
妊娠30週で産休中。旦那の収入25万円でカツカツ。節約術や見直し方法を教えてください。毎日お金のことで悩んでいます。
お金のことについてです。。
私はもうすぐ妊娠30週で、早めに産休をいただいております。今は旦那に稼いできてもらっているのですが、手取りがだいたい25万円。介護の仕事をしているのですが、自分の施設でもかなりの数の夜勤をしてくれているにも関わらず、他施設でも夜勤バイトをしてくれています。
そんなに頑張ってくれているのに、結構カツカツ。
家賃、車の保険代、駐車場代、お互いの携帯代、光熱費等、必ず払わなければならないお金で20万近くは飛びます。あとは食費をいれると、貯金できる額は多くても1万ほどです。できないときもあります。
私たちは授かり婚で、私も19歳の時に妊娠が発覚し、就職してお金を沢山貰えることでお金をたくさん使っていたので貯金はなく、旦那も28歳ですが母親と暮らしていていろいろ養ってあげていたので、お互い貯金はありません。
出産祝いで35万円はありますが、それは赤ちゃんのために使うお金としてとってあるので、使えません。
これからがとても心配です。なにかいい節約術や、ここを見直すといいですよ!など、ありますか?
毎日、お金のことばかり考えて辛いです😭😭
- ぶぅ〜(6歳)
コメント

ゆきゆき
携帯代の見直しをまずわたしならします!ちなみに夫婦でうちは15000円です!

Ⓜ︎
どちらかの実家に住む、携帯料金と車保険の見直し、くらいですかね💦
-
ぶぅ〜
実家はちょっと、、😣⚡️
携帯料見直してみます!- 4月30日

みつな
私も来月から早めの産休に入るので旦那の収入でやりくりすることになるのですが
出費が多くて参ってます💦💦
これから赤ちゃん用品を買ったりもしやきゃなのにカツカツで悩みますよね😣
私の旦那も掛け持ちしていますがそれでも貯金に回せるのは1、2万……
生活費を節約するしかないですよね😩
-
ぶぅ〜
同じ感じですね!
私たちはもう先に用品は揃えちゃったんですけど、ヒィヒィでした😣😣- 4月30日

のーむ
携帯を格安携帯にするといいと思います!
うちは夫婦合わせて6000円行きません。また、都市部ならカーシェアが断然おすすめです!ガソリン・保険・駐車場代込みで、月4回ほど乗っても2万行かないくらいです。
-
ぶぅ〜
やはりみなさんがいうとおり、携帯代を見直すのが必要ですかね。。ありがとうございます🙇- 4月30日

退会ユーザー
取り敢えず今は赤字でなければよし。と考えてはいかがですか?
産休に入られるということは、産休育休がある会社にお勤めとゆうことですか?
で、あれば産休手当や育休手当が産後に入ります。
手当が入るまでの時期を今の旦那さんのお給料で赤字にならないようにやりくりをがんばる!ではダメでしょうか?
生活のみは旦那さんのお給料でカツカツながらもできるようなので、貯金は仕事復帰してから!と割り切る。
赤ちゃんのためのお金も、基本は使わない。でも、苦しくなったら貸してね。お仕事するようになったら返すからね。と考えるのはダメですか?
絶対○○じゃなきゃ!って考えると辛くなっちゃいますよ!
生活のアドバイスじゃなくてごめんなさい💦💦
-
ぶぅ〜
お返事ありがとうございます🙇
そう思おう!!と思う時もあるのですが、やはり初めてのことなので漠然とした不安に襲われてしまって、😣- 4月30日
ぶぅ〜
わ〜安いですね。。
私達も携帯から見直そうかな、、