

とろ
私は女友達にはプレゼントとして服をあげ、今年プレゼントとして離乳食セットを貰いました!
男友達にはお風呂検温機を貰いました。奥さんが今月生まれるらしいのでスタイをあげるつもりです(ˊ̱˂˃ˋ̱)

退会ユーザー
内祝いとして返したりはしないです😅
何か別の機会に(誕生日やクリスマスなど)ちょっとしたプレゼントをあげるようにします😄

4kidsmama
私は西松屋で貰った服や靴下だけだったりもありましたがそういう方にも500円くらいのタオルやお菓子が内祝いの商品であるのでそれを頼みました☺️

ゆちゃん♡
お菓子など子供がいる方には子供に使えるものなどを返したらどうですか?
私ならそうします!

ぴー
来週生後半年の子に会いに行くのに、絵本と離乳食用のお出汁を3000円くらいで準備してますが「内祝いはいらない」と言います🤔
じゃないとわたしの産後に同じくらいの額で何かいただいてまたこちらが内祝いを準備することになるので😰

退会ユーザー
私、金額関係なく返しましたね😊

スプリング
内祝いとして返しました😊

あやぞう
皆様コメントありがとうございました🙇♀️💦
結果として、物はバラバラですが、皆さんに返すことにしました。
コメント