2ヵ月半の赤ちゃんが寝すぎて心配。体重は増えているが、寝る時間が長い。発達障害の可能性も気になり、授乳回数を増やして起こすようにしている。母も寝ていたが大丈夫でしょうか?
生後2ヵ月半の息子がいます。
初めての赤ちゃんです。
良く寝る子で、ママとしては大変助かっているのですが、最近は寝すぎが心配です。
睡眠のサイクルが整ってきているんだと思っているのですが、夜9時~11時に最後のミルクを飲むと、朝の8時~10時までは寝ています。
だいたい、11時間位は寝ています。
でもお昼寝もしないわけではなくて、お昼寝も1回に5時間位は寝ています。
今は1回160mlのミルクを飲んでいますが、寝る時間が長いので実質、1日に4回程しか飲んでいません。
保健師訪問の時には、体重も順調に増えているし、元々体も大きい(2ヵ月目で6.2kg)ので、160mlの4回の授乳回数でも問題無いとは言われています。
しかし、ネットなどで「寝すぎ」について調べると、発達障害などの可能性があるとか…( ノД`)
その記事を読んでからは、1日に5~6回の授乳になるように、良く寝ていても起こすようにしています。
外気浴をしたり、うつ伏せの練習をしたり、おもちゃで遊んだり、絵本を読んでみたり、体遊び(ラララ雑巾♪など)をしてみたり。
具合が悪そうな様子も無いし、毎日検温もしてるし、良く飲み、良く出し、良くおしゃべりもして、機嫌もスゴく良いんですが…。
皆さんのお子さんでたくさん寝る方はいらっしゃいますか?
私の母に聞いたところ、私も子どもの頃たくさん寝ている子だったようです。
親に似たのかな…?と思っていても大丈夫でしょうか?( ´△`)
失礼でなければ、実際に赤ちゃんの頃、良く寝ていて、実は発達障害だった、なんてことがわかった方がいらっしゃったら、今後の子育ての参考としてアドレスをいただきたいです。
- 悠
コメント
退会ユーザー
私の息子もそんな感じでした(*´∀`*)
寝たければ寝たいだけ寝させてました(笑)
悠
ありがとうございます!
同じようなお子さんがいらっしゃると聞いただけでも、少しホッとしました。
これからも様子見ていきたいと思います。