![梅干](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
早いと3歳にはやめてると思いますが、癖なので5歳になってもやる子はやります。
頻度が減るくらい。
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
怒られることをお母さんが反応した!って、コミニケーションと捉えてる場合もあります!
口に物入れようとする時に、ティッシュみたいにまだ大丈夫なものであれば、無視してみないふりをして無反応してみたり、それでもやるなら、ほかのことに気を反らせたり。
言葉も理解してきてる月齢だと思うので、怒らずに、
ゆっくりこれはダメなことって繰り返し伝えてあげるですかねー!
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
気を反らせる時はだいたい好きな絵本で釣ってます♩
コメント