
産後5日目で、おっぱいが張り、激痛で困っています。母乳が出ず、赤ちゃんにも苦労しています。乳腺炎か心配です。
産後5日目です。
昨日の夜から、おっぱいが全体的に岩のようにカチカチに張ってきてしまい、脇の下まで激痛です。
看護師さんに保冷剤を貸してもらいましたが、あまり楽になれず一睡もできませんでした(;ω;)
赤ちゃんに吸ってもらうにしても、うまいこと母乳が出ず嫌がられてしまい、看護師さんにマッサージしてもらっても滲むくらいの母乳しか出ないので、張りも全く治りません…乳腺炎なのでしょうか?
赤ちゃんにも申し訳ないし、身体のあちこちが痛いしで、とっても辛いです…。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 6歳)

ma
私も、入院中に、ガチガチに張って
熱も出ました、 ( ; ; )
なるべく、吸ってもらったり
あとは自分で搾ったり
冷やすのが1番だと思います 😭
辛いですよね( ; ; )

けなもん
母乳生産機能が動き始めたんですよ!おめでとうございます㊗️
滲むくらいしか出ないのは、乳腺が開通してないからです!
わかりやすくいうと、蛇口はひねっててホースの先も開いてるけどホースの途中が細いor詰まってるから出ない状態です!
激痛ですが、乳輪の部分を上からガッっと持ってほぐして開通しましょう!

あゆ
乳腺炎にはまだなってません。
-
あゆ
途中送信してしまいました。
とにかく赤ちゃんに嫌がられても頑張って吸わせる
自分でも乳腺開通マッサージを痛くてもやる。
リン乳〜乳首をしごくようにほぐして乳腺を開通させるしか解消法がないです
冷やすのは母乳の生産を抑える手助けだから 開通すれば痛いの消えるから頑張って少しマッサージして下さい- 4月29日

しーまま
出産おつかれです(^^)
私も産後4日目になりました!
乳房緊満といって身体がどのくらい母乳を作ればいいかわからず、その様になるみたいですよ!
数日でおさまってくるので、その間は授乳の時以外おっぱいあまり触らないでね!と言われました。触れば触るほど母乳が作られるそうです。授乳の時には痛いですがマッサージしました(*_*)
産後で身体もしんどいと思いますが、無理せず過ごしてくださいね!

はじめてのママリ🔰
ガッチガチになりますよね
私は脇にもしこりができて
腕が上がらなくなりました(つ﹏<)・゚。
赤ちゃんもうまく吸えないし…
で、搾乳器かりてしてましたよ!
それもめちゃ痛でしたがまだ気持ち
マシになってたと思います😭

あんちゃん
私も入院中同じ状況に悩まされました😂お気持ちわかります。
できるだけ吸ってもらう!
吸わせる前に乳頭をマッサージする!
助産師さんに母乳マッサージをしてもらう!
と、頑張ってください。
母乳が起動にのれば楽になりますよ(^^)
私は順調に母乳育児をしていましたが…今朝から発熱、頭痛に悩まされています😢
乳腺炎になったかな…としんどさと戦っています。
コメント