
愚痴になってしまいますが吐かせてください。結婚する前から猫を飼って…
愚痴になってしまいますが吐かせてください。
結婚する前から猫を飼っていて今もそのまま
飼っているのですが、以前わたしの母から
少しの間猫を預かっていて凄く人懐っこい
膝に乗って寝るような子で旦那も気に入って
いたのですがわたしがいない時に暴力を
ふるっていて骨折しました、預かり猫なのに
しかも好きと言っていたのに信じられません
でした。しかも問い詰めても最初わ嘘ばかりで
結果していた暴力が最低すぎました、
病院で手術して今わ実家に帰しています。
それで学んだと思っていたのに、今日わたしが
外出から帰ると床に血が付いており、また何かした?
って聞いたのにやっぱり最初にわ嘘をつかれ
結局わほうきで殴っていました。目の横に傷があり
血が固まり目やにが出て目も充血したように
なっていて、ほんとにありえません。
猫達わもう旦那に怯えながらの生活です、
でも捨てるなんて事もできないし、母も病気で
独り身なのでうちの猫を引き取るのも厳しくて
どうしたらいいのだろうと解決策も見つからず
猫達をみると涙が出ます、、、
自分の旦那ながらほんとにクズだなと
思ってしまいます。
声を出せない相手に対して暴力するなんて、
子供がもうすぐ産まれるのに虐待しないかも
かなり心配です。
- ゆう(6歳)
コメント

とまと
自分より弱い生き物に対してそんな非常なことをするなんて信じられません。ゆうさんが気付いていないだけで、他にも同じようなことをしているかもしれませんよね…。
私ならそのような方とはお付き合いもしたくもありません。自分の子供の前で同じようなことをするかもしれませんし、子供が泣き止まなかったから殴り飛ばすかもしれません。
旦那さんのことが好きで大切で結婚した、子供を授かったのだろうとは思いますが、今後の自分や家族の為にも話し合いをしていくべきだと思います。
旦那さんのことを何も知らないから簡単に言えてしまいますが、私なら離婚します。怖すぎです。

ママ
殴ったりするくらいなら捨てた方が猫ちゃんは幸せです。
今すぐにでも新しい飼い主を見つけてあげてください😭
一時的でも保護してくれる場所などないでしょうか?
-
ゆう
最初のお言葉にグサッときました😢
そうなのかなとも思うけどやっぱり
わたしに捨てるという選択わできないですね(;;)
考えるだけで涙が止まりません。
でも猫達にごめんね怖い思いさせてって自分を攻めてしまいます。
ただでさえ臆病な子であたしに懐いたのもつい最近で飼って2年以上かかったので他に譲ったりも厳しいだろうなって思いますね、
保護施設も厳しいかなと、- 4月28日

退会ユーザー
子供にも虐待すると思います。
私の父は猫が好きで飼ってました。
ゆうさんの旦那さんほどではないかもしれませんが怒ると殴ります。
もちろん兄も私も小さい時に角材で殴られたりした事があります。
-
ゆう
やはりそう思ってしまいますよね、
旦那わ人間にわしないしそのくらいの区別わつくとか言ってましたけど、
普通の人なら動物にもしないわ!
って感じですけどね、
やっぱり人として欠けてるんですかね。- 4月28日

ヒロナ
ゆうさんは専業主婦でしょうか?
でしたら旦那さんは毎日仕事に行っていると思うので、ねこさんと一緒にいたらどうでしょうか?夜は旦那が寝てからお風呂に入るとか!見張るんですよ!私も猫大好きなので、許せませんし!ただ、逃すのだけは辞めてくだい。飼い猫は生きていけません!
-
ゆう
今わ産休ですが仕事復帰の予定です。
基本的にわ見張っているのですけど、
いつもちょっとした外出時なんですよね、、、
実家の猫が骨折した時他の猫にも暴力していたので基本旦那が部屋にいる時にわ怯えて隠れて出てこないのです。
なので今日の状況を聞いても正直ほんとかな?って思う部分もあったり、
もう家に旦那を1人にできないですね、
逃がすことわわたしの心が痛みすぎてできないです(;;)- 4月28日
-
ヒロナ
そうでしたか、動物虐待は近年刑罰も重くなっているはずです。警察に通報ものですよね、犯罪ですよ。
お金を出してお仕事している間猫さんたちをみて下さる方にあずけるとか、、。私なら仕事復帰しません。- 4月28日
-
ゆう
そうですよね!
その話も少し前にした事あるんですけどね、、、
わたしが仕事の間わ旦那も仕事なので
日中の心配わないので大丈夫なんですけどね、- 4月28日

✧٩( 'ᴗ' )و ✧
本当にあり得ません。クズです。私ならいくら金銭的に余裕がなくてもそんな人とは即離婚します。その性格?がこの先治るとも思えません。子どもにも虐待されますよ。
-
ゆう
きっと過半数の人がそういう考えなんだろうなと思います。
姉にもほんとにクズだねって言われました( .. )もう性格というか人間的に問題ありですよね、
精神科に行かせた方がいいのかな?とかたまに思ってしまいます。
子供に虐待した時わ即離婚します。- 4月28日

退会ユーザー
捨てるのはイタズラ目的で捕まえる人もいますし、交通事故や病気等、危険がいっぱいなのでやめてくださいね。
暴力振るわれて痛い目に合うより、施設や里親さんを見つけて飼ってもらう方が何倍も何倍も幸せだと思います。
離婚はしたくいけど、猫ちゃん達を手放したくないというのは勝手すぎると思いました。
お子さんが暴力振るわれたら躊躇なく離婚なのに、動物は良いんですか?
ここまでひどいことされてるのに。
私も猫を飼ってるので、猫ちゃんたちのことを思うと胸が痛みます。
出産まであと少しで本当に大変だと思いますが、ゆうさんのおっしゃる通り動物は声を出せないんですから、その分『ちゃんと』守ってあげてください。
-
ゆう
捨てることわ絶対にできません。
心が痛すぎますね(;;)
やはり猫達の事を考えるとそちらの方が幸せですよね、、、
5年と3年飼っている猫なので愛着
ありすぎて辛いですね。
でもカフェオレさんの言う通りわたしの勝手なんですかね、、、
ほんとに猫達に申し訳ないです。
涙が止まりません。- 4月28日

チョッピー
犬の保護活動をしています。とりあえず出産までに時間が無い上、緊急性が高いので、お母さんの所に一時しのぎの預かりはお願い出来ないのでしょうか?それが出来ないのなら、お金を払って猫の保護活動をしている団体さんに一時的にご自身が守れるようになるまでの時間、預かってもらってください。片っ端から連絡をとれば何処かしら対応してくれるかもしれません。
それが駄目ならペットホテルです。
動物を飼っている以上、最低限の責任を果たしましょ。ゆうさん、あなた以外その子達は頼れる人はいませんよ。しっかり守ってあげてください。
昔、付き合っていた彼の父親が、カッとなると動物や子供、母親に手を挙げるタイプでした。普段は優しくそんな風には見えないんですが、スイッチが入ると止まらないんです。スパナで、犬を殴り付けようとしたのをかばった彼のお姉さんが血だらけになって犬を守っていたのを見た事があります。
それから、ドンキで殴られ包帯を巻いていたお母さんを見た事も…
病的な所があり、暴力を見て育ってきて、自分はしないと言っていた彼も同じ血を引き継いで、同じにモノや動物、人に当たっては父親と同じだと泣いていました。
多分、お子さんにも手をだします。
そしてその環境で育つてきたお子さんも色んな事を感じつつも彼のようになってしまわないか心配です。事が起きてからでは遅いです。
今すぐには出来なくても、お子さんと猫ちゃんからは一時も目を離さず守り抜いてあげてください。
-
ゆう
出産してからわわたしの母が家に来てくれるのでとりあえずわ大丈夫だと思います。
7月から半年間旦那も仕事で県外になるのでとりあえずこれこら年内までわしのげるかと思います。
出産までの間わもう旦那と猫だけに
しないように守っていきます!
旦那も普段わ手を出したりしないのですが餌をあげてるのに懐かないことに対してイライラするみたいで、
それわ前に聞いた事なんですが、
でも元々抱っこ嫌いの猫なのでそれを無理矢理抱っこして逃げられただけで
って感じでしたが、
ほんとに旦那を見て育つ子供も怖いですね。- 4月28日
-
チョッピー
入院中は大丈夫なのでしょうか?あと、お母様もお体には注意されてくださいね。
私も一度、彼の車の助手席に乗っていて防ぎようのない事故を彼が起こして、そこに駆け付けた彼のお父さんに話も聞かずに腕を捕まれ殴られそうになって腕に指の跡がアザとして残った事があります。彼と警官がすぐに止めてくれましたが…普段は手を出さない方でもスイッチ入るとわからないので、気をつけてくださいね。
動物が思い通りに行かずに殴るようでは赤ちゃんなんて、もっと上手くなんていかない事だらけですからね。
そしていつも同じ安心感のない人には動物も子供も懐きません。。遅かれ早かれ色々準備をしつつお母様ともよく話し合われ、離れる事を考えた方が無難だと思います。- 4月28日
-
ゆう
入院中も旦那わ仕事ですし、病院に泊まらせようかと思っています!
わたしの家族も把握しているので
家に来て面倒わみてくれるので、餌などの心配もないです!
母の心配までありがとうございます( .. )
わたしの姉が年子の1歳と0歳の子供がいるので、骨折事件の時に子供が猫よりも大変という事も話してくれたんですけどね、
ほんとに学習能力無さすぎてびっくりです。
もう猫が懐くことわないなと思っています。- 4月28日
ゆう
ほんとに幻滅します。
実家の猫が骨折した時に友人に
話した時もほんと引くわ!って言われました。
わたしの母も離婚してほしいけど、
子供が出来たからには簡単にわいかないのわ分かってるけど腹立つって
ずっと言っていました、
正直自分だけで育てていく自信も
無いですし金銭的にも、、、
母も離婚していて病気なので
両親がいて働いている家庭に比べて
かなり金銭的に余裕がないので
離婚わ避けたいという感じです。
腹わたちますし心配もありますが、、、
でも2度こんな事があるともう性格わ
変わらないなと思いますね、