

100回目のママリさん🔰
お風呂場のカビはどうやって落とすのですか?
あと、カビ出来にくくするにはどうすればいーですか??

sooooooo
キッチンハイターに浸け置きするか、捨てます🙂
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊
- 4月29日

のんみつ
わたしならネットに入れて試しに洗ってだめなら捨てちゃいます✨
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊
やってみます!- 4月29日

100回目のママリさん🔰
洗面台のこう言うのはどうやってカビ防止してカビ出来たら落としてますか?

ゆい
オキシクリーンでつけ置きして
手洗いで洗います。
取れなければ捨てるか、カバーつけますかね。
-
100回目のママリさん🔰
オキシクリーンですね!
やってみます!- 4月29日
-
ゆい
カビもオキシクリーンで取れますよ。
あとは冷たい水で流して、
乾燥しっかりさせることですかね。- 4月29日
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます★
- 4月30日

ジャムパン
買い換えと言う意味を込め枕はそのまま捨てちゃいますかね😅
お風呂のカビは片栗粉とカビ取りを混ぜてそれを上から塗りつけて(かじ取りと片栗粉を混ぜたものが垂れないぐらい)ラップしてひたすら放置してます
頑固なカビも2,3回やるととれますよ!
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊やってみます!
- 4月30日
-
100回目のママリさん🔰
カビ取りは何を使ってますか??
- 4月30日
-
ジャムパン
よく売られてる赤いボトルのカビキラーです!
どこから出てたか忘れてしまいましたが協力のやつです😓- 4月30日
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊
- 5月1日

ニャンちゅう
お風呂のカビは1度きちんと掃除をしてカビを取って下さい。
その後はお風呂入る度に最後にシャワーを冷水にして壁床かけるとカビが出にくくなります
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊
早速今日やってみます!- 4月30日
コメント