※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小鳥
子育て・グッズ

離乳食の量が少ないか心配ですか? 6か月の赤ちゃんが食べる量は個人差があります。少ないと感じる場合は、様子を見ながら増やしてみてください。

6か月になったばかりでふ。離乳食を現在 お粥 40g 野菜類 30g食べていて一回食です。このくらい食べたあと、ミルクを100も飲みません。だいたい40-80くらいです。
少ないですか???

コメント

たろ

離乳食を始めて1ヶ月くらいなら、そのくらいが適切だと思います。始めたばかりなら少し多いかな…?でも、たくさんたべてくれるなら多少多いのは問題ないと思います。
ただし母乳を飲んでくれないくらいだと、少し減らしたほうがいいです。
タンパク質はまだあげてませんか?特に卵の黄身は早めに少しずつあげると、アレルギーになりにくい研究結果が出たそうです。栄養士さんにもアレルギー品目は月齢に合わせて早めの開始をオススメされました^_^

  • たろ

    たろ

    ミルクでしたね!ごめんなさい😞
    100飲まないの普通です!飲む量は絶対減るので、初期で60前後ならいいと思います。

    • 4月29日
  • 小鳥

    小鳥

    飲まないわけじゃないですが、以前より減った気がします。
    タンパク質はゴールデンウィークあけてからあげようかなと。
    卵は7ヵ月になってからじゃ遅いですかね?

    • 4月29日
  • たろ

    たろ

    何事も遅くは無いと思いますが、アレルギーリスクの研究では5ヶ月になって離乳食の段階として卵を食べられるようになったら、耳かき一杯ずつ毎日あげるとアレルギーになることが減ったという結果が出たそうです。
    卵で減ったということは他の小麦や大豆でも可能性があるらしいということです。

    • 4月29日