![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の事がうっとおしすぎてストレスです。離婚するレベルではないけど…
旦那の事がうっとおしすぎてストレスです。
離婚するレベルではないけど、もう日々イライラしてしまいます、、
子供には穏やかな気持ちで接したいのに旦那がいるから出来ない時もあります。
私が心が狭すぎるんでしょうか、、
◎駅まで自転車で行くんですが、イヤホンつけて結構音量大きくして乗る
危ないからやめろと言っても子供じゃないし!とか訳の分からない言い訳
◎肘をついてご飯食べるな
子供が物心ついたら真似するようになるからと言ったら、私のご飯の食べ方にケチつけてくる。自分だってご飯ならご飯ばっかり食べるとか
◎食器を洗わない/流しに持っても行かない
◎携帯ばかり触っている
子供を見てて欲しいと言っても携帯しか触らない
◎文句が多い
ほうれん草のおひたしは、だしをかけるのではなく醤油をかける派だから、醤油がかかってないものは食べられないと全部残す。
卵は半熟じゃないと嫌だから、ちょっとでも気に入らない硬さだと食べない。
朝はご飯じゃないと絶対に嫌らしい。どんなに忙しくてもご飯を希望。そんな暇はない
◎子供に好かれていない
お風呂入れるのにも泣かれる。抱っこしてても泣かれる。
◎ゴメンねありがとうが言えない
◎体感温度が違いすぎる
布団が暑いと言われたから、夏用布団を出したらそれでも暑いやら寒いやら
◎何かあったらすぐ実家に帰ると女子的発言をする
帰れば?と思う。実家の親は旦那に甘すぎる。
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
全然心狭く無いと思います😭
それはイライラしそうですね😭
私だったらなら自分でやれば?
帰れば?って言ってしまいそうです😂😂😂
![りー(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー(^^)
全然心狭くないと思います❗
うちの旦那にも当てはまることが何個かありますが、食べ物に関してはないです。
人が作ってくれたものを食べない❗とか肘をついて食べるとか育て方疑いますね❗
人様の旦那さんをすみません(・・;)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
せっかく作ったものなのに全く食べない!!と決めていることが神経疑いますよね💦
言っても自分が悪いと思ってないので、疲れてきます。。- 4月29日
-
りー(^^)
食べ物は作ってくれたkaamamaさんにも失礼だし、元々の材料となるものを作ってくれた人達にも失礼すぎます。
食べ物を粗末にするなんてあり得ない(・・;)
疲れてきますよね(・・;)
こっちは子育て大変なのに旦那のことまでしなきゃいけないのは嫌になりますね(^-^;- 4月29日
-
ママリ
ですよねー😭
旦那は大人だから自分のことは自分でして、色々聞かないで!と思います。
今日何きたら良い?とか、知らんわ!ってはっきり言ったら冷たいだの、文句ばかりです。- 4月30日
![チョコ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ好き
家事やらないだけならまだしも…子育てもできないのはイタイですね😩
ひとつひとつは離婚レベルでないにしろ毎日いっぱい積み重なって私なら離婚考えはじめるかも😅
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
毎日お弁当作ってるんですけど、作ってやってる感めっちゃあるよねって言われました、、
顔に出てるんだと思います😂- 4月29日
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
心狭くないと思います!
うちの旦那とかぶる物が多くて…めっちゃ気持ちわかります!!
子供に真似してほしくないことをたくさんするし、スマホは手にくっついてるんじゃないかってくらい手放せないし、ありがとうごめんなさいは言えないし…
子供がいないときは「全く…」と思いながら何だかんだ過ごせてましたが子供できてからほんと腹が立ちます!!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
手にくっついてるスマホ、、、
めっちゃ面白い!笑
男って子供なんですかね。- 4月29日
-
さ
ほんとガキかっ!?って毎日思います💨
もう今はうちの長男だと思ってます 笑
本人にも言ってます🤣- 4月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子どもかよ!って突っ込んでしまいました😫(ごめんなさい😂)
実家に帰るって言ったらどうぞって言ってやりたいですね!お荷物なら要らん!!😤😤😤
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ほんとツッコミどころ満載ですよね😂
お前なんていらんとほぼ毎日思います。息子のあやし方も気に入らないし、、💦- 4月29日
![ドタバタまま(31)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドタバタまま(31)
もし嫌ならハッキリ指摘した方が良いかと思います!
あちらの両親がご主人に甘いのなら、それがふつうだと思い続ける可能性があります。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
めっちゃ指摘してます!
でも、ああ言えばこう言うって感じで文句たれですを- 4月29日
-
ドタバタまま(31)
指摘してそれですか?!
なら放っておくのがいいと思います…
いつかkaamamaさんの大切さに気づくとおもいます…
文句さえ甘えから来てると思います😅- 4月29日
![ゆかりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかりんご
なんかすごく分かります!!
些細なことでも色々積み重なってくるとストレスになりますよね…
他の良いところが目立ってあるなら
多少のことは目をつぶれるけど
悪いとこばかりが多いと我慢できずストレスになりますよね!
私も
自分で細かすぎるのかな?とか短気なのかな?とか思ったりするときがありますが色んな方の話しなど聞いてるとこれは普通なのかと私の心もいくらか落ち着いたりしてます!
なので決して心が狭いわけぢゃありませんよ(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
わかってくださる方がいらっしゃるだけでも救われます💦
言い方がきついとか言われてたので、直すようにしてたんですが、
優しくしてやろうとすら思わなくてイライラマックスになります。- 4月29日
ママリ
コメントありがとうございます😊
結構わがままなんですけど、旦那の母が全てを受け入れてるタイプなんです、、だから、やってくれて当然感はかなりありますね。
帰れば?って言ったら、わかったって言って、帰ろうとしません。
いや、帰れば??と強く言っても無視されるだけです🙄