※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ
妊娠・出産

潰瘍性大腸炎で妊娠中の方、体調はいかがでしょうか?食事や気をつけていることがありますか?

潰瘍性大腸炎の方で妊娠出産された方、
調子はいかがでしたか?
わたしは潰瘍性大腸炎で
最近妊娠わかった段階で受診は来週です。

今は落ち着いていて下血や血便もなく快便です。

薬は飲んでいませんが寒くなったり、冷たいものやファーストフードを食べるとお腹を壊します。


なにか気をつけていたことや、体調が悪くなったりなどありましたか?

コメント

ぽんくんまま

わたしはずっとペンタサ坐薬とアサコール飲んでましたが、出産してずっと病院行けなくて薬が切れて半年以上、、、
なんともなってないです!むしろこのまま病院行かなくても大丈夫なんじゃないか?!と思うほど。
でも子供保育園入れて病院行けそうなので、来月行ってこようとは思いますが◟̊◞̊
このまま何もなく出産まで迎えられるといいですね!頑張ってください◟̊◞̊

  • ちくわ

    ちくわ

    コメントありがとうございます😊
    アサコールも問題ないって言われますよね( ˘ ³˘)♥︎ ゚+。:.゚
    無事出産された方いらっしゃり安心しました♡︎このまま緩和期が続くといいですね♡︎わたしも十年この病気付き合っていますが、検査の下剤二リットルを飲むのが一番憂鬱です💦味が…笑

    また病院でも相談してみます!ありがとうございます♡︎

    • 4月28日
ar

おはようございます。
現在産休中ですが、潰瘍性大腸炎のお薬を扱う会社に勤めています。
潰瘍性大腸炎は妊娠で3割悪くなり、3割は維持、3割は良くなると言われており、人それぞれです。(伝わりづらいですね、すみません。)
ただお腹の赤ちゃんのためにも再燃(=症状が悪化した状態)しないようにすることが一番なのできちんとお薬を服用してください。
ちなみにお薬のメーカーが出している患者さん向けの冊子に妊娠のことや病気のことが載っていますのでかかりつけのお医者さんに聞いてみられてください。
妊娠されているとのことでご不安なこともあるかと思いますが、潰瘍性大腸炎やお薬のことなど分かる範囲なら答えますのでなんでも聞いてくださいね。

  • ちくわ

    ちくわ

    みなさま
    ありがとうございます。
    現在長らくの間病院に通っていなく、
    体調は落ち着いているものの、心配でした。
    引っ越ししたために潰瘍性大腸炎の病院も探さないといけません。
    まずはお腹の赤ちゃんのためにも薬を飲んで悪化させないようにしたいと思います。
    教えて頂きありがとうございました。

    • 5月19日
  • ちくわ

    ちくわ

    コメントありがとうございます!
    ちなみにアサコールが手元に残っていて、一年くらい前のものですが、
    以前は朝昼晩一回2錠飲んでました。
    妊娠後は病院に行けてませんがずっとお腹がぐるぐる言うので今も飲んでてもいいのでしょうか?

    • 5月19日
K

初めまして!
潰瘍性大腸炎で、一昨年出産したものです。
そして第二子妊娠中です

妊娠おめでとうございます😊

潰瘍性大腸炎なので見てもらってる
大学病院で出産を希望しました😊
何かあったときに両方対応できるのでとても安心でした!

私は薬を飲んでいたのですが、薬の飲み忘れや
妊娠で悪くなる人もいれば逆によくなる人もいると言われ、下血にだけは気をつけてとだけ言われていました。

そして私も落ち着いていたので
特になにもしていませんでした😅

なおぼー

はじめまして。

わたしも潰瘍性大腸炎になって8年になります。
今38週ですが、妊娠してから下血もなく調子は良かったです(^^)
薬は1日に3回ペンタサを飲んでます。

先生いわく、妊娠して症状が落ち着く人と、悪化する人に別れるそうです。
何かあっても大丈夫なように、潰瘍性大腸炎で通っている総合病院で、出産します。

ちくわさんもこのまま症状落ち着くと良いですね(^^)

ar

アサコールの2錠×3回/日というのは寛解期(症状が安定している時期)の用量です。
私が自己判断で答えていいものか分かりませんが、一度使用されたことのあるお薬なのでまずはしばらく服用してみられてひどいようなら病院に行かれてもいいかもしれませんね。
そのときは薬の余りがあったので「この量を何日飲みました」と伝えられたら良いと思いますよ🙌🏻

  • ちくわ

    ちくわ

    寛解期の量なんですね。ありがとうございます。ここのところ安定していたのでその量を飲むように言われていて、半年くらい飲んでませんでした。悪化しないためにもまた飲もうと思います。ちなみに薬には賞味期限のようなものはありませんか?

    • 5月19日
  • ar

    ar

    返信のつもりが新たにコメントしていました、すみません!笑
    おそらく2〜3年だと思います。ネットで添付文書を調べてみたんですが、分かりませんでした。製造してからなので薬局にあった期間などもあるのでなんとも言えませんが。そのくらいなら大丈夫です🙌🏻笑
    ちなみに活動期の量は3錠×3回/日です。

    • 5月19日
  • ちくわ

    ちくわ

    わかりやすくありがとうございました!!!
    では病院を探すまでの間は悪化させない為にも飲み続けておこうと思います。詳しくありがとうございました。
    不安が解消しました。( ˊᵕˋ* )

    • 5月19日
  • ar

    ar

    お役に立てて良かったです。
    大切な時期なので再燃なく乗り切りたいですね、お大事に👌🏻💓

    • 5月19日