
赤ちゃんの泣き声でアパートの隣人に迷惑をかけていないか心配。泣き声がどの程度聞こえるか気になる。苦情を受けた経験がある人の体験談を知りたい。
アパート生活での赤ちゃんの泣き声について☺︎
苦情が来ないか心配です。。
私の子供はかなり泣き声が大きく
恥ずかしながら産まれて2ヶ月近くも
持ち家の実家生活をしていました。
最近アパートへ戻ってきたのですが
泣き声が周りに迷惑になっていないか心配です(´;ω;`)
両隣の住人さんには挨拶済です☺︎
住んでいるアパートは、
小さな子供がいる家庭が多いですが
走り回る足音や掃除機の音などは聞こえません。
果たして赤ちゃんの泣き声は
どの程度聞こえているのでしょうか(´;ω;`)??
また、泣き声で苦情を受けたことがある人
体験談など教えて欲しいです!
- ems

べあ
うちは、赤ちゃんの泣き声聞こえません(*´꒳`*)
むしろ、上の赤ちゃんの声しないけど産まれたのかな?ってぐらいで外で会って、産まれたの?ってぐらいでしたよ♪
今では歩くようになったのか、ドンっ!と聞こえる事もありますが、元気だねー♪と思ってます!

Hina mama💕
うちも生まれたばかりの頃はアパート暮らしでしたが、お宮参りの時にたまたまアパートの人に会った時に、
あっ、赤ちゃんいたんだ💡
なんとなく声がするなーとは思ってたんだけど!
みたいな感じでしたよ😅

ぽむぽむ
上の子生まれた時に隣と下の人に挨拶しました。上の子は泣き声が大きかったし今はドタドタ飛んだり走ったりうるさいです。注意はしていますが…特に何も言われてないですが迷惑してるかなぁと思っています。
コメント