※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

娘が食事を拒否し、イライラしています。息子の離乳食も見ているため、二人の食事を同時に見るのが大変です。どうすれば自分で食べられるようになるでしょうか?

娘が一人でご飯を食べないのでイライラします😞😞
いつもお母さんフーってして!!って言ってきて、冷めてるものでもそう言ってきます。
イライラしながらあげると、熱い!!って言ってベッと吐き出します、、全然暑くないんですけど。。
息子の離乳食見てるのでやって欲しいのは分かるんですが、一度に二人の食事を見るのが大変すぎて💦
どうしたら自分で食べるようになりますか??

コメント

ちよこ

甘えたいのではないですか?回答になっていませんが、あきらめて少し時間をずらして与えるのもよいかと思います。

  • もん

    もん

    甘えたいのは分かるんですが朝昼晩3食それなのでかなりつらくて。😞
    下の子が食べてるの見ると自分も!ってなるので結局二人にあげることになります😞😞

    • 4月28日
  • ちよこ

    ちよこ

    3食だと大変ですね。
    甘えるのは食事以外でもできるので、ご飯は自分で食べてね!食べられないならママ手伝えないからごちそうさましていいよ!っていう態度でもいいと思います。うちはそうしていました☹️そしたら私じゃなく旦那にだけ食べさせてって言うようになりましたよ。
    これで良いか悪いか分かりませんが、イライラは減りました😅

    • 4月28日
ぺいこ

まだまだ甘えたい時期ですよね😊熱くなくてもワザと構って欲しくて言ってるのかもしれないですね😊
イライラも子供には伝わってしまうし😓大変ですよね💦
うちは三つ子なので、少し前まではご飯の時間は戦争でした😅
今は、自分で食べたいらしく補助しようとすると逆に怒られます。なので基本放置です😊

上手にフォーク、スプーンが使えたらその度に褒めてあげたりしてました😊あとは、自分も一緒に食べて美味しいねぇ~って大袈裟にいったりすると喜んで自分でも食べたりするようになりましたよ😊
小さいお子さんも見ながらは大変だと思いますが、上手くコミュニケーションをとりながらやると自分で食べてくれるかもしれないです😊

  • もん

    もん

    大げさに褒めたりするのが良いんですね🤔毎回毎回フッーってしてって言われるのが本当に憂鬱で、、。ありがとうございます🙌🙌🙌✨

    • 4月28日