※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
子育て・グッズ

万能離乳食の作り方とアレンジメニューを教えてください。

万能離乳食あったら教えて下さいm(_ _)m
1つこれを作っておけばこんなのにアレンジできますみたいなアレンジメニューも教えていただきたいです( .. )♡

コメント

まるまり

うちはフレンチトーストと豆腐ハンバーグ、子供用のハヤシライスとシチューはストックしてます‼️あとはフリーズの里芋とかぼちゃは使えます🎃

  • なあちゃん

    なあちゃん

    参考になりますm(_ _)m
    里芋とカボチャはどんな調理してますか?

    • 4月30日
  • まるまり

    まるまり

    かぼちゃはジャガイモとマヨネーズと混ぜてポテトサラダ風にしたり味噌汁とか普通にだしと煮て煮物風です←手抜き 笑
    里芋は煮てるだけです←手抜き笑
    なかなかマンネリで申し訳ないです😭

    • 4月30日
  • なあちゃん

    なあちゃん

    凄い(º ロ º )
    私より全然手抜きじゃないですよ♡
    私なんかカボチャ単品かはんぺんに混ぜておやきしかできなかったですもん...

    • 4月30日
ゆぅウサ

私は、前に「すくすく子育て」でギャル曽根さんが紹介していた、万能スープという野菜たっぷりのものを作って冷凍しています✨

・キャベツ
・長ネギ
・小松菜
・ブロッコリー
・玉ねぎ
・かぼちゃ
・しめじ
・しいたけ
※冷蔵庫にある野菜で大丈夫です。なるべくたくさんの野菜を入れましょう。
※にんじんやかぼちゃは甘みが出るためオススメです。

<作り方>
(1) 全ての食材を月齢に合わせた適当な大きさに切り、フードプロセッサーで細かくする。(包丁でも可)
細かくした食材は、大きめの鍋に入れてください。

※ブロッコリーの上の部分は、フードプロセッサーを使わずに、表面をそぎ落とすように直接鍋に入れると作業が早くなります。茎の部分にも栄養がたっぷりです。茎はフードプロセッサーで細かく砕いて使ってください。

(2)だしを加えて煮込む。
煮込むときの水量は、鍋に入れた食材がひたひたになる程度に。だしは市販のものを適量いれるだけ。
赤ちゃんでも食べられるくらいに、野菜が柔らかくなれば完成です。

(3)作ったスープを小分けにして冷凍庫で保管。
使いたいときにいつでも使えて便利です。

<万能スープのアレンジ>
万能スープは、ご飯やうどんにかけたり、あんかけとして魚にかけたり、何にでもアレンジが可能です。
野菜がたくさん入っているため、栄養もしっかり取れますよ。

後は、粉末のカレールゥを使ってキーマカレーにしたり、オムレツやパンケーキの具にしたり、味噌汁などに入れたり色々と使えます♪

  • なあちゃん

    なあちゃん

    おぉぉぉおお(º ロ º )
    凄い詳しくありがとうございます♡

    さっそく作ってみますね♡

    • 4月30日
ぞん

トマトソースをたくさん作って冷凍してあります。ツナトマトスパ、鶏団子トマトうどん、トマトマカロニ、トマトドリア、野菜のトマト煮などなど、トマト味だとたくさん食べてくれます。
あと、かぼちゃを刻んでチンしたものも冷凍してますが、しらすとかぼちゃのご飯、豆乳かぼちゃスープ、かぼちゃサンドとかにして食べさせてます。

  • なあちゃん

    なあちゃん

    こおみるといっぱいいありますね♡
    私は料理が下手なので(作るのは好き♡でも時間かかって嫌になってしまいます(笑)アレンジ全然出来なくて困ってました( ´•̥ו̥` )
    しかも、カボチャ大好きなのでカボチャのレシピいただけて凄い嬉しいです♡
    ありがとうございます♡

    • 4月30日