう5月だし、いいですよね、、
- 4月30日
-
退会ユーザー
会ったら普通にしとけばいいじゃないですかね😂
近所で関わりがありそうなら私なら消さないかもですが…- 4月30日
-
サクラ
そうですよねー、ありがとうございます!
- 4月30日

2kids.mama♡
私ならすぐ消します!
もう関係ないですし😂
-
サクラ
やっぱりすぐ消していいですかね!
取引先の番号は消すとして、同僚は2.3人仲がいい人いたのでその人だけ残して他はラインブロックとかでもいいですかね…。- 4月30日
-
2kids.mama♡
全然いいと思いますよ!
私は夜してたってのもありますが
まず携帯と番号自体変えましたよ(笑)- 4月30日
-
サクラ
なるほど!それもアリかも。データ移行がめんどくさいけど。
- 4月30日
-
2kids.mama♡
データなんて最低限でいいんですよ😂
私家族、親友、仲良い友達数名で700人近くいたのに
今は30人くらいしかいませんよ!笑- 4月30日
-
サクラ
それはすごい!
- 4月30日

ママリ
私も会社にほぼ鬱みたいにまで追い込まれて早く忘れたかったので、辞めて速攻、とはいきませんが確か1ヶ月弱ぐらいで全てブロックしましたよ〜😂私のことわかってくれている同僚数名は今も残っていたりたま〜に連絡取りますが。
とりあえず取引先は引き継いで、もう私は無関係なので全削除です👍✨
-
サクラ
すっきりですね!!
- 4月30日

みみ
割とすぐ消しました!

さるあた
辞めたなら、いらない人のは削除します。
必要ないので。
サクラ
そうですよね!私もそう思うのですが…。
引き継いだうちの1人の新人には、全員分の連絡先送ってください!とか言われて、何十人居ると思ってるんだよ…と思い、会社に連絡先あるので、会社に確認して下さい!と言ったら、通じなくて( ; ; )とか言われて。
anuenue
新人だろうが退職した会社とはもう過去なので切っちゃいます!
引き継ぎも知ったこっちゃないですよ💦
サクラ
そうですよねー。ただ1番偉い上司は、私が小さい頃からの知り合いなので、仕事辞めても完全に無関係にはなれなくて。その上司が凄く嫌で仕事も嫌になったんですけどね…性格悪いしマタハラパワハラだし。
anuenue
仕事と知り合いはまた別なので職場はキッパリ切って良いと思います!
性格悪いなら尚更いらないです。
過去のものは捨てた方がいいですよ💦
サクラ
連絡先が入ってるって思うだけでなんか嫌なのでやっぱりけします!
お客さんで仲良い人もいたけど、後からなんか連絡してきても、知らない人ですよね!客だから仲よかっただけだし