
3ヶ月の男の子のママです。スイマーバについて教えてください。お風呂に入りたいので、使っている方の感想や首がすわった赤ちゃん向けのアドバイスや商品を教えてください。
3ヶ月の男の子のママです。
スイマーバについて教えて下さい🏊
今までお風呂は旦那か義両親が入れてくれていました。
そろそろ私も一緒にお風呂に入りたいので、スイマーバの購入を考えてます😊
使ってらっしゃる方、どのような感じですか?
また、スイマーバ以外でもほぼ首のすわった赤ちゃんとお風呂に入る時のアドバイスやオススメの商品とかがあったら教えて下さい😆
- maman(7歳)
コメント

退会ユーザー
使ってます☺️✨
スイマーバで運動すると疲れるようで、ぐっすり寝てくれます☺️
スイマーバは首が座ったら胴体用もありますよ😁
胴体用も買いましたが、うちの子はまだ小柄で使えず、未だに首のやつ使ってますが😅

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
スイマーバ使ってます!楽しそうにプカプカ浮いてます。が、大人が体を洗っている間に使うのはメーカーが推奨していません…!
うちは、寝返り前は脱衣場に転がしてました。寝返り後はアンパンマンのバスチェアに座らせてます!
-
maman
そうですよね。短時間とはいえ危ないですもんね💦
私が洗ってる間は脱衣所に居てもらって、一緒に湯船に入る用に購入予定でした☺️もう少し大きくなったらバスチェア便利そうですね👍探してみます😉- 4月29日
-
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
そうなんですよねー😅実際、使ってる方もいるみたいですが、何かあって後悔したくないので…。でも、普通に遊びとして買ってもいいかもです!好き嫌い分かれるみたいなので、私はフリマアプリで買いました😊
バスチェアに付いてるおもちゃは一日一回しか触れないから、新鮮みたいで大人しく待っててくれます🎶- 4月29日
-
maman
ですよね💦旦那や義両親が楽しそうに息子とお風呂入ってるの見てて、なんで私だけ入れないんだ❗️ママなのに❗️って勝手に嫉妬して、旦那達より楽しいお風呂タイムにしてやるー‼️…とスイマーバにたどり着きました🤗笑
完全に息子と遊びたいだけなんですけど😳
確かにお風呂のおもちゃはお風呂の時だけですもんね👍
ありがとうございます。
参考になります❤️- 4月29日

choki
スイマーバーは身近なママ友に、
あまり評判が良くなかったので
首座っていたら浮き輪製の
椅子に座らせてお風呂一緒に
入っていました😊
その椅子も大きいので
身体が小さくてずれる時は
タオルケットを下に敷いたりして
活用していましたよ☺️
-
maman
浮き輪製の椅子なんてあるんですか❓
気になります😲❗️
洗い場のバスチェアとしても使えますか❓- 4月29日
-
choki
ありますよ!トイザらスや
BIRTHDAYに売ってます🙂✌️
あ、それは浴槽内では
使用できません😓
洗い場で自分を洗う時に
待ってもらうあいだ、
洗う時に座らせて使います😆✨- 4月29日
-
maman
あっ❗️なるほど😆
勘違い、お恥ずかしい😓💦笑
バスチェアも考えてたので、近くのbirthday見てみます☺️✌️- 4月29日

maman
そうなんですね😲
じゃあうちは首用かもです😉
一般的な浴槽のサイズで
スイマーバ付けた赤ちゃんと大人が一緒に入るのって狭いですかね❓
すみません💦スイマーバのサイズ感とか全くわからないもので😅💦

たお
うちはスイマーバは数回のみ使いました💦洗っている間に浮かばせておくのは怖かったのと、あまり入ってるとのぼせちゃうかなと思って💦
バスチェアの方が長く使える気がします。ちなみにうちはアップリカのやつ使ってました!リクライニング?のようになってるので寝かせることもできるし、椅子にして座ることも出来ます!
-
maman
確かにそうですよね❗️
もぼせる可能性もありますよね❗️
私が洗ってる間は脱衣所待機で、一緒にプカプカするくらいなら大丈夫ですかね❓
えっ⁉️リクライニング⁉️
なんと、便利そうな😳❗️
気になります‼︎
探してみたいと思います☺️- 4月29日

かずずん
つけるのちょっと面倒くさいです(笑)でも本人楽しそうです。
ただ使える期間が短くて…数ヶ月ですね(^^;)
-
maman
わかりやすい写真ありがとうございます😍
なんてキュートな姿なんでしょう❤️
きゅんきゅんしちゃいました😍
ちなみに何才ごろまで使ってましたか❓うちの子、3ヶ月なったばっかりで6.5キロくらいなんですけど…小さいとかあり得ます❓
確かに着脱に手こずりそうかも💦
みなさん結構嫌がらないみたいなんでうちも数ヶ月だけでも使ってみたいと思ってます😃- 4月29日
-
かずずん
生後2ヶ月〜5ヶ月ぐらいで、パパの特権〜とか言って2人でいつもやってました😁
高いので、リサイクルショップで500円〜1000円とかであったので、1番状態が良さそうな空気ポンプ付きのを選びました。- 4月29日
-
maman
5ヶ月くらいまでなんですね😳
それでも欲しいです❤️
リサイクルショップいいですね✌️
ありがとうございます。
探してみたいと思います😆- 4月29日
maman
ぐっすり寝てくれるのはありがたいし、魅力的です😍
胴体用もあるんですか⁉️
どっちがいいんですかね❓
時間的にはどれくらいお風呂に入れてますか❓
退会ユーザー
お風呂の底に足がつかなければ、首用でいいと思いますよ☺️✨
首用を使っていてお湯も満杯状態で足がつくなら、胴体用がいいかと思います🤔
(足がつくというのは、触れる程度ではなく、底を蹴ってスイマーバが水面より浮いてしまうなど、危なそうな場合です!)
3ヶ月なら首用がいいと思いますよ☺️
退会ユーザー
時間は私が洗っている間で、ささっと洗っているので5〜10分程度でしょうか?🤔
ただ、推奨されていない使い方ですので、何かあっても会社側は一切責任とれず、使用者の自己責任となります!
まぁ目を離さなければ、何かあってもすぐに対応できます😅
もちろん目を離して放置は厳禁です!!
maman
すみません💦
返信しようとして下に書いてしまいました😱
退会ユーザー
うちはスイマーバ初体験の時に177センチの旦那が娘とはいってましたよ😁✨
アパートなので、普通より全然狭いお風呂です😅
maman
そうなんですね😲
じゃあ一緒に入れますね😍
ありがとうございます😊
首用スイマーバ試してみます✌️