 
      
      健診で性別を知ったけど、途中で聞かないでいる。毎回性別を聞かずに終わることも。最後の妊娠でワクワクを楽しみたいと思っている。
健診でお腹の子の性別を教えてもらったけど、途中から敢えて聞くのを止めた人っていますか?
2週間前の健診とその1ヶ月前の健診では聞いてみて、その際どちらとも「女の子かな」とは言われたので女の方向で準備は進めているつもりですが...
なんか本当にハッキリわかっちゃったらわかっちゃったで面白くない気もしてしまい(笑)
「産まれてくるまでは結局わからない!」って事にしておこうと考え始めました🤔
今日も健診行きましたが、こちらが聞かないでいたら今日は性別の事には何も触れずに終わったしw
毎回エコー見てくれる人は違うけど、こちらから性別聞かない=知りたくないのかな?って配慮してくれるものなのかな〜😂
最後の妊娠の予定なので、このワクワク上手いこと取っておきたいと思う。。私、変ですかね?😂
- RYAN!(7歳, 9歳)
コメント
 
            S&S mama
私が出産した病院では初診あたりでどの程度赤ちゃんについて知りたいかというアンケートをもらいましたよ、
性別、異常、知りうることは全部とか色々項目がありました💡
そういったアンケートは書いてないですか??
 
            mi♡
いいと思います⭐️
2回ほど性別聞いて、そのあとは特に聞かなかったです!
もしかしたら女の子かも〜笑
なんて最後まで思ってました🤩
結果、やはり男の子でしたが🤣
- 
                                    RYAN! 回答ありがとうございます。 
 何度か聞いて毎回同じ性別を言われたら、このご時世もう確定と思った方が良いんでしょうけどね😓💨
 もしかしたら...って考えるのも楽しいですもんね✨
 
 名前とかいつ頃決められましたか??- 4月28日
 
- 
                                    mi♡ 
 もしかしたら…がありますもんね😊
 特に女の子って言われていて男の子だったパターンはあるみたいですよ😳
 もしそうなったらビックリですよね🤣
 
 名前の候補はなんとなーくあがってましたが、決定したのは生まれる2週間前くらいでした❣️
 迷いますよね💦- 4月28日
 
- 
                                    RYAN! 確かに女→男に変わったパターンはまだよく聞きますが...私の場合はどうだろう〜😁💦笑 
 ビックリですがそれこそ本当に「産まれてからのお楽しみ」になりますね♡
 
 やっぱ名前って決まるのそのくらいの頃でも普通ですよね👀
 名前や服、早めに準備して安心してたいけど一方でまだわからないし...って未知も味わってたくて(笑)- 4月28日
 
 
            まあぴい
私は毎回あえて聞きません。教えてくれる先生もいますし、聞かなければ何も言わずに推定体重などを告げられてお終いの先生もいます!生まれてくるまでの楽しみってのもいいものですよ(笑)
- 
                                    RYAN! 回答ありがとうございます。 
 ですよね🎵
 病院側から言ってきたら、それはそれで受け入れるつもりですが...😁💦
 今日はまさしく推定体重を告げられて終了でした!
 
 まあぴいさんは今のところ男の子の判別をされてるのですか?- 4月28日
 
- 
                                    まあぴい 一応、男の子って言われましたが、私もその時に先生がポロっと言われただけで他の時は特別自分からも聞いたりしてないんですよ(笑)性別って楽しみですが、なんか自分からは聞きにくい感じで੨੨ - 4月28日
 
- 
                                    RYAN! 確かに自分からは聞きにくいですよね〜f^_^; エコーやってくれてる側はもっと重要な事を調べてくれているでしょうし、そう思うと余計に口を出しづらいです😓 
 
 まだ一回しか言われてないなら100%確定ではない!ってことにしておきましょう😝笑- 4月28日
 
- 
                                    まあぴい まさにそれなんですよ!なんか一人目の時の担当医がエコーでは障害の有無などを見るのであって、性別で遺伝する障害があるなら性別を教えるがそれ以外は教えない主義の先生だったんですよ੨੨ 
 上の子3人女の子なので、うちの旦那はめっちゃ性別気にしてて聞け聞け煩いんですが、私は一人目の先生の時に嫌な思いしたので聞かないようにしてます(笑)- 4月28日
 
- 
                                    RYAN! まぁ!既に3人女の子がいらっしゃるのですね∑(゚Д゚)‼️ 
 旦那さんとしては男の子を切実に望まれているのかもですね😂💡
 
 でも過去にそんな先生に当たってしまったら私もちょっとトラウマになると思うし「性別云々より健康であれば何より」って謙虚にならねば...と考えさせられますよね💦
 性別を早く知っちゃうのも産まれるまで知らないままなのも、結局はどちらもメリットある!って思うようにしてます😌✨- 4月28日
 
 
   
  
RYAN!
回答ありがとうございます。
健診のアンケートなんてあるんですね!
私が行ってる病院は、お産の時どんな感じにしたいかのアンケートはあった気がしましたが、健診時の事は特に希望とか聞いてないみたいです😅
知りたければ都度自分から聞いてくれ方針のようです💦笑
(さすがに異常があった場合は教えてくれるでしょうけど😖)