
他人の言葉に悩んでいる専業主婦の方がいます。旦那の収入で生活しているが、保育料が高く、幼稚園に通わせることを考えている。周囲の言葉に傷つくが、受け流すしかないのか悩んでいます。
「ゆゆゆは働かなくても良いじゃん〜」
「ゆゆゆはチェーン店とか行かなそう。」
「外食とかしたら、2万くらい払ってそう」
出産祝いにお洋服を貰った時には
「あげた服よりも良い服たくさん持ってるだろうけど」
こんな言葉何十回と言われました😥
最初は私も働いていたから、確かに余裕はありました😥
今でも旦那が一生懸命働いてくれるおかげで
私は専業主婦をさせてもらってます😥
でも、それはお互いの両親は遠く、
まだ働いているから頼れないのと、
旦那は毎日出勤してるのと、
何より、保育料が1番高いんです😥
なので、保育園ではなく、幼稚園から
通わせようと思ってるんです😥
でも、上のような言葉は
今までにたくさん言われてきてて、
否定すれば「またまた〜」とか言われます。
最初は気にせず流してたんですが、
今は言われれば、テンションが下がります😥
同じ境遇の方いますか?
やはり、受け流すしかないんですよね?😥
- ママリ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

まめ
ないものねだり ですよ!
みんな…
気にしなくていいとおもいますよー!💡

宮田くん
僻みですよー笑
自分はそんなつもりなくてもそう見えたりするもんですし😥それを嫌味ったらしく言ってくるのはスルーでいいと思います🙄
-
ママリ
嫌味っぽくではなく、話の流れでさらっと言ってきてて😅
やはり、スルーですよね😅- 4月29日

まほママ(3児ママ)
私は以前、シングルの友人と遊んでたときに たまたまですが手持ちが万札しかなくて…会計の時にだしたら「一万円なんて私、なかなか持てないや~」と一言。
こう言っちゃ悪いですが、私も正社員で働いてますから!とつい思っちゃいました(>_<)
まぁでも、彼女はシングル双子ママで生活保護に母子家庭。チラッと毎月貰ってる金額を聞いたら約35万。
35万手取りで貰える世代や世帯なんて限られてるんだから私からすると、随分と裕福なはずなんですけど毎月赤字で身内からお金を借りるそうで…
お金の有無ってより、そういう事言う人って気持ちとか心の問題なんだろうな~と思って極力会わない・会っても流す、しかないですね(´;ω;`)
-
ママリ
母子手当と生保で35万ですか?😳
そんなに貰えるんですね😅
それでも赤字で借金するのは、管理不足ですかね😅
やはり、流すしかないですね😅
もう飽き飽きしちゃって😅- 4月29日
ママリ
やはり、気にしないのが1番ですね!😊
まめ
気にしなくていいとおもいますよ!
私もよくいわれます!
専業主婦いいなー戸建ていいなー!とか…
また親元居たときも、わりと裕福な方だったと思うので、羨ましがられることよくありましたよ!
ママリ
色んな人に言われると、またか、、、って思ってしまって、😅
まめ
スルーでいいとおもいますよ!
それか、そういうこと言う方とは関わらないのがいいかとおもいます!
ママリ
ちょっと、考えておこうと思います🤔