

ままり
お散歩に関しては体重は関係ないですよ😂目標に向かってまっすぐ歩くなんてまだ先です!
ご飯は自我もあるのでしょうね。
言葉があまり出ない分態度で示してるのだと思います。そう言う時期です。
うちは1歳7ヶ月ですが喋りは遅く、ご飯は手で食べてスプーンフォークは飾り、もしくは食べさせて〜と言わんばかりに親の手に持ってきます。
まだしっかり理解もできないし、あまりに投げられる時はおにぎり1つずつとかおかず1つずつをテーブルに置いてますよ(笑)

かのしの
発達については個人差ありますからね( ¨̮ )
気になるようであれば一度市役所などに行って専門の方にみてもらってもいいのかなと思います。
話を聞いてもらって疲れが減るといいですね。

さえみき
うちの子も2歳です😊
同じ感じですよ!
ただ、言葉だけはすごく早くて口を開けばやだと言ってます(´・ω・`)
周りの人にも言葉だけは早いって言われてます。でも、行動は同じです🤣
嫌いなものは少しでも食べないし、スプーンが上手く使えないと投げる。
体重も同じですし、散歩なんて歩かないので出来ません🤣
うちは逆にずっとベビーカー乗ってます💧
本当に疲れますよね、、最近になって毎日イライラしてしまいます(´・ω・`)

mama
おつかれさまです。
イヤイヤ期もあるのかな、と思います(´・ω・`)
2歳となると自我がすごいので、思い通りにいかないと泣いたり機嫌悪くなったり、、さらに手がかかりますよね、、
うちは3歳ですが、2歳の頃同じ感じで、本当に大変でした。買い物いくだけで疲れるし、大人しくしてくれなくて、もう嫌になりました。
喋れないから余計に伝わらなくて子供もイライラしてました。
本当に大変な時期だとおもいますが、、いまは頑張ってください、としかいえなくて(´・_・`)
頑張ってるとおもいますが、、
どうにもならないですよね、、

ぶう
まさにうちの息子もそんな感じです。
最近どんどん暴れん坊になってて…
スプーンは投げるわ、食べ物も好きな物しか食べない、嫌いな物は手もつけず私が口に運ぼうとしても拒否💦
しまいには投げ出す💧
最近は買い物行っても、カートでじっとしてられず降りようとして暴れたり 降ろしたらもう手遅れ…店内を走り回ってエスカレーターを見つけるとずっとそればかり乗りたがる始末…。
怒ると奇声発して泣き叫ぶ。
この時期は仕方ないと分かっていても疲れますよね💧
私もしょっちゅうイライラしちゃってます😣💦
友達から魔の2歳児の次は悪魔の3歳児が待ってると言われて今から恐怖です😱(笑)
でもそれが終われば天使の4歳児が来るみたいなので、それまでの辛抱だと思って頑張りましょう😭💪✨
コメント