※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

新潟市の妊産婦医療費助成について、所得制限があることを知りました。主婦である質問者の収入は103万円以下で、旦那の収入はそれ以上かもしれません。助成を受けられるか心配です。

新潟市の方に質問です☹️
妊産婦医療費助成を受けてる方はいますか?
これを受けるには所得制限があり、妊産婦と生計が同一の世帯全員が所得税非課税であることが必要とあります🤔
私はいま主婦で、旦那は会社員で2人暮しです!
調べたら、所得税非課税は収入が103万以下と出てきたのですが、旦那はそれ以上は貰ってると思うので、これには当てはまらないということでしょうか🤔?
難しくてよくわかりません😰

コメント

dodo

私は上越市ですが、
同じ制度があり、私もこれ使えたらいいな〜と思ったもののよくわからず、この間機会があったので、市の保健師さん?に聞いてみたところ、
主に生活保護とか受けてる方が対象になるような制度なので、ご主人の扶養に入られてるような方は使えないですよ。と言われました!

こういうのって難しくてよくわかんないですよねf^_^;笑

  • いちご

    いちご

    生活保護とかうけてる方が対象なんですね🤔
    私は旦那の扶養に入ってるので、使えないのかな☹️
    ほんと難しくてよくわかりません笑

    • 4月29日
あまたんキムチ

私は胎内市ですが、
助成を受けています!

新潟市に里帰りして、産婦人科に提出したら
必要ないと言われたことに疑問に思ってしまいました

里帰り前の産科では使っていたので…

話ずれました(^◇^;)

とても難しくて中々使えてません…

  • いちご

    いちご

    助成受けてるんですね!
    どういう方が対象になるのでしょうか🤔??私も入れるのかな?
    ほんと難しいですよね😰😰

    • 4月29日
  • あまたんキムチ

    あまたんキムチ

    私も旦那も共働きですが…
    胎内市は助成を受けられました!
    市町村によって異なると、新発田市の産婦人科の受付の方が言っていたような気がします。

    たしか新発田市に住んでる友達も非課税がー…と同じことを言っていました…
    結局、役所に届けたら受けられないと断られたそうです( ; ; )

    • 4月29日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね~🤔
    難しい😰

    • 4月29日