※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまたろ
子育て・グッズ

ムスメがイヤイヤ期で抱っこを求める様子。自立を促すために抱っこしてきたが、最近は自分の思い通りに抱っこしてほしい。パパに代わってもらえず、ワンオペで大変。対処法を教えてください。

一歳半になるムスメ。最近は朝から晩までずっと抱っこ。家の中でも抱っこされたままあっちいったりこっちいったり。食事の支度をしようにも下ろすとギャン泣きでパパが抱っこすると更に泣きが激しくなり暴れ出す。外に出ても少し歩いてすぐ抱っこ。ベビーカーや抱っこ紐は嫌がるし抱っこから下ろすと地べたに寝転んでイヤイヤ泣き出す。お風呂も抱っこしないと泣いて泣いて、、とても洗えません。たくさん抱っこすると自立が早まると聞いて小さい頃からたくさん抱っこしてきました。少し前まではそれなりに歩き、一人で遊んだりしてくれていたんですが最近は自分の思い通りに抱っこしてもらわないと大泣きをして手が付けられません。しかも基本はすべてママにしてほしいのでパパにかわってもらうことができないし、平日はワンオペなので日常生活がままなりません。私も妊娠中なのでそろそろ抱っこしながらの生活も辛くなってきました。これはイヤイヤ期なのでしょうか?で、あればどう対応したら良いのか教えてください。

コメント

みう

妊娠中とのことで、お子さんも敏感になっているのかも?うちも妊娠してからくっつき虫です。だんだん出来ることが増え、テレビなど見せて離れることもあったのでソファで座りながら抱っこしたり絵本を読んだり…の時間を増やしたら少し落ち着きました。家事をサボって二人でのんびり過ごす時間を作ってみるのはどうでしょう(^-^)?

かおる

似たような状況です。うちの娘もちょっと前まではこんなに抱っこ抱っこ言わなかったのに、今は抱っこ要求すごいです。
よく考えると抱っこに関わらず自分の要求が通らないとかやりたいことがうまくできないととにかく怒る、泣く、喚くです😓
特に何かもにょもにょ言ってるのをそらーっと聞き流してると怒り爆発で、自分が言ってる言葉をこちらにも繰り返して言って欲しいみたいで。
それだけ自我が育ってきてるんでしょうね🤔

多分お母さんに伝えたい、わかってほしいっていう気持ちの表れじゃないでしょうか?
抱っこ要求は今までの経験から1番自分が心地いいのがお母さんの抱っこだと知っているから要求するんだと思います。
お母さんの愛情がちゃんと伝わってるんだと思います😊

この間健診で保健師さんが、言葉の早い子はイヤイヤ期が始まるの早いとおっしゃってました。
娘さんはどうですか?
二語文がたくさん喋れるようになって言葉で伝えられるようになると落ち着くそうです。
2歳過ぎくらいまでは続くと思うから頑張って付き合ってあげてと。

解決策にはならないかもしれないですが、うちは日中の家事は料理と簡単な掃除くらいしかしてません💦
他は全部娘のお昼寝中か夜寝てからです。
そのせいで自分のやりたいことはこんな時間にすることになります🙌
あとは娘が何か言ってる時はなるべく聴いて、会話をするようにしてます。
今妊娠中でお辛いこともあるかと思いますが、何とか乗り切ってくださいね。