
娘と赤ちゃんの年齢差が2学年違いで、年子かどうか疑問。周囲の言葉に悩み、年子のイメージについて不安。
年子?
今11ヶ月の娘と、お腹の中に赤ちゃんがいます。
正確には1歳6ヶ月差なのですが、
学年は2学年違いになるので、
年子という認識がなかったのですが、
知り合いに、上の子と2歳の差がなかったら年子って言うんやでと言われました。
また、旦那の先輩にすごく感じの悪い人がいて、「年子とかおさかんやな~」「早くない?」とか言ってくる人がいるらしく、そういう性格の人なので気にしないようにはしていますが、やっぱり良い気はしません(´・ω・`)
気分を害された方がいらしたら申し訳ないのですが、一般的に年子のイメージってあまりよくないのでしょうか?赤ちゃんができたことはとても嬉しいのに、なんだか悲しくなりました(´;ω;`)
- mpo(9歳, 10歳)
コメント

🌸サクラ🌸
それって年子になるんですね…
2学年違いなら違うと思ってました…

momow
産まれてしばらくは年子も2歳差も大変さはさして変わらないような気がします。学年というのがついてくる年齢になると、二学年差なので年子っていう感覚じゃないですよねσ(^_^;)
うちは1歳11ヶ月差になりますが、授かれるなら年子が良かったです♡
年子がおさかん?→ラブラブで羨ましい
早くない?→授かれる身体と育てられる家計状況で恵まれた環境に見えるから羨ましい
って感じで
嫌味な言い方してくる人は、私ら夫婦のこと羨ましがられてるんだ〜!
と前向きに受け止めちゃったらどうでしょう( ̄▽ ̄)w
年子のイメージぜんぜん悪くないですよ!
予想外に早く授かることになった人もいるかもしれませんが、ちゃんとこれからの将来設計や家族計画をした上で授かれた人もいます。
なにより産後レスにならず夫婦生活があるなんて、家庭円満の証じゃないですか♡
年子なら、いっきに育児済んで後が楽ですよ♡実母の経験談ですがw
私は兄と年子で良かったですし♡(*^^*)年が近いから友達みたいに今でも仲良いのでw
-
mpo
ありがとうございます!
momowさんのアドバイスで、恥ずかしがることなんてないんだなって、とても前向きな気持ちになれました\(^o^)/
仲よしの兄妹って素敵ですね!
娘も下の子と仲よしきょうだいになってくれると良いなと思います(^ω^)- 10月25日

りあ
うちは1歳8ヶ月差で、学年は2学年違いです。
周りに同じような子がたくさんいるし、全然気にしてません☺︎
ただ、妊娠中も生まれてからも色々と大変です^^;
-
mpo
コメントありがとうございます!
やっぱり大変さはありますよね(^_^;)
でも、りあさんの周りには同じような子がたくさんいらっしゃると聞いて安心しました\(^o^)/- 10月25日

みみこ99
年子のイメージは悪いイメージは無いですよ😅
年子って聞いて、産休とかの都合で年子計画バッチリだったんかなー
赤ちゃん返りとゆうかママ大変そう位なイメージありませんw
気にしたらダメですよー、仕事復帰の為に狙って年子を望む方も沢山いますし
年子じゃなくてうちみたいに離れすぎでも一緒でそれぞれメリットデメリットが家庭でありますしね。
嫌な同僚ですね、まさにKYバカw
年子や他にも各家庭でそれぞれの事柄や妊娠出産に関して自論を言う人嫌いです。
私は年子ではありませんが、先日祖母にお腹が重い〜とぼやいたら
昔は双子って悪いモノ、忌子とか言われていたとか言われました。
確かに小説や地方の山奥の村、海外でもはるか昔そんな話はあると聞いた事が有りますが孫の双子妊娠中の私にわざわざそれ言うって・・・
きっと、気持ちやらなんも考えてないんです
自分だけしか(^◇^;)
-
mpo
ありがとうございます!
『KYバカw』ってはっきり言ってもらって、気持ちがすーっとしました\(^o^)/
変な自論を言う人のことなんて気にしないようにしたいと思います!
双子ちゃんが授かれるなんてとても素敵です(^ω^)双子ちゃんならではの大変もあると思いますが、頑張ってください♪- 10月25日

みちゃむ
2学年差になるなら年子ではないと思ってました(屮oДº)屮
-
mpo
コメントありがとうございます!
やっぱりそう思いますよね!何が本当なんだか分からなくなってきました(´・ω・`)- 10月25日

颯くん竣くんママ
わたしなんて同じ誕生日月の年子兄弟ですよw
友達は誕生日まで一緒の年子産んでるし
年子は年子でかわいいですよ♡
見た目おさなくてまだ未成年と
思われたのか
4ヶ月くらいの息子を連れて産婦人科に行ったら
不妊治療?
してる家族の姑さんに、大きな声で
ボロカス言われましたw
ひがみですか?
病院で大声だして
みっともないですよ
ってまわりの優しい妊婦さんが
言い返してくれました(´∀`)
年子の何が悪いんですかね?
その家庭の事情で
年子じゃないととか
何年あけてとか
いろいろですよね!
-
mpo
コメントありがとうございます♪
大変さもあると思いますけど、年子もかわいいですよね~!
男の子に恵まれててとっても羨ましいです\(^o^)/
周りに聞こえるように、しかも産婦人科で人の家庭の悪口言うなんて最低な人に出会ってしまいましたね(T_T)うらやましかったんでしょうけど、本当に人の家庭のことに口出ししないでほしいですよね!- 10月25日

憂子
3人年子のママです♡
私も、1歳5ヶ月差で3人授かりました♡
以前、『あら~早くお姉ちゃんになってかわいそうに~』
みたいなことを言われたことあります(^_^;)
余計なお世話です!ホントに!
この世の将来を背負っていく未来の志士にかける言葉ではないと思います!
それを産んだ私たちにもお礼を言ってほしいくらい!
気にせず子育て頑張りましょうね╰(*´︶`*)╯
-
mpo
コメントありがとうございます!
3人兄弟良いですね(^ω^)
私も授かれるなら、3人欲しいです♪
私も同じこと言われました(>_<)
妊娠する前は「2人目はまだ?一人ではかわいそう」
少し早めにできれば「お姉ちゃんがかわいそう」とか、
ほんと余計なお世話ですよね!- 10月25日

ハル坊
私はまだ産まれてないけど年子の方が楽なので年子良いよって言われました。最初は大変だけど一気に手も離れるしベビー用品もそのまま使えるからと言われました。
私は高齢出産になるので早めに2人目欲しいです。
人の悪口を言う人は不幸な人らしいですよ。
気にしない方がいいです。
-
mpo
コメントありがとうございます!
確かにベビー用品はそのまま使えそうです\(^o^)/メリットもありますよね!
気にしないようにしたいと思います!
ハル坊さんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね(^ω^)出産頑張ってくださいね♪- 10月25日

すもも
私自身が兄と年子です(^-^)
周りにも居ましたよ!
ちなみに、兄が4月生まれで私が11月生まれで学年は1つ違いです!
気にしたことないですね!
何か言われたこともないし、よく『仲が良くて双子みたいね(^-^)』って言われてました!
喧嘩もしましたけどよく一緒に遊んだし、兄は早くから責任感が芽生えてたと思います。ちなみに私は甘えん坊に育ちました笑
自分の子どもも年子が良かったんですが、予定日が11月なので難しそうです(>_<)
-
mpo
コメントありがとうございます!
年子で生まれた方はきょうだいが仲よしと言う方がたくさんいらっしゃるようで、嬉しいです\(^o^)/
私自身は兄姉の歳が離れていて、仲が悪いわけではないですが、小さい頃に一緒に遊ぶことはほとんどなかったので、、(´・ω・`)
我が子たちも仲よく育ってくれたら良いなあと思います!- 10月25日

むう
年子いいと思います!
私は逆に上司からは「早く次作っちゃいな笑」って感じで言われます。
私も女の子だったら年子考えたけど、男の子なのと仕事も復帰しなければなので2歳は離そうかなと思ってますが(^-^)
ちなみに私は妹と年子です。
姉妹だけど、友だちみたいなところもあって年子でよかったって思ってます!
両親に感謝♡♡笑
-
mpo
妊娠や育児に積極的であったり、理解がある方が上司にいるのはとってもありがたいですね(^^)
下は男の子が良いなあと思ってますが、むうさんのように姉妹もかわいくて良いですね♪お揃いの服とか着せたいです(笑)
むうさんのコメントを見て、年子の親になれることをありがたいと思えました♡
ありがとうございます!- 10月25日

退会ユーザー
18歳ででき婚し
19歳で2人目。
の友人がいましたがやはり
周りから計画なさすぎとか
言われていましたね。
若いから余計そんなように
言われちゃうのかな。。
我が家も年子考えましたが
なんかそんな言われたくなくて
色々考えてます。
周りは関係ないとわかりつつ…。
無計画か計画的かなんて
話してみないとわからない
ですよね!笑
イメージ…かな
-
mpo
確かに、若くてでき婚だと、余計にいらないことを言われそうですね(>_<)
わかります!周りは関係ないと分かっていても、嫌なこと言われたらやっぱりちょっとは傷つきますよね(´;ω;`)
コメントありがとうございました♪
出産頑張ってくださいね\(^o^)/- 10月26日
mpo
コメントありがとうございます。
ですよね!私も初めて聞いたのでびっくりでした(>_<)